- 締切済み
リチウムイオン電池の充電について
リチウムイオン電池は深い充電や放電に弱いと聞きますが、それを避ける目的でこまめに継ぎ足し充電を行うのはいいことなのでしょうか。 私はスマホの電源をこまめに切るため3日ぐらいは電池を保たせることができます。 この場合、3日に一度10→100%の充電を行うのと毎日30→60%の充電を行うのとではどちら方が劣化速度を抑えられますか。 また5日ぐらい使用しないことが分かっているタブレットを100%充電してしまった場合、そのまま放置するのと一旦60%位まで放電して使用前日にフルチャージし直すのとではどちらがいいですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
こちらに100%充電で使った場合から20%充電で使った場合まで、容量が減っていく様子を比較したグラフがあります。 http://fclsw.com/archives/108 これを見ると、20%充電が一番たくさんの回数使えるのですが、よくよく考えたら20%しか充電しないということは回数は1/5に減らして考えないと同じ量の電気を使ったことになりませんから・・・ そうやって換算すると、80%まで減る回数は 100%・・・1000回 80%・・・1350回相当 50%・・・2050回相当 20%・・・1100回相当 ということで、50%充電(たとえば30%→80%)ぐらいが一番良いことになります。
- angkor_h
- ベストアンサー率35% (551/1557)
リチウムイオン電池の利用に於いては、たとえば次の二つの利用範囲(幅は同じ40%なので利用電力量も同じ)を比較すると、 ・充電率10%~50%で利用する場合 ・充電率50%~90%で利用する場合 電池のダメージは後者(充電率の高いところ)のほうが少ないと、メーカー(技術者)は言っています。 > 3日に一度10→100%の充電を行うのと毎日30→60%の充電を行うのとではどちら方が劣化速度を抑えられますか。 ⇒大差は出ません。どちらがよいともいえません。 なお、寿命として示される充放電サイクルは、総放電量÷電池容量で置き換えられるので、結果は同じ、と言う計算になります。 > 100%充電してしまった場合、そのまま放置するのと一旦60%位まで放電して使用前日にフルチャージし直すのとではどちらがいいですか。 ⇒放置期間が短ければ、当然、前者のほうが良い。充放電回数が減ります。後者では電力を無駄に棄てることにもなります。 長期保存(予備電池)などでは、70%前後の充電で保存し、しかし保存中に決して空にはするな、と言う注意が一般的です。 その他の留意事項 ・従来では、ACアダプターの繋ぎっぱなしでは、100%充電→ちょっと放電→また充電、この端時間繰り返しが寿命に影響すると言うことでした。微量でもその充放電繰り返し回数が極端に多くなるため影響も大きい、と言うことです。 最近のノートPCでは、充電停止と充電開始に大きなヒステリシスを設定できるようになり、その細かな充放電繰り返しが起きない設定が可能になっています。 これにより、従来は2年持たなかったものが数年たっても劣化の兆候が現れません(経験上)。 ・リチウムイオン電池に限らず、電池には自己放電があます。リチウムイオン蓄電池の自己放電は一般的に0.5%/日といわれています。 この量は蓄電量に対する%で表され、蓄電量(充電量%)に比例します。寿命ではなく、損失の大小になります。 以上ご参考となります。 内容に矛盾点があり、メーカー技術者説明も同様です。 ただいえることは、従来のACアダプター繋ぎっぱなしと、 充電停止と充電開始にヒステリシスを設けた場合のACアダプター繋ぎっぱなしとでは、 明らかに後者のほうが倍以上長持ちする、と言う経験です。
お礼
丁寧にご解説下さいましてありがとうございました。 >・充電率10%~50%で利用する場合 >・充電率50%~90%で利用する場合 >電池のダメージは後者(充電率の高いところ)のほうが少ないと、メーカー(技術者)は言っています。 意外な感があったのですが、100%ではなく90%というところに意味があるような気もします。 商品によっては70~90%で止める「いたわり充電」ふうの設定ができるものもあるようですので。 >100%充電→ちょっと放電→また充電、この端時間繰り返しが寿命に影響すると言うことでした。微量でもその充放電繰り返し回数が極端に多くなるため影響も大きい これは満充電状態が長く続くからいけないのだと思っていましたが、充放電回数によるものだったのですか。 でしたら頻繁な継ぎ足し充電も悪いわけですね。
- goro_goro_0904
- ベストアンサー率57% (4/7)
・100%充電で放って置くと、高温で劣化する場合がある。 ・0%付近にすると、深放電の可能性がある。 以上より、 ・3日に一度10→100%の充電を行うのと毎日30→60%では、 30→60%の方が劣化が少ない。 ・また5日ぐらい使用しないことが分かっているタブレットを100%充電してしまった場合、そのまま放置するのと一旦60%位まで放電して使用前日にフルチャージし直すのとではどちらがいいですか 60%位まで放電して使用前日にフルチャージし直す方が劣化が少ない。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 リンク先は大変参考になりました。 これで見るとリチウムイオン電池は思いの外寿命があるようですね。 100→0なんてことを毎日1回1年も繰り返せば容量は半分になってしまうと思っていました。 もしこのグラフ通りならあまり神経質になる必要もなさそうです。 >よくよく考えたら20%しか充電しないということは回数は1/5に減らして考えないと同じ量の電気を使ったことになりませんから・・・ なるほど。うっかりしてしまいがちですがたしかにそうですね。まあでも20%だけ使ってすぐにフルチャージというのは想像するだけでも負担が大きそうな気がします。 >50%充電(たとえば30%→80%)ぐらいが一番良いことになります。 感覚的に言ってもこれがもっともバランスが取れているような気がします。 ただ本来の容量の半分しか使えないというのは不便ではありますが…。