- ベストアンサー
英語力をもう一つ伸ばしたい
- 英語の基礎学力がほとんどなく、仕事で外国に行くことがあり不便を感じたため、勉強法を試しました。
- 外国人相手の仕事を通じて実践的な英語力を鍛え、評価はあるものの自身は不満を感じています。
- 話せることや理解力は向上していますが、微妙な表現や映画などの聞き取りは難しいと感じています。勉強法についての質問です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 70代の男性です。 長年、英語を使う仕事をして来ました。 ずっと試行錯誤の中で力をつけて、何とかやって来ました。 仕事で英語を使うこと。 これが一番伸びるのです。 それは必死になるからです。 いつまでも遊び半分では伸びないと思います。 ● 英語の本を読む。 これが成長の大きな動機になります。 『ワード・パー・ミニッツ』(一分間に何ワード読めるか) これが一つの目安になります。 一分間に140語を越えるようになると、読んだ文章が頭に残るようになります。 そうすると英語が飛躍的に伸びて行くのを実感出来ます。 これ以下だと『ニワトリ』と言います。 ニワトリは三歩歩くとみんな忘れてしまう。 どんなに一生懸命に読んでいても、頭に残らないのです。 WPM140に到達するまではひたすら大声で英語の文章を読む。 すると少しずつ頭に残るようになるのです。 因みにネィティブの人はWPM300程度と言われています。 ● 出来たらご自分の専門分野の本を読む。 それも辞書を引かずに。 どんな原書を読んだら良いか。 ご自分の専門分野だと『専門用語』(テクニカル・ターム)が相当頭に入っているはずです。 ご自分の専門分野の本をどんどん読まれると必ず伸びます。 出来れば内容を熟知しているしている本が良い。 内容がわかっているから単語の類推も利く。 どんどん読める。 いつの間にか英語で考える習慣が出来て来る。 そうなるとシメタものですよ。 読んで、読んで、読みまくる。 するといつの間にか英語がご自分のものになっているのです。 奮闘を祈ります。
その他の回答 (5)
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
ANo.5です。 >>英語のニュースを聞いたり、英語で思いついた事を説明したりは通勤中に結構やっている方かなと思います。 ニュースは一般ユーザの書き込んだコメントの隅々まで読むことですね。メディアの英語はあまり面白くありませんが、一般ユーザのコメントは口語表現も含めて今の英語が反映されていますから、かなり勉強になります。 英語で思いついたことを説明する。これが英語オンリー(まったく日本語が出てこない)ですらすらできれば、あまり問題ないですけどね。それが出来る人ならそもそもこういう質問しない気もしますが。 ぶつぶつ言うのと大声は全然違います。大声だと自分の耳に自分の英語が入ってきますから、あまりの下手さにたじろいで、そこからしどろもどろになることだってありますから。
お礼
追加のご回答有り難うございました。 ブツブツと大声の違いが有るとの事ですから大声音読にチャレンジしてみます。 英語で思いついた事の説明に付きましては”すらすら出来る”とは言って無いかと思います。嫌味を申し上げるつもりは有りませんが、英語の達人は必ずしも日本語の達人では無いのかもしれません。少々、高圧的な物言いの様に思いましたので、記載させて頂きました。 再度のご回答、重ねて御礼申し上げます。
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
私が来た道ですね。悩みはよく分かります。 で、解決策ですが、洪水のように英語のシャワーを浴び続ける。 これしかないのです。 熟語や慣用句をつまみ食いなんかしたって何の役にも立ちません。 そんなのは英語初心者の勉強法です。 そんなことより大量の情報や事例を英語で接すること。これが重要。 安倍首相の話が出ていますけど、こんなの毎日英語のニュースやユーザのコメントに接していれば英語で言うのは大して難しい話じゃないです。 それからアウトプットの方は、日本語から離れることが大切。 世の中の森羅万象をS+V(+O)で表現できるようにならないとアウトプットは上手くなりません。 そういう感じで毎日英語に接し、英語で考える。 なるべく大きな声で自分の思いついた英語を口にする。 そうですね、一日最低1時間は英語の時間を作ってください。 これを2~3年やっていれば、気付いた時にはびっくりするくらい英語の力は上がっています。 無心状態にあって最初に何か思いつく言葉が英語、ということが半々以上起こるようになってきたら、あるいは、最初の一言は日本語だけど、残りは全部英語で言える、これはほぼ100%でないとだめですけど、そうしたらゴール到達です。
