- ベストアンサー
緊張して眠れません。
人前はもちろん人がいないところでも緊張します。 一番困るのが夜お布団に入っても緊張状態から リラックスできなくてなかなか寝付けないことです。 うとうとして力が抜けた瞬間にカクッとなって目が覚めます。 (乗り物でうたたねしている人が目を覚ますときみたいに) 朝はいやな夢を見ていやーな感じでじわじわと目が覚めます。 どのくらい眠っているのかわからないけど多分、睡眠時間は短いです。 悩みがあって眠れないとかそんなことではないです。 緊張する病気ってありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自律神経失調症でしょう。 これはいろいろな原因が有るので、体の状態も他に悪いところが有るでしょうし、専門家の診断を受けたほうがよいでしょう。 緊張状態って筋肉も硬くなっていますから、細胞内のエネルギー産生も増やすために、深くゆっくりした呼吸を意識的に常時行えるようにトレーニングし、同時に出来るときは何時でも体のどこでもよいので、伸ばす様にすることです(参考はストレッチや真向法の本がよいでしょう)。 呼吸は特に、「吐く」方をゆっくりするように。 このほかにも温冷浴からサウナと水風呂などもそれなりに効果がありますが、内臓などの疾患が有ると禁忌になりますので、それらの基礎疾患の有無を調べてから行いましょう。
その他の回答 (4)
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
性格的な部分もあるかもしれませんが 一度精神科や心療内科などに相談してみてはどうでしょう? 私はとんぷくを服用しています。 あとは、みなさんもオススメしているホットミルクなども。 おそらく、日常生活では緊張や疲労の連続が続いているのではないでしょうか? 私も「カクッ!」となります。 そしてなんだか疲れる夢を見るだけに、朝起きたときがけだるいのです。 病気とかは断言しにくいので、一度病院に相談してみるのがいいと思いますよ。 今から病気とか決め付けないで 健康診断をする気分で、ちょっと相談にのってもらう感じのほうが、安心できるのではないかなぁと。 安らげる音楽を聴いてみたり、眠るまでに安心できる環境を作ったり… 私は眠れなくてもいいや!という感じで楽観的になって夜更かししたりもしています。(仕事には響きますが…) すると疲れて翌日はよく眠れたりもします。 一度相談してみるといいですよ。
お礼
お布団に入る前から安心できる環境を作るのはいいですね。 お医者さんに相談することにします。 ありがとうございます。
- marukohaku
- ベストアンサー率23% (10/43)
わかります!私も同じ事が毎日ではないですがよくあります。悩みとかではなく、「さーて、寝ようかな」って思い、電気を消して、ふとんに入るとなぜか、心臓がバクバクして眠るまでに時間がかかったり、眠れたのか、眠れないのか、よくわからない状態になります。朝方も夢だったのか、夢じゃなかったよくわからないかんじで起きます。 私の場合は、緊張じゃないと思うんですが。。 寝る前に私もホットミルクを毎日飲むようにしています。あとは、たまねぎを切ると眠くなると聞きました。
お礼
たまねぎの話は聞いたことあります。枕もとに置くといいとか。 お互いに良い睡眠が取れるようになりたいですね。 ありがとうございました。
- system-k
- ベストアンサー率23% (66/277)
緊張する病気はわかりませんが、夜眠る前に ホットミルクを飲むとより、深い睡眠ができるとのことです。 直接の回答でないことをお許しください。
お礼
ホットミルクを飲むと気持ちが落ち着くのでしょうね。 参考になりました。ありがとうございます。
- misu
- ベストアンサー率9% (1/11)
緊張しているのであればおなかに両手を置いてリラックスするのがいいといわれています。あとは、あまりねむれないのであれば夕食にレタスを食べるか寝る一時間前に牛乳を飲むことが一番いいと言われてます
お礼
レタスが不眠にいいのは知りませんでした。毎日でも食べます。 ありがとうございました。
お礼
あせりん坊なので呼吸も速くて浅いと思います。 ゆっくりと深い呼吸をするようにします。 ありがとうございました。