- ベストアンサー
心に強いストレスがかかった時の解消法
- 心に強いストレスがかかった時の解消法を紹介します。
- ストレスがかかるとネガティブになり、食欲や睡眠にも影響が出ます。
- 不安が大きすぎて自分の手に負えなくなった時の解消法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いま私がまさしくやっていることですが。 誰かの悩みや不安を聞くことです。 心と言うのは二つ以上の悩みを抱えれませんから、 誰かの悩みを聞いている間は、自分の不安を考えれないようです。 緊急の場合は、数を数えます。 自分が良く知っているもの、好きなもの、今日やらなければいけないもの。 いくつまで思い出せるか、指を折りながら始めます。 途中で嫌なことを思い出して中断するでしょう。 ここをふりきって、沢山思い出すゲームに頑張って戻る。 もし途中で出来なくて、中断してしまうことが多かったら、 おそらく、効いてると思ってください。 寝起きの脳では、最初の一つが相当きついです。 二つはかなり大変。 三つ思い出せると、脳に血液が送り込まれるのが分かります。 4以上は、相当あたまがコナレテイル人じゃないと、できません。 4ができると、5,6が意外と簡単で7でとまります。 7以上いったばあいは、20分ほど物凄く頭が冴えます。 すぐに戻りますが。 これが楽にできるようでしたら、私が想像する以外に原因がありそうなので、 今のところアイデア不足。 ロジックを使う脳は不安感を認識できないため、 ここを使うようにすると、瞬間的に効果が出ると言う話です。 絵を見ることも同様です。 おそらくは、こうしたことをしようとすると、その意図が中断されてしまい、 変わりに不安なことを思い出してしまうはずです。 つまり、癖になっている。 ですので、やってみて、難しいと感じたら(拒絶反応ですね)、 多分ビンゴですね。 やればやるほど間違いなく治っていきます。 継続していけば、上達と共に根本的な部分が改善されていくはずです。 ちなみに、うつ症状が酷いと、これをしただけで頭痛がします。 それくらい、頑張っても損はしない、非常に簡単でいつでもできる方法です。 健康な人も、テスト前とか、プレゼン前とか、緊張するイベントの前には 短時間ですが効果があります。 3つでやめた人と、4つ頑張った人の知力の差は凄いですよ。 他の人にもやってもらいましょう。目が輝いていくのが見て分かります。 以上、ご参考になれば。
その他の回答 (4)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
五木寛之さんは彼の『他力』で、 《現実を直視した究極のマイナス思考から、 本物のプラス思考が出てくるのです》 と言っているのですが……質問者さまの ストレッサー(=ストレスの原因)が明確であるならば、 ストレスコーピングは進むでしょう。 〈ふろく〉 「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。 (多田哲朗) 質問者さまの不安の原因もストレス同様に不明なのですが 自身で描いたライフデザインの目標に向かって、 完全燃焼できているのであれば、救いがあるでしょう。 完全燃焼できていないとすれば、とりあえず、 多様な視覚・視点から 自身の短所の いい面 肯定できる点を見つけ出してみることから 始めてみると宜しいのではないでしょうか。 人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。 そのことを不幸だと思うから不幸になる。 (Viktor・E・Frankl) 質問者さまに、 一方的な期待心、無理な願望、偏執的自己愛、 承認欲求etc.がなくて、お父さま お母さま及び他のご家族との人間関係が 良好・円満であって、協調性・順応性・創造性・想像力などが あるのであれば、大丈夫ですよ。 毎年、春と秋の健康診断を行っていて、 血液検査の結果が基準値以内であれば、 過剰に反応することもないでしょう。 普段から栄養のバランスのとれた食事をして、 適度のエクササイズ等を採用して、おられるのであれば、 こちらもノープロブレムですよ。 Good Luck!
お礼
私のストレスの原因はだいたい理由はあると思います。 ○○だったらどうしよう・・・とかそんな感じです。 完全燃焼・・・は出来てないですね。 これからやりたい事があるのでそれに向かって進んではいます。 自分の短所の良い点を色んな角度から見る事、やってみます。 前向きになれそうな気がしますね。 幸い現在は家族にも友達にも恵まれていると思える環境にいます。 いつも助けてもらっていると思います。 今、ふとみんなに「ありがとう」と感謝の気持ちが思い浮かびました。 ノープロブレムと言って頂けて心が救われました。 過剰に反応しすぎず、もうちょっと違う視点で色々見れるようにしてみます。 今日は体幹を整えるDVD付きの本を買ってみました! 続けられるように頑張ってみます。 回答ありがとうございました。
私はストレス解消は難しいと思ってます。嫌だなぁと思った瞬間にストレスになる訳ですから。 身に降りかかる出来事の捉え方を変えるしかありません。嫌だなぁと思わないような思考に少しずつでも変えていけばいいだけです。 それとも抗不安剤でも飲みますか?効果はあるでしょうけど、一生飲み続けますか? ヒントは転がってます。是非勉強してみてください。
お礼
身に降りかかる出来事の捉え方を変える。 嫌だなあと思わないような思考に変えて行く。 ・・・難しいですねー。 でも、訓練して行けばちょっとずつでも変われると思うので少しずつでも頑張ろうと思います。 >それとも抗不安剤でも飲みますか?効果はあるでしょうけど、一生飲み続けますか? 抗不安薬は嫌です。 あれは一時しのぎでしかないですもの。 根本的な事が解決しないと、また不安になって薬を飲んで・・・とエンドレスです。 はい、勉強します。 私に取ってベストな方法が見つかると良いなと思います。 回答ありがとうございました。
- kanemoto_s
- ベストアンサー率45% (112/244)
まずは、 ・健康な食生活 ・バランスの取れた健康な体 ・できれば毎日、適度な運動 を維持するようにするのがよいです。 そして、うつになっている場合は、しっかり休みましょう。 ある程度元気であれば、不安について認識を改めて見ませんか? (1)自分の能力で対処できないことに関する不安 気にするだけ無駄な不安ではないですか? 自己過信のために不安になっている場合は過信になっていないか自分を見つめなおすことから始めましょう。 政治とか外交の問題等は不安になるだけ無駄ですよね? (2)その不安、ただの勘違いかも? 不安の元をしっかり観測しましょう。自分に害がない物に対して不安に思うことがあります。 音が気持ち悪い等は、しっかり何の音か確かめる等しましょう。 (3)無理に消さない 不安をなかったことにすると不意にパニックになることがあります。 喜怒哀楽は外に出したほうがよいと思います。 うつで喜怒哀楽が外に出難くなっている場合、 悲しいことがあれば、一人になって泣いてしまいましょう。 腹立たしければ、迷惑にならないところで叫んでしまいましょう。 嬉しければみんなで喜びましょう。 その上で比較的元気なときに、何に対して不安なのか、しっかり不安の種と向き合ってみませんか?
