• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後3週目主人の帰宅時間で喧嘩)

産後3週目の主人の帰宅時間で喧嘩

このQ&Aのポイント
  • 産後3週目の私と主人の間で、主人の帰宅時間で喧嘩が勃発しました。
  • 私は出産後、早く帰宅してほしいと主人にお願いしていましたが、主人の仕事が忙しくなかなか帰れなかったため、イライラしてしまいました。
  • 喧嘩の原因は主人の遅い帰宅時間にあるようですが、私も主人に対して求めすぎているのか、感謝が伝わっていないのか悩んでいます。どうすれば仲直りできるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ama-oto
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.6

初めてのお子さんが誕生したばかりで、幸せな時間のはずなのに・・ あなたもご主人もお気の毒です。 まず、ご主人ですが・・ お仕事の出来る方なのでしょうね。 それだけに会社からの期待も大きい。もともとご主人も責任感の強い方なのだと思います。 あなたもそんなご主人を支え、いままで一人で頑張って来られましたね。 お互い、相手を思いやり・・感謝と尊敬の関係が出来ていたのだと思います。 ただ・・いまは違います。 あなたは初めてのお子さんに戸惑い・・新米ママの不安や、まだ慣れない育児を出来る限り安全に完璧にやりたいと、気負って居られる様に感じました。 お腹が大きい時も妊婦は大変ですが、お子さんが生まれて身が二つになった方がもっと大変なのです。 ましてやそれが何もかも初めての経験なら、あなたの気負いも戸惑いも当然の事です。 沐浴も、まだあなた自身の体が元の状態に戻っていないのに・・ベビーバスの用意や湯上りの肌着の準備など、気が抜けない毎日ですね。 ご主人が早めに帰ってくれたら、あなたはご主人にお子さんを任せ・・今までの日常に戻る時間も出来ますが、いまはパンパンに張りつめた気持ちを、どこへ持っていけばいいのか・・途方に暮れるのも解ります。 みんながやってきた事だから・・あなたにも出来ますよと言うのは簡単ですが、今のあなたには酷すぎます。 少しだけ・・気持ちをフラットにして、お部屋が片付いて居なかろうが・・キッチンに洗い物が溜まっていようが慌てず・・あなたの好きな事、例えばゆっくりお茶を飲むとか、テレビを見るとか・・一人でご主人を待っていた頃にあなたの精神状態を良好に保てた方法を、ほんの数分でも戻れるように意識してみて下さい。 一人で夜遅く、ご主人の帰りを待つあなたはどうしていましたか? ご主人が帰ったら暖かい笑顔と心和む言葉で迎えて居られたあの頃のあなたに少し戻ってみて下さい。 赤ちゃんはとても敏感で、お母様の繊細な気持ちの変化を察知するのです。 あなたがのんびり・・ゆったりすることが、お子さんの情緒を安定させ、たくさんミルクを飲んですやすや眠ってくれるし、ぐずってあなたを困らせる事も減りますから。 今は寝たまま寝返りもしませんが、これからはほんとに目が離せなくなりますから完璧なママになろうとせず、あなたも抜けるところは手も気も抜いて、ご主人にも甘えて下さい。 今日、ご主人が好きな物を晩御飯に用意して、笑って「お帰り・・お疲れ様」が言えたら、それで十分だと思います。 言葉でうまく伝わらないなら、今日あなたが発見した赤ちゃんの変化をノートにメモしておいてあげて下さい。 ご主人が帰ってから読めるように。 そのうち、あなたが赤ちゃんの成長の喜びを独り占めしていることと、あなたの愛情を一身に受けている赤ちゃんにご主人がやきもちを焼くくらいに・・。 あなたの喜びの裏側には、新米ママが悪戦苦闘して家庭を守っている強さと健気さが有ることをいつかご主人が察してくれますから。 あなたの気持ちが、ご主人に早く届きます様に・・。

hiyokomari
質問者

お礼

みなさま、ありがとうございます。 まとめてのお返事で失礼いたします。 あれから、主人に謝りまして、主人も 言い過ぎたと謝ってくれ、 これからは二人で力を合わせて子どものために 頑張ろうと、 さらに絆を深めることができました。 共感してくださったかた、 はげましてくださったかた、 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

