- ベストアンサー
夫の仕事が忙しすぎすぎると家庭崩壊ってしますか
仕事あっての家庭 って夫に言われたんですけど、それって普通なのでしょうか? 月に日曜が1日または半日休めればいい方で、全然家に居ません。子供の行事などには出席してくれますが、旅行なんて年に1泊がやっとです。それも私がうるさく言ってやっと…他に休みは年末年始に5日程度、GWはほとんど無し、お盆に2~3日です。 いずれも一番混雑する時期でこの期間はでかける気にもなりません。というか、家の用事を済ませるので精一杯です。 だからといって特別高給取りな訳でもなく、私もパートをしています。 家族旅行が当たり前だった私は親に愚痴ったら、 『自分の場合は 比較的に休みが取れる職場だったが、ほかの部門では普段だけでなく夏休みまで取れないところがほとんどだった。公務員以外はみんなそんなものだ。でもだからといって 家庭が崩壊したなどという話は聞いたことが無い。それぞれの家庭の状況に応じてお互いに理解しながら バランスをとっているのだと思うしそれしかない。忙しい人の場合は 旦那はほとんどいないものとあきらめてかかるしかない。』 と言われました。 そんなモンなんですか??それって今の時代にも当てはまります?? 子供と3人でどこか行っても責任持つのは私なので疲れるだけだし、大人が居なくちゃ楽しくありません。 夫は『そんなに行きたきゃ実家の親と行けば』と言います。私は家族で出かけたいと思っているのに… 亭主元気で留守がいい なんて私は思わないんですが… 家族が居て、はじめて仕事もできるんじゃないんですか?? 仕事あっての…って、それじゃあ私、タダの家政婦なんじゃぁって最近思うんです。 みなさんどう思いますか??
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
旦那さんが忙しいっていうのはよく聞く話です。知り合いの夫婦も多いです。特にIT業界など、時間に制限がないのは休みもないようなものですよね。私の周りの友人夫婦に比べて年一回旅行があるだけでもいいほうです。でも不満に思ったら、我慢しないで話し合いした方がいいですね。
その他の回答 (32)
- aroma-mama
- ベストアンサー率22% (2/9)
今見たら随分前のなんですね。 失礼しました。 今は解決されている事を願っています。
- aroma-mama
- ベストアンサー率22% (2/9)
こんばんわ。 大変な気持ち、お察しします。我が家もそうですから・・・。 うちの旦那はいわゆるマスコミです。日曜も何もない時もあります。 徹夜で仕事で帰って来ない日もあります。最高連続6日。 友人から見れば「仕事と言いながら浮気してるに決まってる!」と確信されるほどでした。私も彼の会社の下請けで働いていた事もあり、内情には詳しいので違うのは分かっていましたが、傍からみればそう思うでしょう。相手の都合に合わせないといけないので休みの日もいきなり出社になったりしていました。 今は順調に昇進して上の立場になりましたが、月に2回ほどは帰ってこないし、毎日終電で、子供と会うのも日曜のみ、子供が幼稚園のときも行事さえ来てくれたのは2回ほどでした。これない時の行事のビデオも見ようとしません。 うちは年子で子供がいます。毎日夜遅いので赤ちゃんの時も当然お風呂も入れてくれないし、世話もしてくれません。たまに遊んでくれるだけ。「いつも外で食べるからうちではちゃんとご飯が食べたい」というので外食も行かず、旅行なんて結婚式に軽井沢に行ったきり、新婚旅行もありません。 日曜に公園などで遊んでいる父と子を見かけるたび羨ましくなり、子供を見てて貰ってスーパーに行っても「出来るだけ早く帰れよ」と言われました。