- ベストアンサー
兄弟の学力差を感じて、どう育てていくべきか
- 兄弟の学力差に悩んでいる方へのアドバイス
- 上の子と下の子の学力差について工夫する方法
- 兄弟の学力差を活かした育て方のアイデア
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中1と小5をフルマラソン(42.195km)に例えると未だ半分も走っていません。 スポーツ選手も芸能人も一般人も遅咲きと早咲きの違いがある…も現実です。 それと小学校と中学校では学習内容の難しさが全然違いますよ。 私の知っている範囲でも小学校までは抜群に成績が良かったのに、 中学からは並みの成績に落ち込んだ人も居れば、その逆もあります。 小5のお子さんにはそのようなことに留意して接して下さい。 小学生の勉強をみてやれた教育ママも中学生の勉強には手も足も出ず、 口だけ出す…で並みの成績に落ち着く子供が多いのも事実です。 中1のお子さんには、学習の具体的な意義を諭して(あなたがやるびきこと)学習の目標について話し合って下さい。 目標も定まらずに頑張れる子供は一人も居ませんよ…。 その上で、学習内容そのものでつまづいているのなら、家庭教師や学習塾のことも 考えた方が良いでしょう。
その他の回答 (2)
「学力差」とはどようなことから「学力」に差があるとお考えになられておられますでしょうか。 学校のペーパーテストの点数の多寡ですか。 ペーパーテストが不向きな人間と向いている人間がいます。 ニュートンもアインシュタインもウエストン・チャーチルも子供のころは劣等生でした。 三人がどのように育ったのかは各々ネットにありますのでご覧ください。 北野重一、北野大、北野武の3兄弟についてどのようにお考えでしょうか。 金獅子賞を受賞した北野武氏がどのように育ったかもネットに掲載されています。 元東京都知事で作家の石原慎太郎氏や元総理大臣の小泉純一郎氏のお子さんたちも男兄弟です。それぞれにTVなどに出ていますが、どのようにおかんがえでしょうか。 学校のテストの点数だけをお子さんの評価基準とされておられませんでしょうか。 「学力」とは「まなぶちから」です。 質問者さんが、お子さんの評価を点数だけを基準として考えておられるから御兄弟ともに萎縮しています。 頭で理解しておられてもダメです。 子は親の背中を見て育ちます。 親の心はお見通しです。 お子さん達を委縮させて伸びるものも伸ばせなくしているのは質問者さんご本人です。 まずお子さんを見る目すなわち価値観を変えてください。 お子さん達は自然に伸びていきます。 これから人生で最も多感で自意識の強い年代になります。 親の指示など一切受け付けなくなります。 男の子はそうやって育ちます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にします。 有名人の育ち方はよくわかりませんが、 たとえば、小泉元首相で言えば、 長男ではなく次男が政治家になりましたよね。 お互いそれなりの苦労があったと思いますが、 長男なのに自由だなと思います。 北野兄弟。これまた弟は世界的に活躍していますが、 しっかりした兄がいたから自由なんだなと思います。 共に、自由に生きる道があったかどうかですよね。 たけちゃんまんレベルで居たら、頭が痛いですが、 世界的に認められたら成功って思う? 結局、「親の責任なんだよ」ってなれば、あんまりアドバイスと思えないな。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
親として下の子に学力向上のあらゆる努力を集中投下し、 親として上の子に学力以外の能力向上にあらゆる努力を集中投下するのが良いと思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にします。 私は子供の勉強は見てあげません。 分からないことは自分で調べる、または先生に聞く。 今、子供たちの目標は先生と話し合い、高校受験に向けています。 塾の先生と話し合って、目標を決めました。 二人とも自分から塾に行っています。