• 締切済み

都内で英語を使う機会のある職場 (高卒です) 

現在イギリスの大学に通っている者です。 この度家庭の事情で現在在学しているイギリスの大学を続けることが難しくなり、残念ですが中退という形で辞め日本に帰国することが決まりました。 日本に帰国したら働こうと思っておりますが私の最終学歴は高卒な上にこれといった資格も持っていないことから就職活動は簡単なものではないということは覚悟しています。 正社員として働けるのがベストですが、時期が時期なだけに正社員の募集もほとんど終わってしまっているでしょうし(帰国は今月下旬です)、まずはアルバイトをしつつ来年の就職活動時期に向けて準備をしようと考えております。 具体的にはアルバイトをしつつ、TOEICや英検などのせっかくイギリスの大学に通っていたのだからそれが活かせる英語系の資格、そしてパソコン系の資格も合わせて取ろうと思っています。(MOSの資格は持っています) 職場は都内を希望していまして、多少なりとも英語を使う機会のあるところで働ければ嬉しいのですが、都内で英語を使う機会のあるところでアルバイトを募集しているところとなるとどういうところがありますか? 個人的には真っ先に英語の塾講師などが思い浮かんだのですが人に勉強を教えることが苦手なのでできれば塾講師以外が良いかなあと考えております。 となると接客業は好きなので、例えば外国人のお客様が多く集まるようなカフェやHUBといったところで働いたりするのも楽しそうだなと思うのですが他にどんな場所があるのか思い浮かびません。 こういったところでも英語が活かせるよという職種や具体的に店名(場所名)を言っていただいても構いませんのでぜひ教えてください。 また、アルバイトでなくても派遣社員(可能ならばすぐにでも正社員)も視野に入れておりますので幅広くアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

ホテルでしょうね。

rmdr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.1

質問の回答ではありませんが、まだ諦めるのは早いですよ。 日本には雇用保険と職業訓練というシステムがあって、それを上手く利用すれば大卒として就職できる方法があります。 私は、家庭の事情で大学進学を断念せざるを得ませんでしたが、自動車工場で2年間、期間従業員をして400万を貯め、2年制の職業訓練校に入りました。 職業訓練校では2年間、毎月20万円も雇用保険を貰えましたね。 そこを卒業すると大学へ編入することができるので貯金を叩いて、大学へ行きました。 高卒フリーターが今では、大卒エンジニアです。社長までもうすぐですわ(笑) ま、こんな裏技ありまっせ。

rmdr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そういった方法で大卒の資格を取得する方法もあるのですね。 とても参考になりました、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A