• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帰宅時間について父と喧嘩)

父と喧嘩、帰宅時間についての問題

このQ&Aのポイント
  • 二日連続で遅い帰宅時間になったことで父親と喧嘩が起きました。彼氏に対しても怒りをぶつけられ、自分の意見が通らないことに悩んでいます。
  • 父親からの言い訳が通用しないことに疑問を持っており、成人しても帰宅時間について文句を言われるのではないかと心配しています。
  • 実家暮らしの学生である以上、親の意見に従うのは仕方がないと思っていますが、成人しても言い負かす方法はあるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 私は26で結婚するまで門限が11時くらいでしたよ。 大体11時半を過ぎてしまうと最寄駅で父か母が怖い顔で待ってました。 友達は門限なんて基本的になくて、遊びたい時間まで遊んでいて本当に羨ましくて仕方なかったです。 皆がまだワイワイやってるところで「私はこれで・・」って帰るわけですから、すっごく悲しかったです。 信用されていない・・ということではないと思いますよ。 若い女性が夜12時近くまで出歩く(家の中でも)ことが問題なのだと思ってらっしゃるのでは?実際今の時代危ないと思います。 お父様にどうして門限が12時なのか一度聞いてみられてはどうでしょう?そして納得できなければ自分の意見を言ってみて、それでもお父様が「我が家の規則だ」と仰るならそれを守らないといけないと思います。 例えば「家のドアの前まで彼が送ってくれるならOK」とかあれば嬉しいですね。 成人といっても、親の援助を受けている間は関係ないです。 私事ですが、門限があってよかったことがありますよ。 今まで門限を気にして、夜彼氏とのんびりしたり、映画のレイトショーを見に行ったりできなかったのですが、結婚してからはそれが自由。 嬉しくて幸せでたまりません。新鮮です。 彼氏も門限を気にして「帰りなよ」って言ってくれる人がいいですね(^-^)

