※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資格)
27歳シングルマザーの資格取得と就職について
このQ&Aのポイント
27歳のシングルマザーで学歴も資格もない私が、資格取得と就職を目指すためのアドバイスを求めています。
結婚前はコンパニオンやキャバクラで働いていた経験がありますが、離婚後は飲食店やパチンコ店でのホールスタッフの仕事を経験しました。
現在は接客業がしたいという気持ちは強いものの、子供の保育園の時間や実家のサポートの関係で採用される仕事を見つけることが難しく、正社員になることも希望できない状況です。資格取得のための費用や時間もありません。アドバイスや知識をいただけると幸いです。
はじまして。
学歴も資格も何の特技もないシングルマザー27歳です。
結婚前はコンパニオンやキャバクラで働いていました。
離婚後経験した仕事は、飲食店のホールスタッフや受付けやパチンコ店のホールスタッフです。
本当に何の取柄もない私ですが接客業が大好きで、お客様をおもてなしする気持ちだけは誰よりも熱い自信があります(^^;;
独身時代はクラブのママを任されていました。
離婚後の飲食店では新しくオープンしたお店を任されました。
自分に自信を持って誇りを持って毎日楽しく厳しく働いていのですが、実家で子供を預かってもらえなくなり、接客業は時間的にも保育園では難しいので諦めました。
日.祝の出勤も出来ないので。
(初めはそれでもどうしても接客業がしたくて、託児所に預けたりもしましたが月に6万ほどかかったり、何より子供に寂しい思いをさせてしまったので)
そして、ハローワークに行き年齢的に遅い就活がはじまりました。保育園の時間に合わせられる事務職を希望しましたが、知識がないのでなかなか難しく。
パソコンを買い、事務の基礎を習いに行きました。
それでも経験にはならないし正社員は非常に厳しく、履歴書を送っても面接すらして頂けません。
返ってきた履歴書を見るたびに、ため息が出てしまいます。
パートの面接では、生活がかかっているので週5は働きたいと伝えます。了承を得て受かったパートでもいざ出勤すれば、シフト制なので日.祝出勤できる方を優先的にと言われ週3~4の勤務しか出来ません。
それでは生活が出来ません。
一度も正社員で務めた事のない27歳が正社員になる事は不可能なのでしょうか。
接客業をしていた頃のような、自信も誇りもプライドもなくなってしまい、学歴も何もないバカな自分が大嫌いです。自業自得ですが。
先が全く見えなくて、毎日寝ても冷めても不安でたまりません。
でも、子供がいる以上ヘコんだり後悔してる場合ではないので積極的に前向きにトライし続けたいと思っています!やる気はあるし勉強もしたいし、どんな事だって頑張りたい!
ギリギリ20代のうちに少しは先が見えるように。
でも情けないですが、無知すぎて何をしたらいいのかわかりません>_<
どういった資格や仕事があるのかも。
自分が今すぐに調べられる情報は見ましたが、結局資格をとるには費用や時間がかかると言う事だけ知りました。
時間もお金もありません。
すぐに働かなきゃ行けません。
どなたか、こんな無知で情けない私にアドバイスと知識を頂けないでしょうか。。
宜しくお願い致しますm(__)m
お礼
ご親切ご丁寧なご回答、ありがとうございますm(__)m感謝致します! おっしゃる通りで、好き嫌いで選んでいる場合ではないです。 一度工場で働いている友人に体験入店のような経験をさせて頂きましたが、自分にはとても向いていないと感じました。(もちろん工場には工場の魅力があると思います。私の場合です。) 選んでる場合ではないけど、まだ少しだけ自分を挑戦させたいと思ってしました。 でもやはり無防備すぎるのかな・・ これからは工場も視野に入れて就活に挑みます!! 私にでもできる工場の仕事があるかもしれない!! ありがとうございます!!