• ベストアンサー

小保方さん何故出てこない?

故意なのか単なるミスなのか… どちらにしろ早く出てきて弁解なり釈明なりしないと小保方さんへの疑惑はただ深まるだけだと思うのです 普通に研究を続けているそうですが そんな余裕があるなら出てきて会見してくださいと思うのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.7

この手の問題の唯一の解決策は、STAP細胞を再現してみせることです。それ以外ありません。再現してみせれば論文の不完全さなど吹っ飛びます。問題外になります。うっかりしましたと言えば、それで済んでしまいます。千の言い訳より実証の方が雄弁です。ガリレオの「それでも地球は回っている」です。 なぜ今回理研や共同研究者が慌てふためくのかよく分かりません。黙って実証してみせればいいのです。科学者ならそうすべきです。あの山梨大の教授のように、記者会見であやふやなことを言っていないで。小保方氏はそれに専念していると思いたいです。出てきて論文の書き間違えの言い訳をしてもしょうがないと思っていると思いたいです。

azuki-7
質問者

お礼

確かに 他で再現しようとする動きも無いのが不思議です

その他の回答 (8)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.9

彼女が高校時代、片思いをしている男性がいたそうで、見込みがないから諦めろと周囲がいうと、本人は「もう付き合っているから!」と意味不明なことを言いだして周囲を困惑させたそうです。 で、そういう人って思い込んでしまう人がいるそうですよ。あのスティーブ・ジョブスもそういう傾向が強かったことで有名ですが、自分が思い込むと、自分の中でそれが「揺るがない事実」となるので、周囲がなんといおうと本人が頑として聞き入れないとなるそうです。理系の優秀な人でしばしば見られるのだとか。 だから、「出てこない」ではなく、「出させられない」というのが現実なんじゃないかな。内部調査で本人にも聴取してると思うのですが、他ならぬ小保方さんが頑として間違いを認めないのではないかと思います。こういうときの女って強いですからね。「浮気をした私も悪いけど、浮気をさせるような寂しい思いをさせたあなたも悪い」としゃあしゃあといえるの女の強さです。

azuki-7
質問者

お礼

確かにそんな感じもしますね

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.8

一部想像の部分もあるので、完全な断定はできませんが本人が出たいか出たくないかはともかくとして、多分理研から個人的な見解を第三者に述べることを止められている可能性はあります。若山先生は理研から出てしまっているが、他の著者もコメントできていないのもそれが一部関連すると思います。  で今回の騒動は、STAPの真実(単なる再現性の問題か意図的に事実を創っていたか)とNatureの論文画像の改ざんと使い回し、そして博士論文のコピペのいくつかの問題があります。これらが全て故意であろうがなかろうが事実としてどうしようもない部分もおおいので、どのような結果であれ博士剥奪理研解雇は免れないでしょう。この点は理研の雇用責任問題と早稲田と東京女子医大、科研費に関わってくるだけであって世界とかNatureはあまり関わってきません。  で、Natureの論文については再現性が取れないだけであれば問題がないとは言えないですがこれほど目くじらを立てるほどのことでもないでしょう。厳密な意味での再現性ってのは一度や二度やったからOKなんてものではないですし、やればOKってものでもないので、それは時間とともに科学の世界で受け入れられるかどうかというのが一番大きな基準にしかなりえないからです。一方、”捏造していた”となれば別ですがこれは本人が認めるか客観的な証拠がなければ判断は不可能でしょう。今のところ本人はおそらく否定しているでしょうし、理研内部でもわざと結果を作っていたという認識は少ないようにも見えます。が、データの扱いがずさんだったり、証明が証明になっていないところで画像を使いまわしていたというのは事実です。  理研がなぜ止めるかというと、一度論文になってしまったものを取り下げるということは理研や共著者の信用、責任問題にも関わってきます。これがもし意図的にデータを捏造していたとなれば監督責任からクビあるいは科研費の申請資格を何年か取り上げられるという事態にもなるわけです。想像するに”対応”を間違えると自分たちのクビが飛ぶことだってあるわけで、どういうふうに対応するのがいいのかを理研の責任という意味も含めて今必死に検討しているのだと思います。対応が甘いと当然逆に批判を浴びますし、全員クビにするだけの度胸もないでしょうし、この分野のトップレベルの先生が含まれていますからクビにしたら理研としても影響が出すぎる可能性もあるわけです。   小保方氏は最終的には会見を開くべきでしょうが、今の段階で会見をしたところで最悪森口氏の会見見たいにみんな”嘘”だろうと思いながら曖昧な表現で相手を吊るし上げるような会見をして素人記者が盛り上がるだけのような感じになるでしょうからメリットというほどメリットはないかもしれませんよ。それよりも、それ以外の関係者の責任問題の方が今後の流れによっては大きく変わる以上注目されるべきですね。

