- 締切済み
新婚ですが仕事との両立が出来ず家庭崩壊ぎみ
26歳女、結婚して一週間です。 今私は月に150時間ほど仕事をしています。 夫は月に300時間も働くので、せめて家ではご飯を作って笑顔で待っていてあげたいと考えてました。 でも現実は、私に仕事がある日は私の方が帰りが遅く、 私は特殊な仕事の為、実働時間以外にも研修などで数日取られます。 もともと体力もなく病気がちな為、もうこれだけでヘトヘトで家のことは殆ど出来ません。 休みの日はご飯を作ったり掃除したりはするんですが、疲れは取れず、、。 夫は家の事は結構してくれており、家事に対する文句も言いません。それも申し訳なく、自己嫌悪で理想と現実のギャップが受け入れられません。 夫の転勤に着いてきたので周りに友達も居らず孤独感も増すばかりです。 昔はもっと社交的だったと思ってたんですが、最近上司と上手く行かない事が何度かあって 私は人に必要とされて無いんじゃないかと言う気持ちでいっぱいになっています。 旦那には、言っても気にし過ぎと言われるので、、。あまり言ってもけんかになります。 最近喧嘩も多いです。 上司に嫌われてから、仕事で関わる方に何かちょっとでも冷たい態度を取られると、あの人に嫌われたんじゃ?と考えてしまって怖くて怖くて もうなんというか、、疲れました。 いまは精神科に行って頂いた安定剤を毎日飲まないと仕事に行けません。 人に見られる仕事なので、前からあった顔へのコンプレックスも再燃し、今度整形を3箇所します。 旦那は良くしてくれてるんだけど、好きとか可愛いって言葉は絶対に、どれだーーけたのんでも絶対いわないので、ああやっぱり私がブスだから、私は必要無いんだ、と思ってしまいます。 こういうのは自分にアイデンティティがないからで、他人に依存することではないとは分かってるんですが、、 いろいろなことを上手く消化できない私が嫌です。 取り止めのない駄文で申し訳ありません。 上手く切り抜けられる方法ありませんか? 仕事も家も投げ出したいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasu8989
- ベストアンサー率8% (8/89)
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
- white-rose
- ベストアンサー率21% (15/70)
- Benifuki_3
- ベストアンサー率30% (68/225)
- assy0123
- ベストアンサー率31% (6/19)
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 いいですね、ぱーっとどこかへ行きたいです。