お礼
ご回答有り難うございます。 英語のニュースを聞いたり、英語で思いついた事を説明したりは通勤中に結構やっている方かなと思います。案外出来ないのが音読ですか、出張先のホテルなどでは気にすること無く出来ますが、家だと「うるさい」とか家人に言われて集中出来ませんね。以前から疑問でしたがブツブツ話すのと差が出るのでしょうか? 大きな声で話したりする稽古を取り入れてみます。 重ねて御礼申し上げます。
TOEICの活用方法(考え方)の一例です、ご参考までに。 実力に関係ないとも言えるし、ある部分では関係あるとも言えると思います。 ↓ http://homepage3.nifty.com/mutuno/02_toeic/02_toeic.html ※TOEICだとライティングがありませんので(TOEICスピーキング&ライティングテストならありますが)、普通のTOEICの勉強だけだと書いたり喋ったりは上達しません。 英検のほうが「書く、話す」があります。それぞれ違う内容なので、どちらのほうが良い・悪いとは言えませんが。 現状はどのような感じか見直して、足りないところ、必要なところを勉強する。実践の場はおありのようですから・・・。 読む、聞く、書く、話す。もちろんアウトプット(書く、話す)練習も必要ですが、英文をたくさん読むことも結構大事かもしれません。良い文を書けるようになりたければたくさん読めと言われます。 英語のさまざまなレベル http://homepage3.nifty.com/mutuno/04_dissect/04_dissect.html http://sasolution.net/tatujin/skill-toeic-correlation.htm 私はこれらを見て、なるほどなぁと納得いたしました。 私は指導なんて出来る英語の状態ではありませんが、何かのご参考になりましたら幸いです。
お礼
ご回答有り難うございました。 大変、参考になるHPと熟読していませんが思いました。 先にお礼を記載したのですが、余計な事を書いたためか削除されたのかもしれません。 レベル6まで達して、外国の方と色々と多方面で議論と言いましょうか話合いがしたいと思います。 著者によりますとある程度の年齢からでは到達出来ないレベルとありましたが・・ 頑張ってみます。重ねて御礼申し上げます。
- mitomito
- ベストアンサー率40% (165/406)
たいへん志が高くていらして、お世辞抜きで、感動を覚えました。 不満(2)についてだけ、 もうすでに実践されている可能性が高い英語学習法なので、恐縮なのですが、 ある学習法を提案させていただきます。 「映画・ドラマDVD」を繰り返し見る学習法です。 最近は、ほとんどのDVDに、 ・英語音声 ・日本語音声 ・英語字幕 ・日本語字幕が収録されています。 映画だとみる時間が長くなるので、とりあえずは、海外ドラマがおススメです。 以下は一例です。 視聴1回目:英語音声 & 日本語字幕 (単純にストーリーを楽しむ。一度ストーリーを頭に記憶させる) 視聴2回目:日本語音声 & 英語字幕 (1回目の視聴でストーリーが頭に入っているか再確認。または、サイトトランスレーションを行う。) 視聴3回目:英語音声 & 英語字幕 (この組み合わせならば、速読とリスニング訓練となる。) 4回目以降は、自由に組み合わせて、自分なりの方法で学習されるのが良いと思います。 例えば、「ディクテーション」とか、「一時停止をしてリピーティング」とか、 「シャドーイング」とか「名言だと思うセリフにであったら、一時停止してメモ」とか、 「簡単だけど、とっさには、出てこない英語表現に気づいたら、一時停止してメモ」とか。 ご自身で取られたメモは、オリジナルの慣用句や熟語集です。 自分で作ったモノですから暗記はスムースに行くと思います。 「読んで理解できない英文は、リスニングを課されても理解できない」と言われています。 但しその逆の「リスニングして聴き取れないものは、読んで理解できない」とは言われません。 リスニングには、リーディングの力も必要だと、私は、考えています。 それゆえ、英語字幕は、大切な学習教材だと考えます。 英語学習が、充実されたものになることを祈念しております。 蛇足:英語学習のパラドックス 「発音できない英語表現は、聴き取れない」 「聴き取れない英語表現は、発音できない」 二つは矛盾関係にあります。 私は、発音練習から入ることで、特に「子音」と「リエゾン」が聴き取れるようになりました。 その一方、「弱形」は、リスニングから入ることで、発音できるようになりました。
