• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今年平成26年の神戸大学入試化学で分からない問題が)

神戸大学入試化学問題の分からない問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 今年の神戸大学入試化学で分からない問題があります。問題の内容や解答が不十分でその状況が理解できません。化学の知識や論理的思考が必要な問題であるため、得意な方の助言が必要です。
  • 神戸大学入試化学での問題について、特にIVの問4が分からない状況です。問題の条件や解答が不明瞭であるため、どのような状態から始まったのかや最終的にどのような結果になるのかが分かりません。
  • 問題を読む限り、入試化学での問題でありながら、問題の説明が不十分であり、解答に至るまでの論理的な経路が明確に示されていません。化学の専門知識や論理的思考が必要な問題であるため、化学に詳しい方からのアドバイスが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.1

「密栓」という部分の意味は、チューブを除いては外気との気体の出入りは ないということでしょう。問題の図でいうと左側のチューブから空気を送ると 液の中にブクブクしたのち右側のチューブを通って出ていくような構造 です。で、このブクブクを(どれくらいか判りませんが)ある時間続けたら 問題文のような質量変化があったということです。 Eの中身はアミノ酸の溶液ですから、(1)式に従って水の蒸気圧は下がって いるはずです。容器から出ていく水の質量は水の蒸気圧に比例するので、 Eの質量減少はアミノ酸溶液における水の蒸気圧に比例します。一方Fは どうかというと、 (あ)Eから12gの水が入ってきて、 (い)Fにおける水の蒸気圧に比例する分の水が出ていく ということが起き、その結果0.0024gの質量減少があったので、(い)で 出て行った水は1.2024gです。これがFにおける水の蒸気圧に比例する 訳です。 これを(1)式に当てはめると 1.2=1.2024x x≒0.998 よって、Eにおけるアミノ酸のモル分率は0.002です。ここでアミノ酸の 分子量をMとすると、 (2.6/M)/(180/18+2.6/M)=0.002 これを解けばアミノ酸の分子量が判ります。

L_PRISONER
質問者

お礼

回答、さらに補足まで、ありがとうございました。

L_PRISONER
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「容器から出ていく水の質量は水の蒸気圧に比例する」ですか、はじめて見る問題です。てっきりどこかに圧力の等量関係があるものだと思っていました。 それでさらに質問なのですが、比例定数をkとして、Fのほうは1.2024=kP*はよいのですが、Eの1.2=kxP*はxが変化しています。微小変化は考えないということでしょうか。FのほうもEから水が入ってくることは影響しないのでしょうか。あとFはチューブで外気とつながっていますが、密栓状態からつないだとしてどう考えても外気が入ってくるのですが・・・。 よろしければ補足してください。 後ほど、ベストアンサーに選ばせてもらいます。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2965)
回答No.2

Eの中の水が減っていくので、厳密にいえばアミノ酸の濃度が変わり、 水の蒸気圧も変化することはご指摘の通りです。ただ元の水180g に対して1.2gの変化なので、無視しうる(アミノ酸の種類を見分ける には充分な精度である)とみなしているのでしょう。 また、チューブを介して外気が入るといえばその通りかもしれませんが、 これも後で吹き込む空気の量と比較すればわずかな量だということ でしょう。

関連するQ&A