• 締切済み

部活仲間の祖母の葬儀

子供の部活動の仲間のおばあちゃんが亡くなりました。面識はありません。 保護者が亡くなったのなら絶対葬儀に行きますが、祖父母でも行くものですか? そんなことしてたら限りがないと思うけど、呼び掛けメールが回ってきて、今回行くことになりました。 今後も同じ状況はいつかは起こります。悪い前例を作ることになったと、私だけが思い悩んでるようです。 私だけが非常識なのでしょうか??

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

個人的には参列はしませんね。あなたが言われるように、そんな事で 参列をしていたらキリがありません。そんな事をしていたら友達の親戚 の葬儀にも参列しなければなりません。ある程度の面識があれば参列 するかも知れませんが、面識も無いのであれば参列する必要はありま せん。 このような場合でも参列をする事はあります。個人的ではなく部活動の 一環で、皆で御見送りしようと決めた場合は参列はされた方が良いで しょう。個人的にメールが回ってきただけで行くのは無駄な事だと思い ます。お伺いしても御通夜まででしょうね。 今回は仕方がありませんが、相手との関係がどこまでと決められた方 が良いでしょう。

  • chan-tin
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

私もNo.1、2の回答者様のスタンスでいいと思います。 ただ、名門校などでOB会等に力がある場合は例外です。 以前、あるスポーツで有名だった(現在は、名前を聞かないので過去形)学校出身の同僚の親の葬儀に行った際、OB会の呼掛けで会場に入り切れない位の人が来ていましたが…。 ただ、知らない人がほとんどらしく、当の本人は 困惑しておりました。

  • D-ATS-P
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.2

NO1の方の回答でいいかと思います。 面識はありません。ということなので,子供の部活動の仲間とはいえ,面識が無ければ参列しなくても,それは非常識なことだとは思いません。まぁ,この辺りは,住まわれている地域によって,考え方とかが違ってきます。 東京,横浜,大阪,神戸などの大都市の新興住宅地とかであれば,多分,参列しないでしょう。 要は,どの程度の付き合いがあったか。だと思いますので,あまり深刻に考えない方がよろしいかと思います。葬儀への参列やマナーで検索すると,No1の方の回答と同趣旨なことが記載されているところが多いです。それでも,やっぱり「お付き合いの程度」と「地域の習慣」がキーワードのようです。

回答No.1

同居ならお通夜に、お葬式には出ません。 または部活の保護者で代表を立てて「○○学校○○部 保護者一同」でお通夜。 別居なら出ませんね。

関連するQ&A