お気持ち、スゴく分かります。 私も1月始めに第一子を出産しました。 生後2週間経って実家へ2週間ほど帰り、また自宅へ戻ってきています。 実家なら、子どもの相手もしてくれて、私の話し相手にもなってくれて。 昼間は2人きりでも、夕方になると誰かしら帰ってきてくれることが嬉しかったです。 自宅へ戻ってからは主人の帰りも遅く、昼間は2人きり。 いらない心配をしたり、泣き止まない、寝ない我が子に泣ける思い。 暗くなっても帰ってくる気配のない主人へのさみしさ。 暗くなると自然に涙が出てきます。 気持ちが沈み、さみしさが増してきます。 身近で気軽に話しあえる人もおらず… 日中も寒さが厳しくて、なかなか気分転換に(連桁付き16分音符)と、外へ出られないですよね。 長々と私事を書いてしまいましたが… 私なら、謝ります。 そして、もう一度冷静に話します。 不満もあると思いますが、それは不安がたくさんあるからではないですか? 不安や心配事。悩みや疲れ。 そんなモノがありすぎて、ココロのキャパシティがオーバーヒートしてるんだと思います。 旦那さんの前で思い切り泣きながら。話を聞いてもらってはいかがですか? 旦那さんも思うことはイロイロあると思います。 お子さんを思う気持ちはお二人とも同じでしょうし、hiyokomariさんがご主人の事を想う気持ちがあるように、ご主人だってhiyokomariさんのことを想っているはずです。 どうぞ、つらいときこそ甘えてください。 少しでも心がラクになりますように☆

noname#196554
noname#196554
回答No.11

・・・あなた、自己中心も甚だしいですよ。自分の事しか考えてないね、酷い。 >主人に対して、感謝もしてますが、伝わっていないのか。 ・・・感謝なんてしてないでしょ。してたらそんな無神経な発言できませんよ。 子供、一人目でしょう?一人しかいないのに何を甘ったれているんだか・・・母親に2週間も滞在してもらって?それくらい自分一人でできないなんて、同じ母親としてちょっと信じられない。そんなに頑張って働いている旦那に向かって、そんな発言がよくできますね。その神経が信じられない。 少なくとも妻として「帰ってきたい」と思えるような環境作ってないですよ。 この時期の夫婦関係って一生影響してきますよ。あなたの旦那は10年後、「あの時妻は本当によく頑張ってくれたな」とは思わない、「無理ばかり言われて困った」としか記憶に残らないでしょうね。年をとっても仲のいい夫婦って、それまで積み重ねてきた思いやりが夫婦の歴史にたくさん詰まっているんですよ。夫婦関係がうまく行っていないと、育児もうまく行きませんよ。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.10

質問者様が「早く帰ってきて欲しい」という気持ち以上にご主人は「早く家に帰りたい」と 思っているはずです。 妻ならば察してあげて下さい。

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.9

お気持ちすごーく分かります。 私は海外で出産し、ヘルプの母が数週間で帰国してからは基本一人でした。子供がちょっと泣いただけでオロオロ、不安。でも自分ひとりしかいない・・・辛い時間も沢山ありました。 でも、主人も必死で働いているんだから私も必死で子育てしよう!と頑張りました。 質問者様のご主人も、好きで遅くまで働いているわけではないですよね。 誰でも早く帰宅したい。でも世の中生まれたばかりの子供がいる家庭を中心には回らない訳で・・・ ママ雑誌等でイクメンが大きく取り上げられていますが、実際ああいう人はほとんどいないです。 企業アピールの一環だったりしますから、別世界の人たちだと捉えましょう(笑) 母になるってこういうことなんだと覚悟を決めて頑張ってください。 もちろん、産前のように家事を全部こなしてさらに育児も完璧は無理だと思います。 「しばらくは子供の世話で精一杯なので掃除洗濯炊事等が手抜きになるけど許してね!」と宣言して心の負担を軽くしましょう。 公共の育児支援もうまく利用して。 ここに長文書く時間があるならまだ余裕があるかと思います。 書かれているときは赤ちゃんおねんね中ですか?そうだとしたらママも休んでできるだけ睡眠を取りましょ! 育児って別に上手じゃなくてもいいと思うんです。みんなあたふた焦りながら、時には泣きながらやってますよ。でも、1人でやれないことは決してないです(ママ・お子さんどちらかが病気の時などは別でしすが)。お互いがんばりましょうね。