ショッピングなんてとんでもありません。私は『働かなくていい母子家庭』とよく言っていました。彼の親はいなくて、私の親も新幹線でないと来れない距離なのですから当てに出来ません。子供の行事などでご夫婦揃って来ている方が多いのでいつも私だけの子供がかわいそうになりました。今年、卒園式があったのですが、片親は私を含め、10組くらいしかいませんでした。 家庭が崩壊したなどという話は聞いたことが無い。それぞれの家庭の状況に応じてお互いに理解しながら バランスをとっているのだと思うしそれしかない。と言うご両親の言葉は一理ありますが、今の状況だとお互いにではなく、一方的に妻が歩み寄らないといけないという感じだと思います。同じように旦那さんが何もしなくて会話や夫婦(家族)としての楽しみが無くストレスがたまり、うつ病になったり離婚した友達も私の周りにたくさんいます。 旦那は金を稼げばそれでいいのか。 もちろんお金は大事ですが、私は家庭あっての仕事だと思います。 仕事は家庭が無くても出来るけれど、家庭があるから仕事に励めると思うのです。私もよく『私って家政婦じゃん?』と思いましたよ。 うちの旦那は仕事が上手くいかなくなると超不機嫌で全く話さなくなるし、子供に当たるし、「何もかも嫌になった。お前を妻じゃなく母としてしか見れないから離婚してくれ」と言われた事もありました。 『子育てだけの母にしてんのはおまえじゃぁ~!!』ってぶち切れましたが。 去年、突然機嫌よくなったのでなんだろうと思って問い詰めたらキャバクラ通いしてました。若いねーちゃんと「おはよ」「オヤスミ」「愛してる」とかのメールをしてました。またぶち切れ、ある土曜の夜に今まで辛かった事、子供がかわいそうに思った事、幸せそうに親子で遊んでる子を見て悲しかったし、子供も何も言わないけど凝視してた事、たまには外食したり、遊園地行ったり旅行したかった事、妻として見て欲しかった事、こっちは一人で子供を育て、何もしてもらえないのにねーちゃんにはプレゼントとかしやがって!等、思っていた事をすべて便箋に何十枚と書き、離婚届も添えて家出しました。明日は日曜なので子供たち宜しくと。 それから何回も電話やメールがきましたが無視。日曜の夜に帰宅したら今までの事反省してくれました。だけど、「仕事的にも家に帰って不機嫌にならない為にもたまに飲みに行くのは許してくれ。そのかわりもっと家庭を大事にする。子供たちとも会話するようにする。」と約束してくれました。今年に入り、月に1回は外食なり、遊びなり、買い物なり、家族で出かけるようになりました。今まで「お父さん、怖い」と近寄らなかった子供たちもじゃれて遊ぶ姿も見られるようになりました。 付き合って16年、結婚11年、子供が生まれて8年目にして『おお~少しは家族らしいじゃん』という感じです。 それでもほかの一般的な家族から見ればまだまだですが、取りあえずはいいかなという感じです。彼が努力してくれてるので私も遅くなっても帰りを待ち、食べるか食べないか分からない夕飯を用意して3時ごろまで一緒にテレビを見て笑ったり会話したりするようにしています。 どちらか一方が我慢するのではなく、やはりお互いに…って感じですよね。一度、徹底的に話あわれてはいかがですか? 私にみたいに離婚届を置いて家出…はあまりお薦めしませんが(承諾されたらお終いなんで(笑) 母子家庭状態は辛いですよね。辛い気持ちを伝えて、これだけはして欲しい事を伝えて見る。だって疲れてるのはお互い様ですもん。妻もやって母もやって仕事もして、幼稚園、学校の用事もやる。忙しいんですよ私たちも!金を稼ぐだけが偉いってもんじゃないと思います。 長くなってすみません。(ほとんど愚痴かも?!) お互いに頑張りましょうね!
