• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:双極性障害と就活)

双極性障害と就活について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害を患っている24歳の大学生が就活について悩んでいます。心の不安定さから、リクルートサイトやES作成に不安を感じており、また就職先を見つける難しさにも悩んでいます。現在の状況や将来の夢についても悩んでおり、アドバイスをお願いしたいと思っています。
  • 双極性障害を患っている大学生が就活に不安を抱えています。過去の経験から自身を過剰に評価したり、会社に対して嘘をつくことを嫌悪しています。また、経済的な困難や労働のリスクも懸念しており、他の就業形態についても考えています。個別のアドバイスを求めています。
  • 双極性障害を抱える大学生が就活において悩みを抱えています。自身の実力に自信を持てず、他の応募者に勝てる自信もありません。また、黒髪やスーツ姿など、外見に関するプレッシャーも感じています。将来の夢や脱出先を考える中で、アルバイトや契約社員の選択肢も検討しています。アドバイスや具体的な解決策を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itigonoki
  • ベストアンサー率52% (84/161)
回答No.3

 大手企業を目指すと、絶望します。  みんながいく道、大学在学中に就職活動して、という道を選ぶと、「みんなは決まっていって いるのに、私は全然決まらない」と絶望します。  でも、卒業してから、ハローワークから正社員の就職を決めて、幸せになった人はいっぱいいます。  ハローワークで求人出しているような中小企業は人手不足で「誰か来ないかな」と待っている企業が いっぱいあります。  ネットで言われる勝ち組は「親元(実家)で暮らしながら、働いている人」です。  海外に行くのが夢なら、実家に暮らしながら、働いて、お金が貯まったら、発展途上国に、1週間 ほど、旅行してみるのはどうでしょう。先進国はビザを取るのが、難しいです。若いうちなら、ワーキングホリデービザとかありますが。生活費が高いですし。いわゆる、バックパッカー、発展途上国に旅行者ビザで何ヶ月もいて、お金がなくなったら、日本に帰って働くという生活なら、そんなに難しい事ではありません。  アルバイトや契約社員になるのはいつでも出来ます。若いうちでないと、正社員になるのは難しい ので、まずは、ハローワーク経由で、正社員の仕事を探される事をおすすめします。

YOSUKE25
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

その病気で、普通に働けるとしたら 正に、奇跡です。 自宅または、自室で可能な 学術的なお仕事を開発しませんか。 アルバイトであれ契約社員であれ、 プロフェッショナルとしての 仕事の出来栄えは、当然、要求されます。 この辺のところが不明であれば、たとえば、 質問者さまが企業の社長であるとして、 アルバイトさんや契約社員さんに、 どのような仕事の質や勤務状況を求めるかを 考えてみれば、容易に、お判りになるでしょう。 自信があるのであれば、 奇跡の人になってみませんか。 外国で暮らす準備をしてきているのであれば 2~3ヵ国語は堪能でしょうから、 その外国語力を活用して、自宅や カルチャーセンターで、教えませんか。 その場合でも、休講が多い状態では、 クライアントは離れていってしまいます。 なので、その種のご病気の人には、 自身のペースで行える学術的な仕事の開発を お勧めしているのですが、まぁ 病気が酷ければ、年金や生活保護を受給して 暮らすことも考えられますので、 社会福祉協議会等で、相談してみませんか。 現実を、シッカリと見据えることで、 道が開けるのではないでしょうか。 Good Luck!

YOSUKE25
質問者

お礼

回答有難うございました。

noname#205615
noname#205615
回答No.2

大変でしたね。よく頑張りましたね~!! 就活を全くしなかった者です。 卒業後アルバイトを4年程して会社員になりました。 就活が怖い・・とのことですが 一般的には就活、就職しない事の方が 怖いものです。。 日本では、まぁそれなりに普通の企業であれば 守ってもらえます。労働組合や福利厚生等 万が一病気になっても傷病休暇があったりと。 逆に、派遣やアルバイトの生活の方が不安定で怖い。 ちょっと、視点を変えてみませんか? 親はいつまでもいません。。 年をとって思うのは、若い時の苦労は貴重だったということ。 一瞬、嫌な思い(就活)をして、その後安泰の可能性が高くなるか 嫌な思いを避けて、その後生活苦の可能性が高くなるか 後者の方が生活や将来に対する不安がつきまとい 嫌な思いをする期間が長そうですが・・ でもまぁ!ず~っとアルバイトで生計をたてているひともいますから なんとかなるんでしょうけどね。 とにかく、お金や仕事は2番。あなた自身が一番大事。 ただ、私は就活しなかった事を後悔しました。 あなたの気持ちがわからなくもないですが 就活期間なんて人生のほんの一瞬。 そのあとの人生の長い事長い事。。 無理せず、環境の良い勤め先が見つかるといいですね~。

YOSUKE25
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考にさせていただきます。 さきのことは・・わかりませんね・・。

noname#194280
noname#194280
回答No.1

私はメンヘラ、アラフォー主婦。仕事探したしチャレンジしたけれど、なかなか難しいです。大卒で資格もあるけれど、一旦ドロップアウトしてしまうと辛いものがあります。調子出てきたと思っていたら躁だったということもよくあります。変に重傷でないから深刻な事態を周囲に理解してもらえない辛さもあります。今はサバイバーとして生きることにしました。 ここから本題です。今行政ではSOHOといって小規模な起業を自治体が支援しています。私が住む自治体の支援の充実ぶりは本当にすごいです。私はすでに起業している先輩方の話を聞いて目から鱗が落ちました。働くという概念そのものが覆りました。公務員、会社員、サービス業等もありますが、その中にSOHOを加えていただければ幸いです。 ちなみに私は、先日自治体の無料起業相談を受け、それはお金にならないと言われ、とりあえず白色申告で始めることにしました。

YOSUKE25
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A