• 締切済み

新婚ですが仕事との両立が出来ず家庭崩壊ぎみ

26歳女、結婚して一週間です。 今私は月に150時間ほど仕事をしています。 夫は月に300時間も働くので、せめて家ではご飯を作って笑顔で待っていてあげたいと考えてました。 でも現実は、私に仕事がある日は私の方が帰りが遅く、 私は特殊な仕事の為、実働時間以外にも研修などで数日取られます。 もともと体力もなく病気がちな為、もうこれだけでヘトヘトで家のことは殆ど出来ません。 休みの日はご飯を作ったり掃除したりはするんですが、疲れは取れず、、。 夫は家の事は結構してくれており、家事に対する文句も言いません。それも申し訳なく、自己嫌悪で理想と現実のギャップが受け入れられません。 夫の転勤に着いてきたので周りに友達も居らず孤独感も増すばかりです。 昔はもっと社交的だったと思ってたんですが、最近上司と上手く行かない事が何度かあって 私は人に必要とされて無いんじゃないかと言う気持ちでいっぱいになっています。 旦那には、言っても気にし過ぎと言われるので、、。あまり言ってもけんかになります。 最近喧嘩も多いです。 上司に嫌われてから、仕事で関わる方に何かちょっとでも冷たい態度を取られると、あの人に嫌われたんじゃ?と考えてしまって怖くて怖くて もうなんというか、、疲れました。 いまは精神科に行って頂いた安定剤を毎日飲まないと仕事に行けません。 人に見られる仕事なので、前からあった顔へのコンプレックスも再燃し、今度整形を3箇所します。 旦那は良くしてくれてるんだけど、好きとか可愛いって言葉は絶対に、どれだーーけたのんでも絶対いわないので、ああやっぱり私がブスだから、私は必要無いんだ、と思ってしまいます。 こういうのは自分にアイデンティティがないからで、他人に依存することではないとは分かってるんですが、、 いろいろなことを上手く消化できない私が嫌です。 取り止めのない駄文で申し訳ありません。 上手く切り抜けられる方法ありませんか? 仕事も家も投げ出したいです。

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.4

>今度整形を3箇所します。 整形は旦那さんと相談の上ですか? 私は既婚男性ですけど、奥さんにはどんなに容姿に関して欠点があっても整形してほしくはないと思ってますけど。 もし旦那さんに内緒で整形すると離婚の大きな原因になると思います。 質問者さんの病気について旦那さんが知っているなら、「家事しない」宣言をしても良いのかな? 現実的には家事はしないと生きていけないのですが、旦那さんのためにといって家事はしないという事ですね。 結婚1週間ですか・・・・ 出来る限りで良いのでは? 仕事を辞めるという選択もありますが、生活リズムが崩れますので仕事は続けた方が良いと思います。

drops-drop
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 整形に関しては伝えては居ます。 本当は夫から自発的に、整形なんてしなくていいよという言葉が欲しいのですが、、。ワガママですね。 可愛くなれたら今悩んでることも解決するんじゃないかって勝手に考えています。 そんなわけないですよね。 家事に関しては本当にあまりやっていません。 皿洗い洗濯物ご飯の支度掃除全て半々くらいです。 それが情けないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.3

新婚ですよね? そんなんで楽しいですか? 何故結婚したの? 仕事は辞めるべきです。 体力も無く、病気がちで仕事もおもしろみも無いのですよね? やる気もないのでしょ? それで、安定剤飲んで仕事してるって、本末転倒。 まずは自分の体を労りましょう。それがご主人の為でもあります。 私なら、無理矢理にでも辞めさせます。 貧乏でも二人で工夫すればやっていけます。 体が第一。壊れても替えは効かないのですよ。 よーーく話し合うべきです。 「好きとか可愛いって言葉は絶対に、どれだーーけたのんでも絶対いわないので、ああやっぱり私がブスだから、私は必要無いんだ、と思ってしまいます。」 ご主人は男気のある、頼れる人なのでは? そういった人は、想っていても口には出しません。 多分、生涯に数回言うか言わないか・・・・ まあ、その分浮気の心配は無いですねw あなたを選んであなたと結婚したのですから、愛しているのは当然です。 あなたに良くしてくれるのだって、愛情があるからこそ。 口に出して言って欲しいのは分かるけど、そこは我慢しましょう。 我が家なんて、嫁さんの方が言ってくれませんよw 俺が「愛してるよ、○○は?」と聞いても「うん」しか言わないw でも態度で分かります。 それから整形も辞めるべきです。 ご主人は賛成なの? たぶん、外見なんて気にしないご主人なのでは? なら、する意味無いです。 将来的な危険性だってあるし・・・ たぶん、疲れているのでしょう。 休むべきです。心も体も・・・・ そうしないと、何もかもイヤになりますよ。そうなる前に決断した方が良いです。

drops-drop
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 楽しい時もあったんですが、、いまはネガティブになってしまい辛いことばかりが思い出されます。 仕事の内容自体は私の趣味の延長で、やる気はありました。 ただ今は疲れ果てて仕事の勉強も全く手につかず、確かに本末転倒です。 夫は外では所謂"出来るタイプ"なんですが家では甘えん坊です。 ただ確かに、私が元気な時は口下手な所も「浮気の心配もなさそうだし良いわ」と思ってました。 整形に関しては「俺は顔の事はどんな地雷を踏むか分からないから何も言えない」と言われています。 悪気はないんですが夫は地雷を踏む事が多く、 付き合ってた頃には私の友達と比べて「顔の作りでは○○と××のつぎだけど、愛嬌あるから君が1番モテそうだね」と言われたり、アイプチしたら?とか言われます。 その度喧嘩になっていたので もう何も言いたくないそうです。 休みたいです。本気で考えます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201345
noname#201345
回答No.2

旦那さんの収入に余裕と、貯金があるなら仕事をやめれば良いのでは? どのみちそのままいけば仕事も旦那さんも両方なくすことになりそうですし 傷が浅いうちに手放せる方を手放すのが良いと思います。 なんだかんだ「やめられない理由」をつらつら書かれてしまう予感はしますが あなたにとって何が大事で何を切り捨てても良いか、という選択をするときが来たのだと思います。 何でもかんでもを手に入れられるほどの器が無い、と諦めるのもひとつの道です。 (大抵の人はそうなんですから。

drops-drop
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 金銭的にはまあまあの余裕があります。 ただお互い3~4年は稼いでから子供を作ろうと話しておりました。 確かに私は器が小さいです。 むしろ人よりかなり不器用で、正直今の生活は無理!無理です!! すみません取り乱しました。 傷が浅いうちになんとかしなければ、、本当に痛感しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

仕事も家も投げ出したいです。> 流石に家のことを投げ出しては意味がないでしょうから、一度仕事から離れられては如何でしょうか?医者に掛かったり、薬を飲まなければ仕事に行けないなんて普通ではないのですから。このままでは全て(仕事も家庭も)を失うこともあるかもしれませんよ。 主婦になって少し落ち着いてから、今より労働時間の短い仕事に就くという選択肢もあるのではないでしょうか。あなたにとって何が大事かよく考えてください。全てが無理なら、優先順位をつけるしかありませんので。

drops-drop
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 いま本当にいっぱいいっぱいで、つい書きなぐってしまいました。 怠け者!と言われる覚悟でしたが、こんな優しいお言葉を皆様にかけて頂き、、泣きそうです。 優先順位、そうですよね。 家庭は失いたくないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A