• ベストアンサー

居酒屋ですが、やはりしばらく景気悪くなりますよね?

居酒屋ですが、やはりしばらく景気悪くなりますよね?(増税)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

いえいえ75日もすればもう以前と変わらないようになるでせう 人なんて押しなべてそんなもんです 飲む人好きな人はもっと早いもんです

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

交際費が少し緩和されるので、社用族は若干増えるかもしれません。    ↓ http://www.takanosogo.com/news/2014/01/post-90.php

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195579
noname#195579
回答No.7

前の人の回答からみると景気は悪くなるような状況になると言ってるのに気付いてないですね。 数年は生活で手一杯で大半は家で飲むとかになると思います。 でも、ランチは別ですね。だから居酒屋でもランチやってるとこが増えていますよね。 やりくりで何とかできますよ。 居酒屋でも珍しい酒を入れてみたりで。人は減りますが酒好きは簡単には止めないので 安心して。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sntoco
  • ベストアンサー率18% (18/99)
回答No.6

ならないと思います。 既に皆さん折込済みで騒いでいるのはマスゴミとそれに乗っかっている人だけしゃないですか?

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!暇です

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.5

私の感覚ですが それほど影響しない・・・そう思います。 3,000円として負担が90円増。 一品にも満たないですから、それほど影響はないかと。 そんな人は、そもそも居酒屋に行かないですから 今来ているお客さんの感覚では、変わらない。 居酒屋さんも、増税対策しますから むしろ増える?かもしれません。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

bzcf737b
質問者

補足

買いだめしたから、暫くお金がない。又は、 財布のヒモが固くなってるから 消費マインドは少なからず下がりますよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.4

一番影響を受けるのは外食産業でしょうね。行かなきゃ行かないで済みますから。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 昨夜の報道でも「別に~かんけーねーよ」と言っている居酒屋のお客が沢山いましたけれど?  そういうときの為に、単価が低い居酒屋があるのでは?  高級店で飲んでいた人が流れる可能性はあります。  居酒屋から流れる先は立ち飲み屋でしょう。。。。。    よって、心配するほどのことじゃないと思います。  消費税が導入された時からそう思っています。  3%も5%も8%も10%も過ぎてしまえば同じです。  

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今日から居酒屋で飲みますよ。 10000円の消費で300円の負担増。 二人で割ればたかが150円ですからね。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!過去の増税時はどうだったんですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A