お礼
・健康な食生活 ・バランスのとれた体 ・適度な運動 気になりつつ、やっているようで出来てないので改めたいと思います。 特に運動はほとんどやらないので少しずつ取り入れて行きたいです。 1→確かにそうだと思います。 2→不安を観測する・・・なるほどと思いました。 ちゃんと見るのが怖い気持ちがあります。 これからそういう事があれば勇気を出して観測してみます。 それで取り越し苦労だったと気付けば良いですものね。 3→不安を消す事は難しいです。 それが出来ず辛いので他の解消法を探しています。 あるがまま自分のその時の気持ちに素直でいるのは、とても大事だと思います。 でも思う事はしていても実行はしていませんでした。 アドバイス下さった事を心において日々生活していきたいと思います。 回答ありがとうございました。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんばんわ ・心に強いストレスがかかった時の解消法として、下記の事をするといい方向に行くと思います。 ・まず、身近にできることを考えると、食生活だと思います。 1:乳製品をきちんととる http://www.kouketsuatsu-w.com/Dairy-products.html ・乳製品をとることも、ストレス軽減、体調改善の第一歩になります。 ・特に豆乳、牛乳(低脂肪か無脂肪)、納豆、ヨーグルトは腸内細菌改善、血圧や血管を正常にする、骨強化、精神を安定させる、その他など種々の効果をもたらしますので、積極的に取り入れてください。朝、夜 2:水分は一日2リットルはとる ・水分のとるりょうが少ないと、体調不良を引き起こしやすいです。 ・水分をとるりょうが少ない場合、一日2リットルはとるようにしましょう ・ただ、甘いジュース、ビール、酒等で水分をとるのは体によくないので、黒豆茶、麦茶が効果的だと思います。 3:塩分を控え野菜、魚中心の食生活にする ・ラーメン、餃子、パスタ、カレー類、チャーハン、グラタン、ソーセージ、おしんこ、唐揚げ等は塩分が高い部類に入るので、これらの物は少しずつ控え、野菜中心(例:鍋料理)、魚中心の食生活に移行するとよいでしょう。 4:アイス、お菓子、ケーキ、パン類は極力さける ・アイス、お菓子、ケーキ、パン類の摂り過ぎは体にあまりよくないので、減らすという意識が大事になります。 ・1~4で自身が少しずつついてきたら、下記の事をするとよいでしょう。 5:運動等をする ・足の筋肉は第2の心臓とよばれ、足の筋肉をつけることにより、血流があがり、脳への血液がいきやすくなり、結果、脳が活性化されます。脳が活性化することで、体全体にいい効果をもたらします。 ・つまり、運動することがストレス発散や体調改善の第一歩になります。 ・最初は、ウォーキングを週3日位(30分を目安)に取り入れていきましょう。 ・慣れてきたら、週5日にするとよいでしょう。 ※太ももを上げる意識をもつと、運動効果がさらにアップします。 ※運動を一人でやるのが難しい場合、ジムとかにいき、ヨガや水泳とかやると効果的になります。 とにかくネガティブに考えてはいけないと思います。食生活からやっていこう、次に運動もやっていこうという気持ちが大事になります。1~5で体調が改善されれば幸いです。頑張ってください。
お礼
☆ 体に摂り入れる物 ☆ 適度な運動 日ごろからこういう健康的な生活をして行くと心にも効きそうですね。 3の最初にに挙げられた食べ物は塩分はもちろん、炭水化物も多いですし、4は糖分です。 糖はエネルギーにもなりますが、自分の行動量からほどほどかそれ以下が良いと思っています。 ・・・でも好きなものばかりです^^; 運動はほとんどしないのでこれから取り入れて頑張ってみます。 回答ありがとうございました。
お礼
昨日モヤモヤとしていた事で今朝も寝起きからふと嫌な気持ちになったので、数を数える方法を試してみました。 好きな物って沢山あるはずなのに1つ目から思い浮かばす(笑) 絞り出すも3つで躓き、再びモヤモヤと嫌な事を考え出してしまいました。 不安に思う事が癖になっている・・・なんだか納得。 難しいと思いましたが続けてみようと思います。 それで少しでも自分に変化があれば嬉しいですね。 回答と具体的な方法を教えて下さりありがとうございました。