• 締切済み

面接での質問

この前最終面接があり、役員に「うちはパワハラみたいなのあるけど大丈夫?」と聞かれました、一体どういう意図で質問されたのかがわかりません。内定がまだ決まったわけではないですがとても言いようのない不安にかられています。もし内定を貰っても素直に受けていいものなのでしょうか、職種は施工管理です。

みんなの回答

  • foxfaxfix
  • ベストアンサー率34% (66/192)
回答No.5

言葉通りパワハラが普通にある会社ということです 入社してからパワハラだ何だと騒がれると面倒なので、事前に通告してるのでしょう 面接でパワハラがあると言われても入社するということは、パワハラを受けることを承諾したことになるので、パワハラを理由に会社をやめたり、パワハラをどこかに訴えることは許されないです パワハラが嫌なら入社は辞めましょう

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.4

貴殿の判断になりますが、所謂「体育会系」であるということだと思います。自主性は一切顧みられず、先輩の言うことは絶対。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.3

多分、昔ながらのやり方なんだと思いますよ。 職人気質というか。 僕もある面接に行って、人間関係は大丈夫ですか?と聞かれ 行ってみたら、イジメに近かったです。 明日から来ませんて言ったら、すぐokしました。 聞いたら、最初の一人は1日で辞め,2人めは1週間で辞め僕は3人目でした。 辞めた理由は全部同じでした。 面接の段階で言ってくるということは間違いなくあると思います。

回答No.2

状況が分からないと判別はできないと思います。人は其々自分の意識下で言葉を使いますから、その表現をされた役員の方のパワハラレベルが貴方のパワハラレベルと同じかどうか不明です。社会人一歩は大事だと思いますので、甘い言葉に誘われるより相当の覚悟で臨んだ方が良い場合も有ります。人生は選択の結果ですから、その人の一言より貴方の主観を大事にされるのが一番と思います。

回答No.1

すごい会社ですね。 おそらく、スパルタ式で鍛えあげるぞ、という意味だと思いますが、言葉に乱暴というか社会性が欠如した役員がいるということですね。当然、それらを許容する会社の風土があるという意味でしょう。 特に、社内限りの言葉ではなく、面接というまだ他人である誰かに対して言葉を発する場面において、うちの会社にはパワハラがあるということを肯定的に表現する幼稚さは度し難いものがあります。 とは言え、言葉に出さなくとも仕事の場面で暴言を吐かれたりキツく当たられることはどの会社でもあり得ます。ほーらよくできたね、失敗したけど今度は頑張ろうね♪などと優しく言ってくれるよりも、馬鹿野郎!と怒鳴られて成長することもあり得ます。 自分に厳しい環境に身をおくことで成長することを求めるのなら、内定を受けるという選択肢もあると思います。 がんばってくださいね。