- dai_o0504
- ベストアンサー率0% (0/5)
子育て大変ですね。以前僕の仕事も全く同じ休みでした。しかも、お盆や年末年始の休みも配達のため自主で出勤する始末。10年勤めた会社でしたがすっぱり辞めました。 やっぱり、今の家族との時間が大切だと思います。 今は毎日子供と遊んでいます(ある意味仕事のときより大変)。旦那さんともしっかり向き合って落ち着いた話をすることをお勧めします。10年後の話とかね。旦那さんはス◯ャータじゃないですよね。
- aruaru24680
- ベストアンサー率100% (2/2)
#6のARUARUです。お返事が遅くなり、申し訳ありません。 主人はコンビニ風の店を経営していて、1日15時間、月2回しかお休みがありません。バイトが来るけど、仕入れや業者との打ち合わせなどの重要な仕事は自分一人しか出来ない、ということでへとへとになりながら仕事をしています。 実は、私と主人は再婚同士です。主人の方には子どもがいたのですが、時々会っている関係です。 主人は仕事より家庭タイプの人です。幼い頃、主人の両親はお店を経営していて、仕事中心だったそうです。主人はそんな親を見て、そうはなりたくないと考えました。ですから、休日には家族でテニス、ドライブ、スキーとこまめに出かけていたそうです。むろん親には「働かずに遊んで」とイヤミを言われたこともあったそうです。「休日に遊んで何が悪い」って言ってました。主人の趣味がテニス、スキーなので、それに家族を連れて行き、一緒にやっているといった感じですね。 逆に私の方は、父が昔気質の人だったので、そんなに家族サービスはありませんでした。どっちかというと、休日は個人個人でという感じでした。 ですから、休日にも個人で予定を入れようとしたところ、 「せっかくの休みなのに、なんで予定を入れるんだ」ということで喧嘩になりました。私にとっては当たり前のことなのに、なんで?と思いました。「休日には家族一緒に何かをするものだ」「月に2回しかない休みなんだから、仕事の事は忘れてリフレッシュしたい」と切々と訴えられました。その話の中で、過去の思い出も話してくれました。 「月2回以外の休みは、君の自由にさせているんだから、僕の休みの時はあわせて欲しい」と言われました。どちらかというと私が納得して合わせたという感じです。 小さな事かもしれませんが、旦那さんと話が出来たときには「あなたと話が出来てよかった」とか「久しぶりに話ができたね」と言いましょう。仕事仕事ですぐ寝てしまう旦那さんのことですから、寝てしまうちょっとの時間でも「自分は一緒にいて話をした」と思っているかもしれません。(私がそうでした)ちょっと実のある話が出来たときにそう言われてはっとしました。 週1回でも、そんな時間がとれるようになるといいですね。 あと、旦那さんの趣味が仕事というのも気になりました。何か昔は趣味があったと思うのですが・・・ 私が仕事仕事でやっていたときに、上司の方が「僕は定年退職したら○○をやるんだ」とはっきりと言われました。その時、仕事中心で考えていた自分には何もやることがなくて、ぞっとしました。定年になってからでは遅すぎます。旦那さんの昔を知ってるあなたなら、思い出させてあげられるのではないでしょうか。 あれこれと述べましたが、少しでも参考になれば幸いです。
お礼
再度のご意見ありがとうございます! 我が家と立場が逆ということですごく参考になりました。私の方が、夫のわずかな休みには合わせるタイプでしょうか。 感謝の気持ちをちゃんと表さなければいけないですよね。反省しました。 >旦那さんの趣味が仕事 >何か昔は趣味があったと思うのですが・・・ ですが、趣味『を』仕事にしています。言い方がまずくてすみません。定年後も続けるだろうし、定年したくなかったりして(笑)会社から必要なものは全て支給されるので、お金のかからない趣味になっています。これはこれで助かるんですけどね…
- kazamidori615
- ベストアンサー率37% (16/43)
#8&#26です。その後いかがですか。 私も、#27さんと同じで「いつの間にか眠ってしまう」というのは、疲れている、というより「それほど興味がないから眠くなる」のでは?という印象を持ちました。本当に疲れているだけなら、申し訳ない勘違いですが。。。 私は、「ご主人とお子さん」の関係よりまず、「ご主人と質問者さん」の関係をしっかりするのが先決では、と思いました。夫婦関係が良好なら、子供はお父さんが不在の家庭でも「お父さん」を感じるものです。また、お母さんがそのようにうまく仕向けることができると思うんです。 たとえば、うちは子供が「○○したい」と言った時に「今度お父さんと相談しとくね」と言ったり、ものが壊れたときには私でも修理できるんだけど「休みの日にお父さんに直してもらおうね」と言ったり。 