• 締切済み

病院選びができない:ヒントをお願いします。

長くなって申し訳ありませんが、深刻に悩んでいるので質問があります。 私は、10年前に皮膚科系の病気をしました。 しかし、術後の予後が悪く(大学病院皮膚科の手術のやり方、術後管理に問題があり傷口がトラブルを起こしている)、 今になって傷口が化膿しています。 近所で皮膚科を受診したところ、外科的な処置ができないから(傷口の再縫合の必要が ありそうだから)、と診察だけ受けて帰宅する羽目になってしまいました(泣) そこで、形成外科の受診をすすめられました。そして、電車を乗り継いで以前、受診した ことのある形成外科の先生を訪ねると「傷口が腫れている状態で処置はできないよ」 と言われ、ここでも診察だけになってしまいました(泣)。 とりあえず、薬は処方してもらいましたが本当に効くのかは分からないまま。 様子見となりましたが、パッと見、薬で治るかわかりません。抗生剤にも合う、合わないが あること、そもそも、化膿した傷口に異物が混入している疑いがあるということなのです。 電車を乗り継いでいくような遠方の形成に行くのは、今後の通院も考えるとやめるべきと 思います。 ここで、質問です。 (1)他院に変更してしまうと初診料と称して高い金額を請求されるのでしょうか??? (2)思い切って大学病院とかに行ったほうが確実に見てもらえるみたいなのですが(設備が しっかりしているから)、その方が病院のたらい回しをされたりすることなく、返って無駄足を避けることができるのでしょうか??? (3)私は、あらかじめ、電話にて今の状態で対応してもらえるかどうかを一番最初の皮膚科に問い合わせをしていました。 受付の人は、「簡単な切開ならできます」と言われたのに、いざ、院長先生の診察を受けたら 外科的なことをしたら血がとまらなくなると困るから、外来でそのような処置はしてない、と仰せっていました。このように、わざわざ、電話口で確認したのに、実際は違う、ということを避けるにはどうしたら いいのでしょうか??? それに、この皮膚科の院長先生は、形成に行くよう指示を出されたわけですが、 形成の先生にしてみたら、傷に腫れがある状態で手術なんてできない、との言い分なわけですから、 この皮膚科の先生は失礼ながら皮膚科のこと「しか」わかってないのではないか?と疑念を抱いて います。もし、機転がきく先生ならば、「形成に行くのは、抗生剤を飲んで腫れが引いてからに しなさい」の一言くらい言えるはずです。やぶ医者ということで、もう、見切りをつけたほうがいいですか。 本日、朝、電車を乗り継いで頑張って痛みをこらえて形成まで行って手術ができないと 言われたときのショックといったらたとえようがありませんでした。 (4)比較的、近めで(とは言っても電車には乗りますが、乗り継ぎの必要はない)、おそらく、 しっかりと見てもらえて、手術もしてくれそうな形成・皮膚科クリニックが ありそうなのですが(これまた受付の人の言い分と先生の言い分に違いがあると困るので 定かではないが)、そちらに転院すべきでしょうか。 今、とりあえず、形成の先生にもらった薬を飲みはじめましたが、痛みがあまりとれていません。 薬が切れた段階で、自分がどこを受診するか、は大変、重要な問題です。 私自身、一人暮らしをしているうえに、転居歴1年。 土地勘なし、人脈なし。。。燦燦たるものです。。。 まだ、始めたばかりなので会社の仕事にも慣れてなく、職場の人に迷惑をかけたくありませんから、会社を休むなりしてまで病院に行ったのに「うちじゃ診れない」なんて門前払いをされたりして痛みが とれないままの毎日の生活を送るのはもう御免ですし、会社での私の居場所はなくなります。 どうしたらいいでしょうか。 ここまで読んでくださって有難うございます。 どうか、ヒントを与えてください。 そもそも、遠方のクリニック(往復で交通費1000円)にかかってしまったこと自体が 間違いでしたが、近隣に的確な医療機関がなく、自力で探した結果、今まで失敗してきました。 3度目の正直でよい病院に当たりたいのです。切実な問題です。 力を貸してください。

