• ベストアンサー

プラネタリウムで働きたいです。

熊本に住んでいます。 近ごろ具体的に将来の職業を考え、憧れが消えない職業ができました。 もともと星が好きだったので博物館のプラネタリウムで働くのが夢です。 しかし就職は難しいと色んな資料をみて思いました。それでもやはり諦めきれません。私は星が好きです。好きなことを仕事にして付き合っていくのは素敵なことだと思います。私の考えは甘ったれているのでしょうか。 また、文理選択は、やはり理系でないと目指せないのでしょうか? 大学院まで行く方が就職はしやすいのですか? プラネタリウムで働くための一番の近道を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様にピッタリな参考ページがありましたので 参考URLを下に貼っておきます。

参考URL:
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n181326
mana_nekoo
質問者

お礼

非常に参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.8

#7さんが書かれているのは、いわゆる文系の学芸員も入っているようですね。 プラネタリウムで働くなら、天文分野の学芸員でないと意味がありません。 また、学芸員の資格が取れる大学も、特に「(いわゆる)学芸員養成学科」がある必要はありません。教育大学の教員養成学科でなくても教員免許を取れるように、単位さえ揃えれば取得することが出来ます。 以下のように、九州にもたくさん大学ありますよ(^^)/ http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/04060102.htm

mana_nekoo
質問者

お礼

やっぱり天文分野ですか。ありがとうございました。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.7

http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/1288649.htm&hl=ja-JP&ei=wNz-Uo-vIoHGmAXPw4G4CA&wsc=tf&ct=pg1&whp=30 ~上智、明治や中央、成城、成蹊、国学院、女子大など一般的な文学部、芸大…様々な分野にて取得可 http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://shingakunet.com/shigoto/g1220/&hl=ja-JP&ei=vN3-UoHYF4KRkwWE8IDABg&wsc=tb&ct=pg1&whp=30 ~九州は取得できる大学が少ないので、東京、京都、兵庫など女子大が多い地域がベターかと!?

mana_nekoo
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.6

>ほとんどのプラネタリウムは自治体の施設ですから自治体の職員になるのが近道でしょう。 これは、現実的に、ほとんど無理です。 プラネタリウムはプラネタリウムで募集があります。募集が無い、ってことは「空きがない」ってこと。

mana_nekoo
質問者

お礼

助言ありがとうございました。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.5

http://8531.teacup.com/yondaro/bbs これを見ていれば、動向がつかめるかと思います。

mana_nekoo
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

最近公募があるのは嘱託や臨時職員がほとんどですから1年任期、更新されても最高2-3年、10万ちょっとの給料、というのがほとんどですよ。 正職員は(たま~~~に公募がありますが)天文系の修士修了が最低条件の様ですね。 頑張ってください(^^)/

mana_nekoo
質問者

お礼

応援してくれてありがとうございます。好きなことを仕事にしたいので頑張ります。ありがとうございました。

回答No.3

ほとんどのプラネタリウムは自治体の施設ですから自治体の職員になるのが近道でしょう。 それも中級職で入ってひたすら転属願いを出し続けるようになります。 博物館であっても学芸員、研究者として就職すればプラネタリウムに配属される可能性はほとんど0でしょう。 一番の近道は自分でプラネタリウムを開業することですね。

mana_nekoo
質問者

お礼

やはり学芸員は就職となると難しいのですね、ありがとうございました。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1495)
回答No.2

現在、プラネタリウムの投影機はデジタル化していますので、事前にプロの声優さんによるナレーションが録音されたものを映像と共に映し出すのが一般的になっています。 投影されたものをプラネタリウムの職員が解説するというスタイルも少なくなっているような気がします。 また、プラネタリウム製品(コンテンツおよびシステムを含む)のメーカーに入社するという選択肢もあると思います。 コニカミノルタプラネタリウム株式会社 http://www.konicaminolta.jp/planetarium/index.html また、プラネタリウム映像クリエーターとして有名な方に弟子入りするかという選択肢もあると思います。 KAGAYAギャラリー http://kagayastudio.com/

mana_nekoo
質問者

お礼

意外な進路でした、参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A