- ベストアンサー
音源◆サンプルビットデブス24bit16bit違い
- EASTWEST社のシンフォニックオーケストラ音源のPlatinum PlusとPlatinumの違いは、サンプルビットデプスの24+16bitか24bitのみの違いです。
- 16bitの音は頻繁に再生しなおすため、読み込みが早いと言われています。
- サンプルビットデプスは音の精度のことで、Platinum PlusとPlatinumはそれぞれ機能や品質が異なる音源です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
製品情報ページを見て来ました。確かにデブになってましたねw 余談はさておき、回答です。 まあ確かに、16bitの方が読み込みは多少は速くなるでしょう。ただそれよりは、メモリ使用量の節約とPC速度要求の緩和の方に意義があります。サンプリングレート(サンプリング周波数)が同じでも、サンプリングデプス(サンプリングビット数)が大きい方がサンプルデータが大きくなります。すなわち24bitサンプルの方が16bitサンプルよりも大きい。 大きいサンプルデータを扱うためにはより多くのメモリ量を必要とするし、読み出さなければならないデータ量が増えることで、それに追いつけるだけの高いディスク性能が要求されます。これが満たされないPC性能だと、パート数や発音数が減ってしまったり、演奏中にプチノイズが出たりします。なので若干サンプルの質は落ちてもいいから、パート数や発音数を多く確保したい場合は16bitサンプルを、PCの性能的に余力がある場合はパワーにものを言わせて24bitサンプル、みたいな使い分けがしたくなる。それに対応できるのがPlatinum Plusだというわけです。 マイクアレンジはPlatinumもPlatinum Plusも同じなので、この二つの違いは16bitサンプルを持っているかどうかだけですね。PCが十分に高速でメモリも16GBとか積んでいるなら、別に16bitサンプルは必要ない気がするけど… またスペック不足で全パート同時24bit演奏ができなくても、半分だけ鳴らしたものをwavファイルにエクスポートしておき、残りの半分を鳴らす時にエクスポートしたwavファイルと合成すれば、結果として全体が24bitで演奏できることになります。なので手間さえかければ、16bit/24bitの2系統のサンプルを持つ必要性は薄いです。
その他の回答 (2)
- RandenSai
- ベストアンサー率54% (305/561)
> SSDにしたのはOSを入れるのと別にするべき あ、あのですね、それ、言ったの私なんですけど(げらげら) > これだと容量が足らないのですか… 足ります。ただてっきりSSDに音源を入れるつもりなのかと思っての発言でした。でも何故に1TBなのか、2TBや3TBを選ばなかったのはどうしてだろうと不思議な感じ。1TB=¥6000ちょい、2TB=¥8000前後、3TB=¥12000前後だから、今から買うTB級HDDで1TB品はもっともお買い「損」。買うなら2TBか3TBが吉です。 > サウンドカードは外付けのを後付出来れば良いと言ってました。 それなら大丈夫ですね。もしこれからCubaseも購入ってことなら、この辺のオーディオIFを買えば機能限定版のCubase AI6がついてくるので、それで使ってみて、足りないと思ったらフルバージョンにアップグレードすればいいと思います。普通に買うよりもアップグレードの方がかなり安かったはず。 http://p.tl/knr4
お礼
おぉ……ご本人と確認もせず失礼致しました。 何から何までありがとうございますm(._.)m 前の質問ページを締め切った後にPCを買いに行ったので、 とても助かりました。 とてもお詳しい様ですが、どういった分野の専門の方なのでしょう?? まだCubaseを手に入れていませんので、是非アドバイスの様にしてみたいと思います。 HDDの要領については主人が選んだので理由は良く解りません(´Д`;) 伝えておきます(笑)
- RandenSai
- ベストアンサー率54% (305/561)
> 詳しい方の太鼓判が欲しいです(笑) PC新調と来ましたか…では第一印象から。 「どんだけスペック盛ってんだよ、十分すぎるじゃねえかよw俺も欲しい位だよ」 です。ちなみに私の方はしばらく更新してなくて、i7-860+メモリ8GB+SSD240GB+HDD1.5TBですが、これでも諸々合計で200GBほどあるサンプルデータを鳴らすのに不自由してません。まあこれを全部いっぺんにロードすることはなくて、最大で合計50GBはいかないはず。 ところで、オーディオIFなしのオンボードってところが気になるけど、それは今あるものを転用するって解釈でいいんですかね?もし今後ともオーディオIFなしで、WASAPIやASIO4ALLでの運用だったら、そこまでスペック盛ったのにバランス悪いよなって思うけど。じゃないと、24bit化した意味があまりないので。 それと細かく見た場合、SSDに何を入れるかは検討が必要では?もちろんサンプルだけ入れるには十分だけど、DAWやOSを入れて行くと余裕がないので。運用はよく考えないとすぐいっぱいになりますよ。
お礼
おぉ…お返事ありがとうございます。 やはりオンボードが気になりますね…。 私は自作PCとか知識が無いのでスペック選びは主人に任せっぱなしで良く解っていなくて(;´ρ`) SSDにしたのはOSを入れるのと別にするべきと他の回答(http://okwave.jp/qa/q8500832.html)で頂いたので、それでです。 これだと容量が足らないのですか… OSはSSDに既に入っていて、音源のデータファイルをハードディスクに入れるつもりで1TB積んだと言ってます。 ひょっとして音データの読み込みが遅すぎてストレスになるとか…?! (´Д`;)ヾ 今手元にCUBASEも音源も無いので実験できなくてすみません…。
補足
サウンドカードは外付けのを後付出来れば良いと言ってました。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます! 補足にマシンスペックを追記しました。 多分大丈夫かとは思うのですが… 詳しい方の太鼓判が欲しいです(笑) もしお時間がありましたら付き合って頂けると嬉しく思いますm(._.)m
補足
詳しくありがとうございます! 最近購入したばかりの PCのスペックは、 ◆OS Windows7 Professional 64bit ◆マザボ インテル X79 Express チップセット ATXマザーボード ◆CPU インテル Core i7-4820K (クアッドコア/定格3.70GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ10MB/HT対応) ◆メモリ 32GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/8GBx4/4チャネル) ◆グラボ NVIDIA GeForce GT630 1GB ◆ハードディスク インテル製SSD 240GB +【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応) ◆サウンド マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ◆USB USB2.0x8 USB3.0x2 です。 SOプラチナプラスとCUBASE7を入れる為に性能を選んできました。 まだ手元に届いていませんが…(明日あたりに届くかな) 全パート同時演奏って何個くらい鳴らせる物なのでしょう? ご存知でしたら知りたいです^^ 今まで使っていたマシンはゴミ過ぎて… SOのフリー音源使うと、再生ボタン押すとブルスクなって落ちちゃってたんですよ(笑)