azuki-7
質問者

お礼

周りが色々言ったりやったりするからややこしくなりませんか? 真偽はどうあれ本人がひとこと言えば事態は収まると思うのです 嘘でも本当でも当事者ほど説得力の有る人は居ないわけですから

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.6

何れ何らかの形で出て来るでしょうが、現在は所属する理化学研究所も調査に入っているので、不要な混乱と誤解を 招かない様に理化学研究所側が抑えていると推測するのが自然かと思います。 メディアは先走って報道する癖がありますから、言っていない事まで言ったが如くの様に平気で報道しますしね。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.5

謝罪文のコピペに忙しいのでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

それは有りそうですね 笑

noname#201242
noname#201242
回答No.4

この状況で「普通に」「余裕が」あって研究を続けているとは想像しにくいですが、 組織に属している人は自分個人だけの判断で行動するわけにはいきませんから(表面上そう見える場合があっても、事前に上司や責任者と話しているはずです)、小保方さん個人に言ってもしょうがないと思いますよ。 理研の対応の仕方が良くないんでしょう。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

穿った見方をすれば・・・ テレビへの出演は全てTV局の指示に従っただけで本意ではなかった。 当時はもしかしたら報道されたらまずい政治的何かがあって有耶無耶にするためのネタを探していたところへSTAP細胞の話が舞い込んだ。 報道各社に圧力をかけて今に至る。 陰謀論の範疇ですがww釈明に関して未だ本人の対応がないのは理研のうえのほうが想像以上にダメージが大きく右往左往しているのかもしれないww なんか、今回の件で特殊法人?の申請も受理されにくくなっているような話もあります。 もしかしたらそれ関連で早く大きな実績が必要だったため上の判断で論文の発表を急がせた結果コピペを黙認。なんてオチかもしれません。 天下りが絶大な権力を有している法人ではよくあるお役所仕事ですよね。責任問題に発展したら蜥蜴の尻尾切りで諸悪の根源は居座り続ける最悪のパターン。 小保方さんは当事者ではあるが最大の被害者ではないのか? 単なる研究者でしかなかった小保方さんをアイドル扱いして持ち上げた報道各社に責任は全く無いのか?論文の検証や裏付けを行わずに世紀の大発明みたいに報道したマスコミが何の釈明も謝罪もないのはなぜ? 私は当時の報道を見ていてマスコミの報道のやり方に対して嫌悪感しか感じませんでした。特に民法は酷いもん。 天下りの小役人がしでかした首を傾げるような発表として新しいのは「ガラケー出荷、スマホを上回る……国内メーカー」という電子情報技術産業協会(JEITA)の発表。 iPhoneやGALAXYを除外した数字に何の意味があるんだろうとネットでは総ツッコミされてますよねww 小保方さんの件ももしかしたら根は単純で本質的なところは同一かもしれない。 複雑怪奇にしているのは小役人が責任の所在をあいまいにしたいがための工作が原因??

azuki-7
質問者

お礼

確かに理研が先走って小保方さんが引っ張り出された感はありますよね

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.2

小保方さんの大事な相手は論文を発表した雑誌と論文を参考に研究する研究者のみですから、広く弁明する必要性は非常に低いですし、論文の信憑性は内容とそれに沿った作業による結果のみですから、論文の真偽は発表した雑誌社で行う筋かと思います。 ここで下手に動く方が内容に誤りがある前提になってしまうかと。 だいたい、論文が間違っている事をマスコミを通じて積極的に発表している方がおかしいと思うのですが。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.1

もう既に○んでいる。 という話もありますよね。 さておき、「別の研究者が再現に成功」 と言い出すまでは自分の正当性は証明されない。 それを待っているのでは? だって、今出てきても謝りつつも「発見は本当。」と言わなければならないのだから苦しいというか、意味を成さないですよね。

azuki-7
質問者

お礼

米の大学では実証実験は成功したのでは? 彼女が出てきて言うべきは 論文のコピペの件もあるし…

関連するQ&A