- 締切済み
父親との関係に悩んでます。
初めまして会社員をしています。(男) 父親との関係に悩んでます。 私の父親は何でもできる知識人のため私に社会人としてのアドバイスを してくれます。ですが、最近そのアドバイスが私の考えを否定していると しか受け取れなくなってきました。アドバイス事態は正論だと思えるので すが、心の奥底では自分の考えを否定されたという思いで素直に聞くこと ができずにいます。 考えてみると高校や大学の進学を決めたのも父親の意見の影響が大きく本 当に自分で考えて決めたのか自身がありません。父親に干渉されるのが嫌で 社会人になってわざと地方の職場を選んだのですが•••結局は逃げたかっただ けなのかもしれません。 父親のことが嫌いではないので拒絶できずにいます。 自分の考えを明確に持てるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 自分の考えをもてればアドバイスも参考にしようとポジティブに受け取れ る気がします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
【父親のことが嫌いではないので拒絶できずにいます。】 さすがに・・親子ですねぇ。 息子の意見・考えを否定する父。 父のアドバイス自体は正論と思うが、拒絶したい息子。 同じ図式です。 普通は。 他人(自分以外、という程度の意味)の意見が、自分と異論だったとき、 受諾するか、拒絶するかという二者択一の考え方などしません。 それよりも。 自分の考え方とすり合わせ、異なる意見として耳を傾け、異論の視点を面白がり、 逆に自論の視点を面白がってもらえるよう、相手を論破すべく、展開し、 相互の異なる部分と、合致点を探し、議論を楽しむものだろうと思います。 つまり。 自論の視点に磨きがかかっていない=勉強不足です。 本をもっと読みましょう。 仕事を通じて接する人々から、もっといろいろな事を学びましょう。 仕事を通じて、失敗も成功も、迷いも、もっともっと経験を積みましょう。 父も。丁々発止と意見交換できる息子を 期待しているのではないでしょうか。
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
>自分の考えを明確に持てるようになるにはどうすればいいのでしょうか? ・物事は、合理的、論理的に考える。。 ・フェアー精神を培う。 ・自分自身の価値観や判断基準を持つ。 ことではないでしょうか。 そして、自分の判断には責任を持って、その結果のリスクは引き受ける覚悟も必要でしょう。 そのためには、広く知識や教養を身に付け、経験を積む事だと思います。 それと、ハングリー精神やパッション(情熱)も必要ではないでしょうか。 きっと、貴方は、率直で気が優しい誠実な男性なのでしょう。 ジェントルマンなのだと思います。 潜在意識の中に、親を裏切りたくない気持があるのではないですか。 優秀な親父、気丈夫な親父、頑固な親父等に育てられた子供には、貴方のような気持を持っている人は少なからずいるのではないかと思います。 親の意向を尊重していれば、子供の内は間違いないので良いですが、成人したら、出来るだけ早く親を乗り越えて行かないといけません。 親も寿命がありますし、年取って来ると衰えがくるので、息子が早めに取って変わってくれないと。。。 親の背を乗り越えるのは容易な事ではないですが、育てた子供が親を乗り越えてくれれば、親にとってはこんなに幸せな事は無いですよ。 「>私の父親は何でもできる知識人のため私に社会人としてのアドバイスを してくれます。」というお父さんなのですから、敬遠するのではなく、今の内に出来るだけお父さんの知識や知恵を吸収して置くと良いですよ。 人には、長所と短所がありますから、長所から学び、短所は見過ごして聞き流せば良いのではないでしょうか。덐
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
丸くて四角いものなーんだ ・・・ 答えは円柱 あなたに必要なのは柔軟さじゃないかねー