- ベストアンサー
1番初めに買ったクロスバイク
ただクロスバイクがほしくて、知識なしに買いました。 CANNONDALE CAAD8 FlatBar7 正直に、厳しくこのクロスバイクを評価していただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともとクロスバイクというのは、ロードとマウンテンバイクをテキトーに混合(クロス)したもので、ポタリング(散歩)や街乗り用の自転車のことです。 本格的なスポーツライドを目的として作られていません。 ですから、クロスバイクのことを高級なママチャリと評する人もいるくらいで、これが一番適当な表現だと思っておけばいいです。 で、クロスバイクの中でロードレーサーベースのものがフラットバーロードといいますです。 まぁ最近は、クロスバイクとフラットバーロードを別にカテゴリー分けする人も多いので、フラットバーはクロスバイクではないという意見も間違いではないです。 で、CANNONDALE CAAD8 FlatBar7の評価ですが、、、、 http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/road/elite-road/caad8/caad8-flat-bar-7 これですよね。 まず、ハンドルバーが 620mmとなっています。 道路交通法では幅60cm全長190cmまでを普通自転車と規定してますから、この自転車だと普通自転車ではなくなります。 普通自転車でないものは、法的には無条件で歩道は走れませんから、注意してください。 たとえ歩道上に自転車レーンがあっても、それは道交法で正確には「普通自転車通行指定部分」と言って、歩行者が通行できる、歩道の一部で自転車の通行が許されただけの部分ですから、普通自転車以外は通行できません。 つまり、その自転車では車道以外は通行できないです。 次にブレーキキャリパーはSoraとなっていますから、ブレーキの効きがいまいちかも、、、 まぁ、タイヤが細いですからあまり効きすぎると前輪がロックしてけがにつながりやすいし、クロスバイク本来の使い方からすれば、十分すぎる制動力があるともいえますけどね。 タイヤは25Cとロードレーサーからすればやや太めですが、それでもグレーチングの隙間とかにはまりやすいので注意が必要ですし、乗り味も固く感じると思います。 ホイールは32hのリム使っててやや重め。 ギヤはフロント50/34なのはいいんですが、 リアは11-32とものすごくクロスレシオで、、、 多分まともに乗ればトップ側の11Tとロー側の32T、、、 ひょっとしたら28Tもいらないんじゃないかなー。。。 って感じでものすごく使いにくいギヤ構成に感じます。 ぼくなら、12-25か、坂があまりないなら12-23がいいですね。 でもこれは簡単に交換できますよ。 ジオメトリー(フレーム各部寸法)読むと、、、 これ、多分ロードレーサーの流用品ですねー、、、 CAAD8のシリーズと同じジオメトリのようです。 ですから、クロスバイクとしてはハンドルが近くて低すぎるかも、、、 乗っててちょっと窮屈に感じるかもですがその割に、ステアリングはクイックで、ちょっと扱いにくいかもです。 クロスバイクとしては、一寸バランス悪いかなー。。。 次に良い点としては、、、 ハンドル幅が広くてバーエンドがついているので、ドロップバーほどではないにしろかなり握りやすく操作もしやすいと思います。 フロントフォークはカーボンなので、振動の吸収性がよく軽いので、軽快感が高い。 ホイールは32hとスポークが多めになっているので、壊れにくく修理もしやすい。 ギヤはワイドレシオで初心者には使いやすく、万人向けのギヤ構成でしょう。 最初のギヤとしてはベターかもです。 フレームはロードの流用品みたいですから、ハンドルが近くて上体は前傾しないポジションでかなり楽に乗れるでしょう。 結論としては、スピードは出しにくいですが、走行感は軽くて、のんびり走るには良いバイクだと思いますよ。 ハンドル操作とタイヤが細いこと(つまりブレーキが利きにくく、溝や、路面が荒れてるとハンドルを取られやすいこと) には十分注意してくださいね。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n68746 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n72066
その他の回答 (3)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
