- ベストアンサー
被災地へのネット上の学習支援方法
被災地の小中高校生が、勉強したいけれど、教えてくれる人もいなくて、勉強出来ずに困っていると聞きました。 私は春から大学生になります。 だから大学受験の経験を生かして、ネット上などで学習支援を行えたらと思いました。 でも、検索の仕方が悪いのか、そうしたサイトが見つかりません。 自分自身の体調などから被災地に直接行く事は難しいので、ネット上でと考えています。 そうしたサイトをご存知の方、是非教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#235638
回答No.1
役の立たない情報ですが・・・ かつて早稲田大学が ふんばろう東日本支援プロジェクト・学習支援 ・・・パソコンを利用した遠隔授業 と称してそんなことをやりました。 個人でどうこうと言うよりは、せっかく大学生になるのだから 大学に問い合わせてみては、いかがでしょう? ご自分の大学に限らず、他も探す。 http://ishinomaki-qoo.webdeki-bbs.com/ishinomaki-qoo_topic_pr_1743.html イメージとしては、こういうことかな?と思いました。 ただ、そういう支援は個人的な形で よりは、ある程度の組織規模があるほうが、重宝されます。 どうしても個人の対応は、個人に対しての かつ 時間も制約される・・・こんな感じがあります。 せっかく何かしよう!と考えのですから、周りも巻き込みましょう。
お礼
教えて頂いたURLに飛んでみました。 考えていたのは、まさにこういう取り組みです! ありがとうございます、伝わって嬉しいです。 調べてみたら、春から通う大学にボランティア団体があるようなので そうした中で出来ないか、必要ならば自分で立ち上げる必要があるのか、 様子を見ながら探ってみようと思います。 情報・アドバイス、大変助かりました。ありがとうございました!