みんなの回答

noname#228784
noname#228784
回答No.6

お礼のご質問から。 再診料(前回の診察から長期間開いている時)と  初診料(初めて病院に行った時) は違います。 また、病院によるのだと思いますが、私は期間が年単位で空いても 再診料を取られたことはありません。 正直に言うと、診察券の再発行料金として300円でしたw これは再診料ではありません。 また、 初診料は(おそらく再診料も)、金額は病院によって違います。 5000円程度で済むところもあれば、1万円かかるところもあります。 紹介状は必ず手に入れましょう。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.5

(1)クリニッククラスだと,通常の初診料はかかりますが,それほど高い金額ではないと思います。総合病院や大学病院クラスの病院だと,紹介状を持たずに受診した場合,選定療養費がかかる場合があります。こちらは高額ですので,このクラスの病院に紹介状を持たず受診するのは避けるべきですね。 (2)質問者さんの無駄足をどうとらえるかにもよりますが・・・。前回受診した形成外科医が,傷口を診察して,腫れているときに処置をしないほうがよいと判断したのであれば,大学病院でも同じ結果になる可能性があります。これを質問者さんが無駄足ととらえるなら,大学病院でも結局同じだと思います。 一つの形成外科を続けて受診し,腫れが引くような投薬してもらいつつ(薬が効かないなら,抗生剤の変更等も考慮してもらいつつ),傷口の処置をしてもらうほうが無駄は少ないと思います。 (3)受付の人のいうように簡単な切開はしているのでしょう。受付の人と医師,質問者さんが考えている処置に相違があったために今回のことが起こったものと思います。これを避けることは難しく,電話で確認するのは無意味ということしかありません。そもそも受付の人は,多くの場合,無資格の素人なのですから。 また,この皮膚科医に疑念を抱いておられるようですが,質問者さんの言う「形成に行くのは、抗生剤を飲んで腫れが引いてからに しなさい」が必ずしも機転が利くとは思えません。形成外科で抗生剤を処方し,その効き具合を見ながら外科的な処置のタイミングを見ればよいだけの問題だと思います。 (4)大多数の場合,ころころを病院を変えるのは治療の遠回りになりますが,継続して受信できるクリニックならば,そちらに変えるのもよいと思います。

noname#197090
質問者

お礼

丁寧な説明、有り難うございます。 たまたま、痛みが出た日に過去に受診した形成が休みだったために 余計に無駄足が出たのだとは感じました。 あとは、通いやすいからというだけでクリニックを決めてはならない、痛感しました。 本日、乗り継ぎなしで行ける、皮膚科に行きました。 膿を出しました。大きな病院でも、同じような対応になる、 と言われました。 大事なことは、病院のHPを真に受けないことですね。 皮膚科兼形成と謳っていても実体は違うかもしれないし。←行けば判明した。 あとは、説明が丁寧な先生が名医と言わる理由がわかります。 私が以前、手術うけた形成外科の先生は、説明を聞かないとしなかったかも、、、。 口コミがないクリニックは悪いのですか? 何の噂もたたないのが怖い。もし、閲覧されて たら後学のため、教えて下さると嬉しいです。

回答No.4

No.1さんへの質問を読んだので…。 初診料 その名の通り、初めて受診したときの診察料     また、前回から期間が空いていると初診料になります。 再診料 前回の診察、治療から期間が空いていないときの診察料。     ただし、別の症状の場合は初診料になります。 わたしは去年の8月末に家から近い皮膚科クリニックを受診し、 紹介状を書いてもらって、9月に市の大学病院の皮膚科で軽手術を行い 未だに月に1回、経過観察で大学病院に通っています。 ほかの持病(特定疾患)では、調べて国立病院に通っているのもあります。 運よく専門医が主治医になってくれています。 往復で交通費1000円。 わたしの掛かりつけの精神科はそれくらいかかります。もっとかかってるかも。 リハビリで週3日は行っているので、それだけで年間何十万とかかっています。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