お礼
ご回答を頂きまして有り難うございました。 何年か前にベストセラーになった学習法によると、一切、日本語に訳したり、英語字幕を見ては行けないみたいな記述が有って結構守っていました。 多分、ローマの休日は10回位は見てますが耳からだけでは、なかなか言葉が残らないです。 私の中ではご指摘頂いた様な手法でも良いんだと、新鮮でした。 早速、試してみます。 ご回答賜りましたこと重ねて御礼申し上げます。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
安倍首相は右派と言われているが、若干政局に利用しているように思うし、 日中韓の関係をこれ以上悪くしない方が賢明だと個人的には思うんだけど。 ★たとえば、ぱっぱと訳してみます。 Prime Minister Abe is said to be a right winger, and he is provoking Chinese and Korean people with his strong statements. I think he should be wiser not to stimulate our neighboring countries. ★そして、ああ、こういう語を覚えなければと皆思うのです。でも、待ってほしいのです。実は、この程度の単語で表現できるレベルなら、簡単な単語でも言えてしまうのです。 Mr. Shinzo Abe is giving rise to the emotions of Chinese and Korean people with his strong words. I hope he should be wiser not to make matters worse. 2番目の英語は、内容的には似たことを言いましたが、これなら中学生から高校1年生レベルの英語です。実はこのぐらいの英語が使えないのが最も問題です。 ★そこで、そういう基礎からの勉強に一番適しているのは、英語で考えるをやさしい英語から実践するEnglish through Picturesという本の1から3巻ですが、これを学習するにはコツが要ります。そこで、できたら、GDM(Graded Direct Method)という方法を学ぶこともおすすめします。 古いやり方のようで、極めて理論的に優れた方法であり、また、実際に英語力がしっかりつく人たちを見ていますので間違いありません。 ★さらに上のレベルをという場合は、通訳のよい学校をおすすめします。東京ですとコミュニケーターズの開校している土曜学校がよいと思います。初心者からしっかり指導してくれるという点で、有名な学校よりも実は力がつくところです。 以上、ご参考になればと思います。
お礼
早速のご回答を頂きまして有り難うございます。 本もGDMも存じませんで、早速、ネットで確認しました。 本はアマゾンで購入できそうでしたが、GDMは入会手続きなどがHP上では良く解らなかったので、問い合わせをしました。 検討してみます。 一点、変に絡むつもりは毛頭無いのですが、微妙な表現が出来ない文例を訳して頂きましたが、小生が話す(書く)とお書きに成られた多分、中学、高校レベルに近いブロークン英語になると想像します。 とても気になることが、例えば最後の下りのI hope(thinkでも)~を英文で見ると私の意思を感じるんです。言い方を変えれば、すごく単純でストレートな物言いに感じるのですが、こういう場合の日本人的な”思う/考える”感覚とは随分掛け離れているように感じます。 そのオブラートみたいに”個人的には”とか安倍首相の下りでは”政局に利用して”とかが日本語だと簡単に付けられるのに英文では無くなってしまうように思うのです。 元よりこの和文を訳して頂きたい訳では無かったので、又、回答者さんなら、さらに微妙に表現が出来ることと拝察しますが、概して、そのような単純な表現、それ以上の表現は無いのかも知れませんし、相手は当方の意図をhopeで同様な感覚で理解するのかもしれませんが、少し危惧してしまいます。 悩みの種として記載させて頂きました。 早速のご回答に重ねて御礼致します。
お礼
ご回答有り難うございます。 当方の分野に於いての専門書は英文が多いのでちょくちょく読んだりしますが、 内容が解るので、簡単に思えてしまって飽きてしまう、そこでハリーポッターの原書を手にしたことが有るのですが難しく長すぎて挫折してしまう。 など、たぶんに性格的な問題かも知れませんが過去”読む”ことが少なかった様に思いますので、今後は読む稽古をしてみます。 貴重なご意見を頂きまして深く御礼を致します。