その他の回答 (6)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.7

こんにちは。40代既婚女性です。 あなた様のお父上が ごく普通の人間らしい感覚をお持ちの 善良で、よき父、よき夫 よき家庭人、社会の一構成員であるということが ひしひしと伝わってきました。 仮に人格に問題があり、反社会的行動、思想を持つ方だと あなた様が何時に帰ろうが どこで何をしていようが、 売り飛ばされようが 生きようが死のうが無関心ですし あなた様以外の人間に対しても 命を軽んじ、人権を無視し 冷徹非情な鬼のような恐ろしいことをするかもしれないのですよ。 結論から言うと 大人になっても、40になろうが50になろうが ジジイだろうがババアだろうが 親が亡くなってしまおうが 門限は一生あると考えて下さい。 今のあなた様の「門限」は親から決められた門限であるので 不平不満があるのでしょうが これが社会人になったら 親が決めなくても自ら「門限」を設定してそれを守るように 自らを自律することができるのが「真の成人」です。 親元にいて、親と住んでいれば 心配する人間を思えば 自然と自分を律して こまめに帰るまでに連絡を入れるだろうし でかけるときに どこへ誰と行くか、いつ帰るか きちんと報告できるし 報告した時間には帰宅するし 予定の変更があればこれも連絡する。 人間が社会で生きているならではの 基本ルールです。 結婚して親元を出ても、今度は 配偶者との取り決めで、自然と門限が決まります。 門限を決めるのは、あなた様が信用できないからではありません。 外の世界が信用できないからなのです。 同じ場所であっても 時間帯によって そこに集まる人間の層が違うということは お解りですね? あなた様は、屈強な柔道や、レスリングの 選手ですか? 一般男性が一目見て 絶対に体重差でもって あなた様と格闘して負けると 明らかにわかる体格ですか?(軽く120キロ越えとか) 側にいる彼がボブサップ級の肉体の男性ですか? もしそうならば、 あなた様が歩くだけで 皆が逃げ惑い誰も恐ろしくて声をかけられないし あなた様に危害を加えようとか 拉致して性的虐待をしようとたくらむ 不逞のやからもそうそういないことでしょう。 しかし、あなた様がごく普通の19歳の どこにでもいる女の子なら あなた様のお人柄や真面目さ 誠実さ、信用 そういうものなど 何一つ危険な場面では役に立たないのです。 そういう場面になりやすいのが 夜の闇が濃くなっていく頃からだということ。 では一人暮らしで 家で心配する人がいないから、 門限など気にしなくていいかというと これも違うのです。 深夜の帰宅。 マンションの廊下などの暗がりで あなたを待ち伏せして あなた様が酔ってふらふらして 一人の部屋に入ろうとする その横から 鍵を奪って入り込む犯罪者の可能性もあります。 あの部屋の女の子は いつも帰宅が1時をまわる。 いつもこの道を暗い中、一人で歩いている。 お酒を飲んだのかフラフラしている。 電車の中で、酔って眠りこけてしまっている。 駅でフラフラ歩いている所を 「獲物がいないかな」と思っている人間に見られます。 一人暮らしで、家で守ってくれる人がいないなら 余計に帰宅時間を気にして 安全な時間のうちに帰ろう あまり飲みすぎないようにしよう、というのが 真の成人です。 昼間と夜の世界が違うことを真の意味で解っていないこと、 自分が信用されていないから、門限があるのだという勘違いがあること (外の社会こそが信用できないのですよ!) 「悪いことをしているわけではなく、ついまったりしていて遅くなる」 要は、自分が楽しいこと 楽なこと、そういうことに夢中になっていて 時間が過ぎるのを忘れてしまうということですね。 それを自制心がないというのです。 自律(自分を律する力)心がない 自立(自分に責任を持つ力)心もない だから時計も見ないし、門限がうっとうしいのです。 真の成人とは 親に門限など押し付けられません。 自分で何時までに帰ると(当然親の思うよりも早め) 親に言われる前に約束し それを実行する。 そういうことを自然体にできるようになるのが成人です。 例として。私の場合。 携帯もPCも無い時代でした。 20代独身時代の門限10時でした。 結婚後は夜9時以降に外にいるということがありえませんでした。 (主婦だとだいだいそうです) 主婦業もそんなに根をつめてしていない今現在は たまの友人との飲み会などでは、 12時が自分の中で線引きをしている時間です。 家では夫が待っています。 理由 友人との飲み会で、12時まで飲み食べると 話しつくすことは話せたし これ以上飲み食いは体力的に無理だから。 もっと話したいときは 泊りがけで行く位の時間にゆとりを持たせておくようにする。 12位時以降になると、次の日が疲れてしまい その日が疲労困憊で台無しになってしまうから。 (二日酔い、寝不足、頭痛で1日ごろごろ) 帰宅手段も電車バスがなくなり、タクシーの深夜料金などになり 不経済なうえ、危険を伴うから。 (歩いていて酔っぱらいにからまれる、電車の中で気分を悪くするなど) ですから大人になれば門限が無いというのは幻想です。 皆自分を制して決めていますよ。 40過ぎたおっさんでも 帰宅時間を告げずに 連絡もなく「ついついまったりと」と 12時回れば 家族に怒られますよ。 人間として家族を愛していれば 12時に帰ると告げられていても 帰ってくるまでは心配で起きて待ってしまいます。 相手が40過ぎのおっさんであっても。 19の可愛いわが娘なら 気が狂いそうに心配になると思いますよ。 浜口親子の(レスリング) 浜口父だって、娘がレスリングの最強選手であろうが きっと同じですよ。 2日連続遅くなったりしたら 浜口父なら怒鳴りこみに行ってたかも・・・・。 彼の信用度ががた落ちですよ。 そこも配慮すべきなのが 真の成人です。 無人島に住んでいたって同じ。 夜は危険な動物が徘徊するから 余計に門限を厳しく自分で決めることでしょう。(日没とか) 「自分の身の安全を軽く考える」ところが 子どもであるゆえんです。 そこをよくお考えください。

回答No.5

>でも、実家暮らしで、学生のうちは、やはり親のいうことを聞くのも子供の仕事なのでしょうか? 学生と言わず親の建てた家で暮らしている以上は 成人になっても文句は言えません。 私も父親が厳格で友達や彼氏はおろか、事件を目撃して警察に 事情聴取されて12時を回り、事前に警察から家に「こういう事情なので ご協力お願いします」と連絡を入れてパトカーで家まで送ってもらったにも関わらず送ってくれた警官を怒鳴りつけてました。 もういい成人なのに、ですよ。 速攻家を出て一人暮らししたかったですが「結婚するまで許さん」って 家も出してもらえませんでした。 だから経済的な自立があっても無理な場合もあります。 就職を地元にしなきゃよかったと後悔しました。 子供はいくつになっても子供ですから自分の目につく限りは いつまでもウルサイこと言います。