あと、子供がいいことをしたときに、後から「お父さんが○○ちゃんがんばったねー、って言ってたよ」とか。(まだ子供が小さいからそれくらいで納得するのかもしれませんが) 夜、疲れて帰ってこられるなら、質問者さんが手紙を書いてみる、というのはどうですか?通勤時や昼休みに読んでもらうつもりで。ご主人に「こうしてほしい」という要望ではなく、「今日こんなことがあったよ」「長女がこんなことをして、心配なんだ」とか。とにかく、「子供は二人のもの」という気持ちになれるように、相談を持ちかけていく、というか。。 あと、質問者さんは、ご自分が子供の頃に家族旅行などに行けたことから、そのような思い出がとっても大事、とおもってらっしゃるんですよね。ですが、そういう「イベントの思い出」でなくても、「おとうさんの思い出」って、作ることができると思うんですよ。うちの実家では、父はわりとヒマな職種だったんですが、介護中のおばあちゃんがいたので、家族でお出かけって、めったになかったんですよ。それでも、父と休みの日にソフトボールでキャッチボールしたのは、すごく楽しく覚えています。 私は、質問者さんの気持ち、決して間違っていないと思います。家族を大事にして欲しい、という。。けれど、その「かたち」は、各家庭によって、各人によってそれぞれなんじゃないでしょうか。それを工夫していくのも生きていくことの醍醐味と言うか(大げさですけど)。でも、質問者さんだけががまんすることはないと思います。どうか、ご主人を責めない形で、どうやれば家族らしくいられるのか、話合われる機会をもてるように、と思います。がんばってください。
お礼
気にしてくださっていてありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 手紙作戦(?)、以前何度か試したことがあります。 バラバラにならないよう、交換日記といった形で ノートにしました。書く行為って 色々思っていることをお互い素直に出せたりするんですよね。 ただ、返事を書く暇がないようで 何往復かで自然消滅してしまいました… 最近はメールで会話しています。携帯なのでノートほど沢山は書けないですが、これはこれで有効かなって思っています。できれば その日あったことはリアルタイムで会話したいんですけどね…。 私も普段の週末は 父親と公園に行ったり外でバドミントンしたり、買い物について行ったりしていました。 どっちかというと週末は父親との記憶が多いです。母親も働いていたので、父親が私を外に連れ出している間に 母は家事等をやっていたのかなぁと思います。 旅行という事にとてもこだわっているというよりも、そういった、週末に親子で・家族で遊ぶ、一緒に居る、ということがしたいんですよね… 私が変わらないと夫の意識も変わらないですよね…
- magmagmag
- ベストアンサー率18% (63/341)
病院内LANの調整で、カウンセラーの友人の手伝いに来た時にたまたま遭遇した患者さん、2パターン つか、技術者状態で場違いですけど・・・ とある患者の子は典型的な仕事人の子供鬱病の治療に来ています。 どういう家庭環境かというと、幼少期は徹底的に仕事人で 相手にせず、大人になって相手にするというものですね。 3人兄弟で、2・3人目は自由に1人目は縛るという教育でした 家族でのカウンセリングが必要という判断になり なんとか家族が集まったんですけど 「オレが頑張ったから家庭が成り立ってるんだ、オレが 絶対的権限を持ってるんだ。こうなるのはお前達(ここで言うのは 母と子供の事)が悪いんだ。」 という風に夫婦で喧嘩(というか説教?)をはじめました。 さっき、鬱病の患者という風にいいましたが、極度のPSTDの恐れも ある為、地検勤めの友人を通じて地元警察にも連絡済みでした。 あまりにも酷ければ保護を考えていたみたいなんですけど あまりにも場慣れしすぎた友人(医者)によって宥められて 現在治療中。 同じ感じでも人間的な穏やかさを忘れずに すんなり家族カウンセリングに進んだ例 こっちの場合は「そうですか、わかりました」と治療中 深層心理的なキーポイントは「社会的地位が人間権力の地位か」 という考えがあるかどうかと思います。 仕事系に対してあまりにも自信がありすぎると、家族を人間として みれない。人間として見れないから縛り付ける という流れになるのではないかと思ってます。 *なので子供を自由な扱いと、縛りの扱いで振り分けられる。 ただ、気がつくと眠っているというのは 「会話に興味がなく、無意識的に遠ざけてる」という 深層心理の表れである事もありますので 根気よく会話をしてあげる事が必要なのではないでしょうか?