回答No.8

初めての育児で、お母様も帰られてしまい、不安なんですよね。お気持ちわかります。 あなたも1人で育児の不安を抱え込んで相当ストレスも溜まるでしょう。私も、長女の時は同じでした。育児が順調にいかず、毎日イライラと焦り。なのに夫は夜勤のある仕事で一晩中1人で長女と格闘したこともありました(笑)そうなると夫の帰りが少しでも遅いことが不安で不安で。飲み会の時など何度も電話してしまったこともありました。電話しては「まだなの?」「ちょっと帰りが遅いんじゃないの?」と。今思えば夫にとってはうっとうしかっただろうと反省しきりです。。。 でも、ご主人にとってはつらいことを言われたと思います。ご主人は遊び歩いて遅くなったわけじゃないのだし、まして仕事ですから。 旦那様をこき使う会社に怒るならわかりますが、かわいいわが子の顔もろくに見られずに仕事漬けになっている旦那様、可哀そうですよ。 私もね、今は3人の子の母になり、強くなりました。3番目はまだ0歳で、上二人も4歳と2歳。本当に毎日が戦争のようで、長女一人の育児で悩んでいたころが懐かしいくらいです(笑)でも、夫の帰りが遅くても、飲み会で羽目を外して遅くなってもちっともイライラしなくなりました。 夜勤のある仕事なんて誰だって嫌なのに、夫はそれを頑張って続けている。私たち家族のために。それなら、たまの飲み会で遅くなっても文句は言うまい。逆に、帰ってきた夫が「楽しかった」とニコニコしているのを見ると、嬉しいです。 ここまで突然達観しろとは言いませんが(笑)、もっとどっしり構えましょう。旦那様が、帰りたいなと思えるお家を目指しましょう。

回答No.7

早々と謝りましょうよ。 元々が遅い時間に帰宅している人なら、『赤ちゃんが生まれたから早く帰りたい』は通用しない職場でしょうね。 帰らなきゃ、急がなきゃって気持ちは、あなたが『まだ帰ってこない!』って気持ちと同じくらい強いと思いますよ。 あてにしないで一人でしたらいいのに… そろそろ一ヶ月になるなら、一人で面倒見ることに慣れていきましょうよ。 皆がみんな、夫婦で協力して育児してるわけじゃないです。 絵面がいいからそんな風にメディアが出してるだけですよ。 一人で沐浴だっていいじゃないですか。 泣いて喧嘩するよりよっぽどいいです。 私なら、9時に帰ると言っていたのに遅くなると心配になるから遅くなるとわかった段階で連絡してね。と伝えて守ってもらいます。 それだけでいいです。

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/278)
回答No.5

こんにちは(^^) 1歳7ヵ月と2人目妊娠中の者です。 うちの子は生後2ヵ月まで30分おきの授乳に抱っこじゃないと泣くしで3ヵ月になった頃からやっと2~3時間寝てくれる子だったので本当に疲れて大変でした(>_<) なので、質問者さまのお気持ちは、すごく分かりますが甘え過ぎなのかもしれないですね。 遊んでいて帰宅が遅いならイライラもしますが、仕事なら仕方ないと思います(^^;) 22時~23時に帰宅してくれるならマシですよ。 うちは旦那さんが深夜帰宅なので沐浴はもちろん日中の家事や育児は全部1人でしてましたよ。 大変でしたが、旦那さんは仕事なので、仕方ないですし家族の生活の為に働いて頑張ってくれてるので文句もないですし感謝してます。 逆に旦那さんが仕事が忙しくて子供との時間がなくて可哀想と思ってましたよ。 きっと質問者さまの旦那さんも初めてのお子さんですし早く帰って沐浴させたりあやしたりしたいはずですよ。 なので、帰宅時間で何かを言われると旦那さんもどうしようも出来ないと思うので、あまり言わない方がいいと思います。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.4