  • momo_jyo
  • ベストアンサー率21% (15/70)
回答No.4

私も、質問者さんと同じ年頃の事は 同じように思っていました。 お父さんは「ウザイ」存在でしかありませんでした。 今、家庭を持ち、親となり 「いつか親になればわかる」と色んな人に言われていたのが 本当なんだなーとわかるようになりました。 お父様に心配してもらえるのは本当に幸せな事だと思いますよ。 一緒にいたい気持ちはものすごーくわかりますが、 二人の気持ちが真剣なら、お父様が安心できる時間に 彼氏さんが貴女をお家に帰してあげれる彼氏のほうが 素敵な彼氏だと思います。 信頼して欲しいのであれば、まず信頼される行動を取りましょう。 毎回早い時間に彼氏が貴女を家まで送り届けるという事を ある程度繰り返し、彼氏を信用してもらいましょう。 帰りが遅くなる時には、あらかじめ連絡を入れましょう。 普段はちゃんと早く帰ってくるから、 たまには泊まりに行きたいんだけど・・・など 自分の主張だけじゃなく、私も出来る努力はするから、 という姿勢を見せましょう。 きっとお父様は責任感の強い方でしょう。 でもそうゆう父親というのは、ある程度自分の中に 「口を出す範囲」というのを決めていて ・成人するまで ・就職するまで みたいに、自分の中で娘にいつまで厳しく言おうか みたいな事を考えて行動している方が多いです。 ずっと続く可能性は低いと思いますし、 今は「うるさい」と思うそのお父様の発言があったから 自分は事件に巻き込まれたり、道を踏み外したりする事なく 生きてこれたんだ、と感謝する日がきっとくるはずです。 一番遊びたい年頃、 親の気持ちはわからないわけじゃないけど でも自由が欲しいの、っていう気持ちは誰しも通る道です。 今はもう少し我慢かな? どうしても無理な場合は皆さんがいうように 経済的に独立して堂々とするしかないでしょうね。

  • kou557
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.3

NO1、NO2の方と同意見です。親に扶養してもらって、衣食住を面倒見てもらっているのですから、当然ではないでしょうか。 確かに個人の自由や尊重などもあるでしょうが、親は子供を心配するものなのです。  それに、2日続けて深夜に帰宅させる彼氏にも問題があると思います。   どうしても親に束縛されたくないのであれば、(完全には無理でしょうが)働いて、生活を自分ひとりの力で維持する必要があるのではないでしょうか。 悪く言えばスネカジリなのですから、両親に対しての責任も果たしましょう。説教をしてくれる親のほうが、無関心の親よりもいいのですよ。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

>やはり親のいうことを聞くのも子供の仕事なのでしょうか? 当たり前の事です。 親に学費を出して貰い大学に行かせて貰ってる身分なのですから、その状況でこの様な質問をする事自体「子供」と言われても仕方が無いですよ。 そのような抗議をするなら「成人」してでは無く、自分で働いて一人暮らしをして、自分の力で生計を立てから言いましょうね。 まあ「一人前」とは最低限その様な事は当たり前に理解出来る人間を指します。 悪い言い方をすれば生活保護を貰って十分生活出来ている人が、「こんな生活じゃ嫌だもっと手当を増やしてくれ」と言って居る様な物です。 まあね「もっと信用してくれても」と言う気持ちも分りますし、私も昔は同じ様な気持ちになった事も有ります。(外泊禁止でしたからね) でも親に養って貰っているうちは最低限の親の言う事は守るべきです。(全部じゃ無いですよ) 親の家で生活しているのだから門限を定められたら守るべきです。 それか前もって遅くなる事を連絡入れるべきです。 その上で門限を遅くする等の交渉は貴女の信用次第、年齢次第です。 家のルールを守った上での「規制緩和」は「交渉」です。 今の状態はただの「文句」「わがまま」にしかならないです。 なので学生ならば最低限学校の成績は良い物を取りましょう。 家の約束事は守りましょう。 それが信用になり「規制緩和交渉」にも響いて来ます。 常に約束を守れば「私は約束をいつも守ってるよ!」と強気にでれます。 学校の成績も同じです。 社会でも同じですよ。 実績や信用の無い人間の意見は通りませんし、相手にして貰えないです。 実績や信用が有るからこそ「意見や要望」が通るし、言いたい事も堂々と言えるのです。 自分の立場をわきまえ、やる事をやってから言いたい事を言いましょう。

  • BSDi
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.1

私は娘の父です。 この質問をするあなたはスゴく良い娘さんだと思います。 フツーのお父さんは年頃の娘の気持ちはよくわかりません。 だから、余計に心配なのです。 お父さんは勝手に、自分以外の男は娘に相応しくないって思ってるからね。僕もそうです。 で、本題。 親に扶養されている以上、説明責任はありますよ。 経済的に自立できたらあなたの判断でよいかと思います。

関連するQ&A