お礼
ご意見ありがとうございます。 あ~、やっぱり興味ないんですかねぇ、 私の話… 興味がない→眠くなる なのでしょうか… 眠いのに何度話しても 無駄だということがわかったので 朝に話そうとするのですが 時間が中々取れなくて…
- kazamidori615
- ベストアンサー率37% (16/43)
#8です。 お礼、ありがとうございます。やっぱりそうだったんですね。 お気持ち、本当によくわかります。 ただ、我が家の場合、夫が忙しい時でも、決して「仕事で疲れてるんだから。。」というようなことは言いませんでした。夫が夜遅くに帰ってきても、私の方で言いたいこと(子供のことなど)があれば、必ず言ってましたし、くだらない話題でも、夜中まで二人で話をしてました。 だから、時間的には仕事に夫をほとんどとられちゃってるけど、気持ちの上では家族を大事にしてくれてるんだ、二人で子育てしようと思ってくれてるんだ、と、思うことができました。 質問者さんの場合、ご主人の人生における優先順位が仕事>家族になっているようで、それが納得できないんですよね。「嫉妬」とおしゃってますが、それは当然の気持ちだと思います。 ただ、それがご主人に伝わっているのかどうか?単に「家族旅行がしたいのにしてくれない」「思い出づくりができない」と、質問者さんがわがまま言っているだけのように、思われてないでしょうか? 何度も話し合いをされているようなので、もう既にご主人におっしゃっているかもしれませんが、「今のままだと、『家族』と言えるのか?二人で子供を育てていると言えるのか?遊びに行くとか行かないとか、それだけの問題じゃない」ということを、一度伝えてみてはいかがですかね。 どうしてもお仕事が忙しくて、やっぱりいっしょに遊びにいけないなら、お父さんからお子さんに手紙を書いてもらうとか、なにか、ご主人とお子さんをつなぐ役割を、質問者さんがされることも必要かもしれません。お子さんの前で、「お父さんはいつも仕事でしょうがないわね~」なんていうのだけは、やめてあげてくださいね。
お礼
再度のご意見、ありがとうございます。 今日も涙腺ゆるいです。。。 私の気持ちを代弁してくれているようで。。。 夫も極力私との会話に耳を傾けるよう努力してくれているみたいなんですが、気づくと眠っています…一度まぶたが閉じると、起こせば起きるのですが もう会話が成り立ちません。オレだって寝たくて眠っちゃうんじゃないんだよ~~って言ってます。疲れてるんです。。。お酒を飲んでいなくて、早めに帰ってきた日でもこんな感じです。テレビのプロ野球コーナーが始まって、見ようとソファーに座るのですが、たかだか5分程度の結果を最後まで見られないほどです。 布団に入って寝るまでの間にお話したいなぁと思っても、のびた君状態で、3秒で寝ます。TVチャンピオンでそんな種目があったら出したいほどです(笑) どっちかというと寝つきの悪い私は(わかっちゃいるけど)余計にストレスが… こういった事で私が怒るたびに謝ってくれるのですが、家にいるのに寝たらいけないの!?とも言われます…
- PASERIS
- ベストアンサー率18% (31/166)
>magmagmag >ペラペラな友人はいても。 自慢したいだけなんですね
- kenmama04
- ベストアンサー率15% (2/13)
質問読ませていただきました。もう結論が出てしまっていたなら申し訳ないです。私の父も根っからの仕事人間でした。母もパートに出ていて、家族旅行なんて成人してからでした。だから、あまりに父と話す機会がなくて私はお母さん子、お兄ちゃん子(年子の兄です。)で育ちました。母は父に対して時々愚痴ることもありました。でも、いつも言っていたのは、男の人はおだてなさい、仕事をやりたいだけやらせなさい、と。娘さん二人を一生懸命育ててらっしゃって大変かとは思いますが、旦那様にも思いやりの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? そうすると旦那様も心に少し余裕が出てきて、娘さん達とも接する機会が増えてくるかもしれませんよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 まだまだ皆さんの意見、聞いてみたいと思います。 仕事が忙しくて家庭崩壊~まではいかなくっても、そんなんで家族っていえるのかなぁ…それでいいのかなぁって思うので… >旦那様にも思いやりの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? はい、確かにそうですよね。伝えなくてはいけないですよね…でもそれで夫の仕事に余裕が出てくるのかは…私が夫の仕事を認めたことになって、ますます仕事にのめり込んでしまわないか、という不安もあるんです…
- magmagmag
- ベストアンサー率18% (63/341)
PASERIS様 >>日本だけが悲惨みたいですが、欧米で家族がいいのは一握りの裕福層だけ>>ですよ。現実は厳しく、海外の非裕福層は仕事があっても、もっと日本よ>>り悲惨です。 ええ、もちろん知ってますよ。 自分の趣味の為にしゅっちゅう海外いってる友人 から情報は貰ってますんで。 かといって、海外はどうこう出す必要はないと判断したまでです。 さすがに中国・韓国・イギリスの情報はないですけどね。 *ペラペラな友人はいても。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうなんです、このままだと 先が見えないんです… 10年後の自分達、想像できるのは年齢だけ… 今忙しいからって ただ毎日を過ごすのに精一杯って…もう疲れました~ ス○ャータでは無いです(笑) 知り合いはいますが…