• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:透湿防水シート2枚張り)

透湿防水シートの施工方法と注意点について

このQ&Aのポイント
  • 新築中の外壁工事で、サイディングのメーカー在庫が無くなり工期が延びることになりました。通気胴縁まで施工してあるため、透湿防水シートの養生を行うことを考えました。
  • 工務店から提案された施工方法は、通気胴縁の上にもう1枚透湿防水シートを貼るというものです。しかし、この方法には通気の妨げや重ねじろがばたつきといった問題がある可能性があります。
  • 施工前にはサッシ周りをカットしてもらうことを検討し、施工後には通気によるバタつきや異音の発生に注意する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

透湿防水シートの耐久性について回答した者です。対策がとられることになり良かったですね。その費用はサービスなのですよね。 透湿防水シート2枚張りは稀に行なわれる工法です。縦胴縁の上だけに張り、外からの雨水侵入を防止して胴縁材木を腐敗から守るだめです。全面に2枚張るのはさらに稀なことです。通気をきちんと確保するならば、雨水浸入のリスクは無くなります。 透湿防水シートの重ね合わせの部分にはテープが貼ってあると思いますが、きちんとテープ貼りすればバタつくことはありません。外壁サイディングのシール部分が切れても雨水が侵入して胴縁が腐ることが無く安心です。具体的な方法は職人が良く知っていますので任せれば良いと思います。

yrs9512
質問者

お礼

ありがとうございました。 シートを胴縁にタッカーで適当に留めてあるだけなのと、サッシ周り、土台水切りの通気部分をシートが被ったまま施工するらしく隙間がなくなってしまうので剥がすことにしました。 サッシ周り、水切り部分の2枚目シートを10センチ程カットの提案は却下されました。この会社は通気について無頓着のようです。

yrs9512
質問者

補足

ありがとうございます。 現場監督に詳しく聞いたところ、2枚貼りというか主に南面に養生として胴縁にタッカーで留めるだけらしいです。サイディングを貼る時に剥がしてもそのままでもどちらでもいいと言われました。

その他の回答 (4)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.5

>この施工はありなのでしょうか? 即答 有り。です。(^^ 注意すべきことは通気胴縁(縦)の上でサイディング目地継ぎラインが入りますので、そのシーリング部の劣化漏水でダイレクト木部が腐食したりシロアリ経路などになるケースを良く見かけます。 その木部の上をもう一層防水コーティングしておくこと自体好ましいことです。 窓周りの通気は、通気工法の意味合いは縦胴縁を窓下に密着させないで数センチすきま、つまり横方向に空気の通り道をつけておくことにあります。胴縁とはその通気立体空間をつくるためのものですから、透湿防水シートがその上下層にあることと無関係。 >重ねじろがばたついて異音の元 そんな空気の流速が壁内に入ることはありません。

yrs9512
質問者

補足

ありがとうございます。 シートを胴縁にタッカーで適当に留めてあるだけなのと、サッシ周り、土台水切りの通気部分をシートが被ったまま施工するらしく隙間がなくなってしまうので剥がすことにしました。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.4

お勧めは出来ません多分窯業系でしょう?  サイディングの裏すぐにシートがあると蒸れます→多少でも結露→乾燥しない→痛みやすい 窓周りの胴縁が腐るのは内側からの結露ですよ

yrs9512
質問者

補足

ありがとうございます。 シートを胴縁にタッカーで適当に留めてあるだけなのと、サッシ周り、土台水切りの通気部分をシートが被ったまま施工するらしく隙間がなくなってしまうので剥がすことにしました。

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.3

二枚とは贅沢ですね。 本当は、1枚ですぐに仕上げ材貼ったほうがいいですけど。 だって、2か月で表面が劣化するでしょう。 その下にあるシートは、劣化シート貼るせいで穴だらけですよ。 細かいことを言うと、こんな感じですが、 基本問題ないと思いますよ。 我が家も夏場一か月放置してましたけど、そんなに劣化してなかったかな。 今の時期は太陽光線も少ないし大丈夫でしょう。

yrs9512
質問者

補足

ありがとうございます。 シートを胴縁にタッカーで適当に留めてあるだけなのと、サッシ周り、土台水切りの通気部分をシートが被ったまま施工するらしく隙間がなくなってしまうので剥がすことにしました。

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.2

全く問題ないですよ! 「透湿シート」の「透湿抵抗値」と言うもの自体が 極めて小さいので、2枚重ねにしても「問題は無い!」のですよ。 http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/naibu-keturo-03.htm この一覧表の一番下に「透湿シート」が書かれていますが その「数値」が極めて小さい事が分かりますか? 余談ですがアメリカで販売されている「タイベックス」は 日本仕様の「2倍の厚み」があるそうですから、 ここでも問題が無いみたいですよ。 「補足」があれば「追記」が可能です。

yrs9512
質問者

補足

ありがとうございます。 シートを胴縁にタッカーで適当に留めてあるだけなのと、サッシ周り、土台水切りの通気部分をシートが被ったまま施工するらしく隙間がなくなってしまうので、10センチくらいカットの提案は却下されたので剥がすことにしました。

関連するQ&A