- ベストアンサー
税理士になりたい!どんな大学がおすすめ?
- 私は高校1年生で、税理士を目指しています。どの大学に進学するか迷っていますが、偏差値50台の普通の大学の文系学部か、理系学部で迷っています。数学が好きで何か作ってみたいという好奇心があり、税理士の資格を取得することで自分の能力を活かせると感じています。
- 関西地区に住んでいるため、産近甲龍大学が候補の一つですが、まだ目標とする大学を決めることができていません。税理士になりたいと思っているため、文系学部の大学(法学部、経営学部、経済学部、商学部)に進学を考えています。
- 私は学力に自信がありませんが、今までの勉強の蓄積よりもこれからどれくらいの時間をかけて勉強を続けるかが重要だと考えています。税理士になるためには専門知識と実務経験が必要ですが、大学で学ぶことで基礎知識を身につけることができます。税理士の資格は将来のキャリアにも大きく影響するため、慎重に大学を選ぶ必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学ですが、税理士になると言うことであれば、大学なんてどこでも良いです。 ただ、関関同立に現役合格するくらいの”勉強力”がないと、税理士に合格しません。 その勉強力さえあれば 高卒でも税理士になれますし、実際、工業高校卒が最終学歴で、税理士として活躍している知人がいます。
その他の回答 (2)
- lamuse
- ベストアンサー率19% (44/225)
まづ、税務大学、給料(奨学金が出て、学費無料、)卒業後、地方税務署に務めるのが条件です。 20年務めると、無試験で、税理士資格があたえられます。 同じ方法で先に独立した先輩の事務所に勤めて、客がついたら、独立させてもらいます。 法学部に合格して、勉強して、在学中に税理士試験に受かっても。 最初はお客さんがつかず、食べていけません。 税務署勤務中も、取り締まるのではなく、将来、独立した時、お客さんになってくれる様に、親切に対応します。遅い様で、確実に税理士で食べていける方法です。
補足
確実でも、早くなりたいのが、当たり前だと思いませんか? ごもっともと思いますが、私も、税理士になるために、調べたりして知っていましたが、それでも試験で合格して実務経験を経て税理士になりたいと決意しました。だから、その方法もあると頭に入れときますね。とても参考になりました。ありがとう。
- yharudan
- ベストアンサー率21% (133/628)
大学は関係ないです、税務五科目を合格するには大変です。資格取得後税理士事務所で二年のご奉公してから独立、顧客獲得の営業が有ります。資格があっても飯が食えるかわかりませんので、大学は卒業した方が良いですね、でも一流大学ですよ三流ならば無駄です。学部はあまり関係なく人脈が大事です。仕事をするようになると司法書士の知識も必要ですし商法も必要です。頑張って下さい。
補足
よく、偏差値が関関同立より下の大学は言っても無駄と言われますが、何故ですか?ある程度予想がつきますが、知りたいです。その理由は聞いたことがないので。多分学生のレベルが低い為大学レベルの授業についていけない、就職するところが高卒でも行けるところしか無理だから、遊んでばっかで卒業できるからとかですか?無駄なら何故全国には沢山の大学があるんですか?大学の受験希望者数の数より大学の総数が何故多いのですか?金の無駄じゃないですか?
お礼
とても参考になりました。ありがとう。