最初の皮膚科の先生に、お近くの 総合病院の紹介状を書いてもらうのが良いでしょう。 また、皮膚病ではなく、 一般的な皮膚の化膿(いわゆる外傷性化膿)ならば、 整形外科でも見てもらえますよ。

noname#228784
noname#228784
回答No.2

連投すみません。 病院探しの王道って、やっぱり足を運び続けるしかないんです。 質問者さんの期待される、3度目の正直になるかどうかは本当に運次第で…。 私は病歴22年ですが、病院行脚は何度もしています。 ちなみに、私の病気ですと「遠方の病院」というのは 県外か、たとえ県内でも往復交通費1000円は軽く超えますので…(汗) 電車賃は東京近郊ですので地方よりは安いはずですが…。 ^^; 時間にすると、往復で2時間ちょっと?が多いですね。 慢性疾患ですので、患者会の情報も利用できますが それでもみなさん、そういう苦労は皿にあります。 大学病院の特徴は、治療方法が豊富。 良くも悪くも、医師の入れ替わりが速い。 というところです。 私は流れ流れて、今は国立病院機構にお世話になってますw

noname#228784
noname#228784
回答No.1

こんにちは。 私は、皮膚疾患ではないですが、 少々厄介な内臓疾患を複数抱えています。 半端な病院では間に合わず、結局、遠方の限られた病院でしか診てもらえません。 患者仲間を見ると、同じ状態の方がほとんどです。 難病患者の宿命と言っても良いでしょう。 質問者さんのお気持ちはよくわかりますが、近距離という条件を外して 「確実に納得できる診察をしてくれる医師・病院」を優先して探す方が良いと思います。 良い病院が遠方にある場合、 今の患部の状態が治るまではその病院にかかります。 病状が落ち着き、経過観察の期間に入った時は主治医と相談して 近所の皮膚科に診てもらう事(定期検査など)もできると思います。 その後、再び病状が大きく急変した場合は、 落ち着くまで再び遠方の病院へ行けば良いのです。 もし私がが質問者さんの状態なら、お仕事の都合もある事ですし 以下の方法を取ると思います。 「セカンドオピニオン」目的で  (電話で、「皮膚疾患でセカンドオピニオン希望です」と言う。) ・近所の、手術も可能に見える皮膚科へ行く。 ・診察内容次第で、もしNGが出たら   「転居したばかりで周囲の病院の事が何もわかりません   お勧めの病院へ紹介状を書いて下さい」 と言う。 ・封筒に入った紹介状をもらったら、  それを持ってお勧めされた病院へ行く。  【初診受付】の窓口で、封筒を出す。 これを繰り返します。納得できる病院が見つかるまで。 紹介状と言うのは、大きな病院に行く時に必要です。 紹介状があると、初診料を免除されます。 大きな病院の種類には 大学病院の他には、国立病院機構(都道府県にある)などもあります。 他にも、部位に特化した専門病院もありますので 質問者さんの病気に合う専門病院を、探すのも良いと思います。 例) 伊藤病院(甲状腺専門) 松田病院(大腸肛門科専門) どちらも日本全国から患者がやってくる、大きな専門病院です。 また、病院の受付と医師の間の連絡は、超アバウトです。 基本、いい加減であると思っておいた方が無難です。 仮に正しく医師に情報が伝わっていたとしても、 実際に患部を診ると診ないじゃ、情報の精度は大違いですから 診察後に医者の判断が変わっても不思議ではありません。 かえって、 できもしないのに、治す自身もないのに安請け合いする医者や 患者を抱え込む医者よりは、医師として誠実です。 イライラはよくわかりますが、こればっかりは足を運ぶしかありません。 私はもちろん、病院をさまよう難しい患者は誰もが通る道です。 電話で聞いた情報は話半分に聞いて、出かけると良いでしょう。 患者の立場は辛いですね。 風邪やインフルエンザ等で体が苦しい時ほど、病院に足を運ばなければならない。 お仕事の都合もあり、大変さはよくわかります。 どうか早く、良い医師と病院に辿りつきますように。 お大事にお過ごしください。

noname#197090
質問者

お礼

再診料と初診料は金額が違うのですか?

関連するQ&A