※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パニック?)
パニック?痺れや意識のあやふやな感じについて
このQ&Aのポイント
パニックとは?痺れや力の入らなさは症状の一つ
口論中に感情と身体が分離したような体験をした
相手からは驚かれたが気になるほどではなかった
先日、これってパニック?と思うことがありました。
ネットで調べたのですが調べ方が悪かったのか
「パニック障害」についての記事しか見つけられず
わからず終いだったので、こちらで質問させてください。
医学的根拠がない回答でも構いません。
口論していた時の事です。
私は泣いていて、そのせいか呼吸も苦しかったです。
手と膝から下がピリピリと痺れ次第に力が入らなくなりました。
横になっていたので立てないくらいか?とかはわかりません。
自分が言っている言葉が頭に文(画像?)として埋め尽くされ
認識する前に声に出しているような感じだったと思います。
※
・普段何かがあって泣くとき、心の中では変に冷静で
「泣いても意味ない」「泣くなんて情けない」と思うくらいです。
・普段からそこまで考えずに思った事を話すタイプですが
今回はそれ以上に認識しないまま口から出ている感じでした。
次第に、口が勝手に動いて言葉を発しているような感じで
頭の中では「感情と身体が別々に動いているみたいだな」と思いました。
もちろんその時はこんなしっかりと文として考えていたわけではなく
あの時の気持ちを文で表現するなら、というような感じなんですけど・・・。
後から相手に聞くと(今は解決してスッキリしています)
「いつもと違った」とのことでした。
自分で思い返しても「取り乱していただろうな」と恥ずかしい限りです。
それでも私が言った言葉は覚えているのでまだマシかなと。
身体が痺れたり力が入らなかったり、
意識があやふやな感じになるのはパニックの症状でしょうか?
それとも興奮からくるものでしょうか?はたまたただのヒステリー?
たぶん、私が相手側だったら「めんどうくさい」と感じてしまいますが
相手は「驚いたけど、気になるほどじゃなかったよ」と言ってくれました。
気遣いが入っていると思いますが、自分で思うほど酷くはなかったのでしょうか?^^;
あわせて皆さんの意見を聞かせていただけたら助かります。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
補足
回答ありがとうございます。 具合の方は大丈夫でしょうか? 私も過去に似た経験からトラウマがあります。 もしそれが原因なら(解離性障害の初期症状など) しっかりと調べておきたいと思います。