少し酷なことを言ってしまったかなって思います。 旦那さんだって早く帰ってあげたいけど、仕事ですからなかなか難しいと思います。 男性が育児休暇を取れないそういう社会自体になっているので、旦那さんもその犠牲者です。 ここで無理をしたら旦那さんはどうなりますか? 下手したら「失職」ですよ。 そうなったら生活自体どうしますか? 旦那さんは育児と生活を天秤にかけ、生活を守る方を選んでいます。 それは大黒柱として当然ですよね。 旦那さんはあなた達母子の生活を守るために頑張っています。 それなら、あなたは少しでも家庭を守り、笑顔で迎えてあげられるようするのがお仕事です。 「お疲れ様。夜遅くまで大変だったね」の一言だけでも違います。 それで、お休みの日には、旦那さんがお子さんと接するよう自然に促していくといいですよ。 「子供の世話をしてよ」と言うのではなく、旦那さんを褒めつつ「やってみる?」と促すと旦那さんも育児に参加しやすいですよ。 でも、そうは言っても、三週目四週目って、精神的にも肉体的にも産後最初にくるキツい山場です。 産後のハイテンションと緊張の疲れがここできます。 私達はそれを越えてきたから冷静に言えますけど、私達もその時期はキツかったです。 母乳出ない・体重増えないと悩んで泣いた毎日です。 実家にいてもそうでしたから、一人ではなおさらでしょう。 自治体に保健師さんはいませんか? 子育てを支援してくれる部署がありますよ。 そこで現状をこぼせばいいんです。 すると、保健師さんや助産師さんが訪問してくれることもあります。 あなたが一人で抱え込むことはありません。 一人で子育てなんてできません。 旦那さんも頑張っています。 ですが、旦那さん一人で頑張っているのではなく、同僚達上司達と一緒にしています。 あなたも一人でやるのではなく、自治体に話を聞いてもらって、いろいろと対応してもらいましょう。 あなたの状態が分かれば、いろいろと話を聞いてくれますよ。 内側ばかりに目を向けず、外側にも目を向けると、スルッと鬱から抜け出せます。 一人で抱えず、外側に出して下さい。 あなただけが悩んでいる訳ではなく、みんな通る道です。 遠慮なく外へ発信しましょう。 そして、あなたが落ち着いたら、旦那さんに一言謝罪と感謝を述べたら、旦那さんも頑張れると思いますよ。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 もう少し時間が経たないと「父親」として自覚は生まれません。  もっとも仕事しないで遊び歩いているなら別ですけれど、しっかり仕事してくれていての帰宅時間ですから、これは新生児がいるいないにかかわらず、褒めてあげるべきです。    寝ているだけの赤ちゃんをどうあやせと?    ご自身が不安ってだけでしょう?  はっきり言ってあなたが甘えすぎです。わがままです。  幼稚園に入るころになると、行事もあるから、休暇を取ってもらって、一緒に見に行くことにしてほしいですけれどね。  産後鬱というのもありますが、ちょっと落ち着いてください。  かわいいのに、逢いたいのに、仕事が~というつらさを分かってあげてください。

  • mama0117
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.2

4歳と3カ月の赤ちゃんのママです。 お気持ち、手に取るようにわかります! ご主人のこと、頭では分かってるんですよね。ご主人も精いっぱい頑張ってるって。 でも、慣れない育児で気持ちも身体もへとへと、産後のホルモンの乱れ、睡眠不足・・・・と、どうしても気持ちが不安定ですよね。 私もはじめての育児の時、そう、ちょうど質問者さんと同じ4週くらいの時、私は実家に帰ってたのですが、それでも父親としょうもない喧嘩をし、なぜか涙がとまらず号泣・・・母乳が一時出なくなってしまったほどです。 ご主人には、もちろん「ごめんなさい」と話して謝るのが一番ですが、どうしても話してたら感情的になって、また、言いたくないこと言っちゃうかもですよね。 私はそういう時は手紙を書きます。 「ごめんなさい。話すと上手く言えないし、また感情的になってしまうかもしれないから、これ読んでね」って。 あとは、ちょっと心身ともに疲れてるようなので、もう一度お母様に来てもらうか、実家に行くのがいいのでは?って思います。 1人って大変ですもんね。 私も二人目ですが、やっぱり誰かいてくれるだけで、ほっとします。 昨日、主人がいつもより30分早く帰ってきたんですけど、 私は嬉しくって「今日、早かったんだね!ありがと」と言ったら、主人は「30分だけだけど?」だって。 男の人、分かってないんですよねー。 1分でも、1秒でも早く帰ってきてくれたら嬉しい。 私からしたら「30分も!」です。 何もしてくれなくても、そばに誰かいるってだけで、ふっと心が軽くなるんですよね(^^ その辺のことを、うまくお手紙にでも書いてみたらどうでしょう? なんか、アドバイスになってなくてごめんなさい。 お互い、頑張りましょうね。

関連するQ&A