• ベストアンサー

社会人3年目までで仕事人生は決まる?

社会人3年目までで仕事人生は決まるという説についてどう思いますか? 3年目まででぱっとしなかった人、プロ失格だった人は、 その後に盛り返すということは決してないのでしょうか? ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

〉社会人3年目までで仕事人生は決まるという説 そうではなく、どんなことでも(仕事に限らず)どんなに苦しくても大変でも、じっと辛抱すれば必ず報われる。 石の上にも三年だと思いますが。 人生が決まるのは本人の努力しだいでしょう、10年後にブレイクする人も多数います。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.8

3年目までは会社にやっと慣れて、周りがやっと分かり始めたくらい。 仕事はまだまだ見習い程度。それからが本当の勝負です。 10年で自分のその道の一番になる…くらいの目標がいい線でしょう。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/440)
回答No.7

そう言った説を知りませんでした。。 個人的には大げさではないのかなと感じています。 日本人は何かと3で区切る事が多いのでそういう説があるの かもしれませんね。。 >その後に盛り返すということは決してないのでしょうか? いくらでもあると思います。 「新人・若手の頃は全然ダメだったのに」という人とか結構 いるのではないでしょうか。 世の中の花が全て同時に咲くわけではないのと同じようにその人の 花が咲く時期はその人によるのではないでしょうか。 案外、早く咲く花は早く枯れてしまうかもしれません。 無事これ名馬という言葉もありますが、パッとしなくてもプロ失格 でも定年まで乗り切れたら良いという人もいるでしょうし。 ただ最初にどういう職場に勤めるかは大切なのではないかと 考えています。 今後の仕事人生の基準になるからです。 もっとも勉めてみないと、わかりませんけどね。。。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

>社会人3年目 になるまでは文句言わずに仕事に没頭しろ、という意味ではないでしょうか。 通常、3年で輝く人なんていませんよ。IT系ベンチャーや若手が運営している会社ならアリかもしれませんが。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#246720
noname#246720
回答No.5

そんなことはないと思いますが、学校を卒業して3年無職、とかだとその後に盛り返すのは大変かもしれないです。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#192221
noname#192221
回答No.4

「社会人3年目までで仕事人生は決まるという説」 そんな説があるとは知りませんでした。 で?あなたはその説について、何かその「根拠」をご存じないでしょうかね? 根拠無く、「説」とかっていわれてもねぇ。 (「盛り返すということは決してない」に対する「根拠」です)

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

見極める 自分と仕事内容や企業との相性を測る 合えば 仕事も人間関係に依る引き上げもあるが 企業の規模が 自分の遣りたい程度で無かった場合 職種は同じでも 自分の土俵は別にある と見た 3年で其れなり納活躍の場が得られれば 水が合ったのだろう 自分の人生評価を 企業の物差しで測る必要はない

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

社会人3年目までが大切な期間だとは思いますが、それで仕事人生が決まるというのは、何かにつけパターン化したり、わかりやすい言説で耳目を集めたい人が勝手に言う台詞です。 社会人になってからすぐの期間で、その人の仕事のクセや型が決まります。 一度身に付いたらそのやり方に当てはめて仕事をするようになるので、修正するには努力が必要です。 良い型を身に付ける必要があるという意味で大切な期間ですが、別に挽回できないことはありません。 「ぱっとしなかった」とか、「プロ失格だった」とはどういうことかわかりませんが、結果が出ていない、人から認められていないというだけなら、3年くらいではあまり気にする必要はないと思います。 環境によって「たまたま」結果が出ていないということもあります。 むしろ大切なことは、なぜ結果が出ていないのか、プロセスを見直すことだと思います。 試行錯誤し、事後にきちんと検討することの繰り返しで、力はついていくものです。 仕事人としてきちんと力がつけば、5年後だろうが10年後だろうがチャンスが巡ってきたときには大成すると思います。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A