• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訴えるといったら脅迫になる?)

脅迫行為を受けた私が示談を断った結果、相手の弁護士が法的責任を否定する?

このQ&Aのポイント
  • 私は犯罪行為を受け、親告罪として訴えることを考えています。
  • 相手は示談で解決したいと言ってきましたが、その金額は非常に少なくて納得できません。
  • 訴える旨を伝えたところ、相手の弁護士から法的責任を否定する手紙が届きました。私は悪徳な弁護士に当たってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

訴えるのが本来の目的では無く、示談金を引き上げたり脅すのが目的なら脅迫に成りかねません。 訴える事そのものは脅迫では有りませんので、さっさと手続きをしましょう。 訴えた後に、示談交渉をして金額を引き上げる事は脅迫では有りませんから。

gagagapipipi
質問者

お礼

今は怒りに打ち震えているので手続きをするにも出来ない状態です。 すこし落ち着いたら訴えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”親告罪として訴えようと思います”    ↑ ちょっと意味が解りかねます。 親告罪というのは、被害者などの告訴が無ければ 起訴できない犯罪を言います。 ”こちらはばらされたくなければ金を出せ!なんていってないし”     ↑ 金を出せ、といえば恐喝罪の問題になります。 脅迫ではありません。 弁護士もそう言っているでしょう。 ”この弁護士は悪徳なのでしょうか?”     ↑ 古い判例ですが、告訴する気もないのに 告訴する、というのは脅迫になる、とした ものがあります。 だから一概に悪徳とまでいえるかは疑問です。

gagagapipipi
質問者

お礼

あまり具体的に犯罪の内容を述べたくなかったので親告罪としました。 相手がこちらが法に対して無知なのをいいことに責めてくるつもりなら 徹底的に叩きます。 ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

訴えてやる・・・はセーフ。 でも示談条件を提示しては強要。 ですので問答無用に訴えるべきです。

gagagapipipi
質問者

お礼

示談など応じるつもりはありません。 加害者は「訴えられたら自殺するしかない」といってきます。 こちらはそいつが死んだところで許すつもりは毛頭ないので たとえ相手がこのことによって路頭に迷い一家心中する結果になっても徹底的に叩きます。 ありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

現段階ではグレーですね 言葉だけでは水掛け論となりますので、 まずは被害届を出しましょう。 その上で示談が成立すれば、被害届を取り下げればよいし、 成立しなければ、まずは警察に任せて刑事罰 刑事罰の目途がたったら、民事訴訟で損害請求を起こしましょう。 準備としては、過去の判例を調べて、 精神的苦痛を始め、どのような物が賠償請求に該当するのかを調べて、 なるべく多く一覧化しましょう。 この金額を踏まえて、貴方も弁護士を立てて訴訟開始です。 ここでのポイントは、裁判で決着をつけるのではなく、 裁判の準備を始め、こちらが徹底的に法廷で争う姿勢を相手に理解させること。 後は、貴方の弁護士と相談して、示談の金額を決めましょう。 たとえば、100万の損害賠償は 裁判になると、相手の言い分も半分通りますので、 半額前後になってしまうケースが多いです。 ※裁判官も人の子なので、恨みを買いたくないので、イーブンの示談を法廷で勧めてきます。 こうなると、弁護士費用を考えると、裁判に持ち込むのは、 よほど高額で無いとメリットがないので、 裁判に持ち込む姿勢を相手が理解した段階で示談に持ち込む方が、 貴方にとって有利になります。 この時も弁護士に相談して、想定額の1.25倍から2倍で示談を進め、 最終的には想定額ないし1.25倍くらいで折り合いをつけるのがベスト。 ※今回はどのような犯罪か判らないので、上記倍率等も弁護士と相談してください

gagagapipipi
質問者

お礼

そもそも示談に応じるつもりはないのですが 相手の申し出た示談を断ったら 弁護士が出てきて「今度は1円も払わないし示談に応じないのは強迫、こちらが慰謝料を請求する」 と文書で通告してきたので怒りで満ち溢れています。 なので刑事罰を受けて社会的制裁を受けさせるのはもちろん、相手の財産全て奪い取るつもりです。 ただ相手の汚い金は触りたくもないので、損害賠償として受け取れた金額は全額寄付して浄化したいと思います。 それとは別に相手に加担してこちらを攻め立てる弁護士は許せません。 相手の立場からの弁護というならまだ許容できたのですが、 こちらが法に無知な弱者だと侮って圧力をかけてきたので徹底的に叩きます。 ありがとうございました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

脅迫にはなりません。 >「こちらは法的責任も賠償金を支払う義務もない。そちらの行為は脅迫に当たる。」  悪徳ではないです。 弁護士というのは代理人として交渉し、その交渉を有利に運ぶのが仕事です。  しょせん口頭では証拠が残りませんから、あるいみ賢いやり方です。  裁判になんとしても勝つのが優秀な弁護士であり、何もかも馬鹿正直にやる弁護士は 顧客なんてつきませんよw。

gagagapipipi
質問者

お礼

加害者をゆるすことはないのですが 相手の弁護士も許せません。 大きな事件があるとニュースとかでよくコメントをしている人が所長の事務所なのですが こちらが弱者だと侮って事件そのものをもみ消し、さらにこちらから金を巻き上げようとする所業に 怒りが止まりません。 相手の弁護士が被害者をいたぶる卑怯者だと分かったので、加害者もろとも二度と表舞台に立てなくなるまで徹底的に叩き潰します。 ありがとうございました。

関連するQ&A