ビアンキ,ピナレロ,ウィリエール,コルナゴ,ジャイアント,アンカー,コラテック,オルベア,チネリ,ラピエールそしてキャノンデール 上記のメーカーは,いずれもロードメーカー(ブランド)としては有名です。これらのメーカーのクロスバイクは,ロードバイクと同じエンド幅130mmでホイールの互換性があります。皆クロスバイクと言うよりもフラットバーロードと言った方が良いでしょう。日本の道路では,ほとんどが舗装路ですからエンド幅130mm700Cがクロスバイク最低求められる条件と思います。ですから良い買い物をしたのではないでしょうか。 さらに泥よけ等は全く付けるつもりがないのでしたら,ブレーキがVブレーキよりはキャリパーブレーキが良いですね。エンド幅130mm700C,キャリパーブレーキ,カーボンフォークと言った組み合わせは,クロスバイクとしてはこれ以上ないほど贅沢なものです。 ただし,一つだけ難点があります。スローピングはサイズが少なくとも融通が利いて合わせやすいのですが,ホリゾンタルフレーム(トップチューブが平らなもの)は,サイズが合いませんと合わせられません。ですからご質問者さんにあったサイズの場合にはと言った条件が付きますが…
- マレンヌ(@Marennes)
- ベストアンサー率50% (396/787)
はじめまして。 こちらでしょうか? http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/road/elite-road/caad8/caad8-flat-bar-7 こちらは、クロスバイクというよりも、フラットロードバイクのジャンルになると思います。 クロスバイク・・・ベースが基はマウンテンバイク(略MTB)で部品もそれに用いるパーツなどを用いていることが多いです(全部ではなくロードとミックスもある) フラットロードバイク・・・ベースがロードで部品構成もロード。ロードバイクのフレームにフラットバーがスタート的ですが、実質はフラットバーで乗りやすい姿勢にするようフレームの設計が微妙にロードとは違います。ロード寄りの機敏で走りも軽快でよいです。 それでこの自転車ですが・・・ベースはロード系統です。同レベルの価格帯から、ディスクブレーキ仕様の走行性の良いクロスバイクとかもあるのですが、走りはロードベースでフレームも価格としては良いと思います(設計含め)。普通の一般道利用でなら扱いも楽です。同価格帯のクロスも勿論良い自転車あるでしょうが、舗装路の走行性を狙うと生い立ちも含め有利と存じます。 パーツもシマノのSORA(エントリーグレードとはいってもロード用できちんとしてます)でフルセットなので、日常使いに問題は無いです。自転車の価格帯としては多分一般的でしょうか(これより安いとグレードも当然落ちます。) フロントのギヤ板が50t/34tでこれもロードベース(コンパクトクランクという位置づけ)で初心者から乗り込んでる人まで扱いやすいですし、クロスバイク等にあるフロント3枚の必要も実際の一般道走行ではあまり必要ではないと思います。 (フロント3枚の一番小さいギヤは本当の激坂での走行や、MTBの悪路走行等での利用が主) その他のパーツ全体がロード向けなので、仮に後年部品を交換するにも比較的マッチングしやすいです(但し、ギヤを9速⇒10速等へのクレードUPは変速周りの部品総交換にはなる)。また後にドロップハンドルに交換して遊ぶ手もありますけど、少々お金がかかるのは承知ください(ハンドル・ステム・変速のデュアルコントロールレバー(ブレーキレバー+変速)の変更などなど)。そこは元々のロードとフラットロードの生い立ちの違いです。 結論は、素のままでも十分乗れますし、走行性能も良いと思います。仮にホイールが消耗してダメになったとしても?ロード用のシマノ他のコスト次第ですが良いホイール等で代替えも容易です。今後の長期的な利用としても難なく良いです。他社も含めキャノンデールで価格とフレーム・パーツの質や走りを考えると良いのではと思います。 仮に本格的な乗り方に変わるならドロップ化もあります。しかし別なロードバイクを購入する方が確実です(根本的にフラットロードよりも走りに特化している)。 もうあとは風を切って乗り楽しむしかないですネ! 拙い知見と主観ですがご参考になれば幸いです。
厳密には、クロスバイクではなくフラットバーロードですが。 CAADは、アルミロードとして良いものですから、それにフラットバーを付けて街乗りしやすくしたのなら、悪くないですよ。 ドロップハンドルに換えたら普通にロードレーサーになるし。