• ベストアンサー

中国共産党と人民解放軍は全くの別組織?

こんにちは。 中国についてあまり知らないのですが、最近の情勢から興味を持ちました。 よく尖閣諸島問題で中国の話題がいっぱいの昨今ですが、 とあるニュースの末尾に、中国共産党は軍隊を抑制できなくなり、暴走することを懸念している。とキャスターが言ってました。 これはどういう意味なのかなと。。 人民解放軍は共産党の意向とは異なる軍事行動をとることが出来る。ということなのですか? 日本の歴史を見ても 5.15事件、2.26事件などで、軍隊が政治家幹部や時の首相を射殺した事件がありました。 このように中国でも、共産党政策が気に入らなければ習近平や李国強が軍にやられるなんてことがあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

人民解放軍、即ち中国共産党軍は中国共産党の軍隊であって、中国には国軍は存在しません。 その中国共産党軍の将校が昨今政治的発言を表立って行っても居ますので、母体である中国共産党の意向とは 段々とズレて来ても居るのでしょう。 その中国共産党軍将校の発言を抑える事も出来なく、それが中国共産党の意向でもある様に慌てて取り繕っても居ますしね。 しかも軍事予算も公表されている以上に費やされても居るでしょうし、それも軍の要求(半ば脅迫的?)が年々 エスカレートしてきているとも見る事が出来るでしょう。 何れ中国共産党中央の意向を無視して暴走する可能性は決して低くは無いでしょうね。 尖閣諸島へも軍事力を行使するでしょうが、それに対して中央がどう取り繕うかです。 > このように中国でも、共産党政策が気に入らなければ習近平や李国強が軍にやられるなんてことがあるのですか? 無いとは言えないでしょう。 あまりにも世界情勢に軍が逆行しても中央は抑えられないでしょうから、軍事クーデターと言う可能性も排除できない。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

建前では文民統制されていることになっていますが・・・ 最近では軍閥化しており、しばしば統制がきかなくなってきています。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

"人民解放軍は共産党の意向とは異なる軍事行動をとることが出来る。 ということなのですか?"    ↑ 人民解放軍は、共産党の下部組織ですから 法的にはできません。 しかし、事実としては何でもありです。 ”中国でも、共産党政策が気に入らなければ習近平や  李国強が軍にやられるなんてことがあるのですか?”     ↑ どこの国でも、トップが権力を握っているときは 軍も従います。 しかし、トップが国民などの支持を得ることができず、 権力を維持できなくなると、軍が離反したり、軍その ものがトップを拘束したり、殺したりします。 例えば、最近のエジプトです。 独裁政権を維持していたムバラクですが、国民の支持が 得られていない、と判断した軍が離反して革命が 成功しました。 その後、革命政権が軍の利益を損なうような政策を 採ったため、軍が反発し政権をつぶしました。 軍隊も、所詮は人間の組織です。 権力が強い時には擦り寄りますが、その権力が危ない、と なればすぐに離反したりします。 だから、中国共産党の幹部達は皆、外国に資産を 保有して、いざという時に備えているのです。 清潔と言われた温家宝元首相ですら、数千億の 海外資産がある、と報じられました。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

人民解放軍は、国軍である以前に、 共産党の軍隊です。 ・人民解放軍は共産党の意向とは異なる軍事行動をとることが出来る。ということなのですか? 一つは 各軍区や艦隊が、党中央の統制する参謀本部海軍司令部の意向を無視し暴走すること。 (これも、その地方の共産党幹部と、軍区艦隊が癒着していて おり、軍閥化しかねなないという懸念あるからですが。) 二つは、 四人組追放(文革終了)や天安門事件(民主化終了)など、 中国共産党の権力闘争は、軍長老を味方につけた派閥が、最終的に勝利しており、 軍を利用した党内グーデターが、権力争闘が激化すれば、ありえることです。  これらを防止するには、軍を党の軍隊でなく、国民国家の軍隊に純化すること ですが、それは共産党独裁の支柱を、自ら切り倒すことになるので、まだまだ先の話です。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと勉強いたします。

関連するQ&A