• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連帯保証人について)

連帯保証人について

このQ&Aのポイント
  • 元カレが私を連帯保証人にしてお金を借りていたが、別れた後に催促の電話があり困っている。
  • 連帯保証人としての責任について納得はできないが、早く問題を解決したい。
  • 結婚して家庭があるため、負担を早く終わらせたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.7

いろんな回答があるようですが、実印と印鑑証明を渡したら、これは白紙委任したのと同じことなのです。 世間によくある話しですが、「私は知らなかった」は通用しません。 そんなことが通用するなら債権者はたまったものじゃありません。 つまりは、あなたには連帯保証債務があるということです。 あとは交渉によって減額を図るのがいいと思います。 一度、市役所などでやっている弁護士の無料の法律相談なんかを受けてみられては?

miyuki_3578
質問者

お礼

二十歳そこらを連帯保証人に認めるものなんだなーとびっくりしてます。減額交渉は厳しいとおもいます。支払いが滞ってる分の利子は払わなくていいとかおっしゃったり、遅れた分の金額を早急に払ってもらいたいとか二転三転してます。ありがとうございます。きもちが楽になりました。

その他の回答 (6)

  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.6

支払う必要はありません。 市役所の借入に際して、金銭消費貸借契約証書の連帯保証人の欄に貴方自身が自署しているのでしょうか。連帯保証人になることを了知し、自署しているのでしょうか。契約書の署名は貴方のものなのでしょうか。 印鑑を貸した、印鑑証明を貸した、確かに貴方の過失ですが、元カレの詐欺行為です。問題は保証するということを理解し、市役所の職員の前で自署しているのかということです。印鑑など関係ありません。 契約書の署名が違うのなら私文書偽造ですし、加えて連帯保証人としての借入を了知していないのならば、督促に応じる必要はありません。貸付の契約書を締結する際は、必ず債務者本人と連帯保証人本人に面前で自署させなければ意味がありません。もし市役所がそれを怠ったならば、市役所の落ち度です。銀行の場合は、貸付契約を締結の際、保証人との面談記録(保証意思確認記録票)を残しています。日時、天候、服装や会話の内容、契約書の内容を理解して自署しているかを相手の言葉やしぐさ、表情等から察知し、完済となるまで債権書類とともに保管しています。面前自署でなければ、裁判に負けるからです。過去に判例がいくつもあります。 ただ、貴方が一部でも支払ってしまったら、保証の意思を認めたことになりますからご注意ください。一旦認めたら、完済するまで延々と督促がきます。金融業者がよく使う手は、裁判になれば負けるのが分かっていますから、債権の一部を放棄するので、少額でも弁済してほしいと懇請することです。繰り返しますが、一部でも支払ったら負けです。

miyuki_3578
質問者

お礼

役場の重圧と他の方の解答より、昨日の夕方払う趣旨の電話をしました。わざわざ回答いた だきありがとうございます。回答者様の意見を聞けて少しきもちが楽になりました。ここ三年間ひとりで抱え込んでました。ありがとうございます。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (547/1622)
回答No.5

こんばんは。 印鑑証明を出していても、連帯保証人になるときには本人の意思確認があるはずです。 あなたが「連来保証人になります」という意思表示を、文書や口頭でしていないなら、あなたは連帯保証人にはなっていないので支払いは拒否できます。 市役所が本気になればあなたの財産を差し押さえますので、市役所としても「これは無理かもな」と思っているのでしょう。 私があなただったら、「私は連帯保証人になっていないので返済は拒否します。これ以上連絡してくるなら警察に連絡します。」とでもいって電話を切ります。 またかかってきたら本当に警察に連絡しましょう。そしてアドバイスをもらいましょう。 もちろん、今のご主人にも状況をきちんと説明しておきましょう。 自分の意思をはっきりとさせないと、なんとなく支払う方向になってしまいます。 あくまでも拒絶してください。 「私が払わなくちゃいけないんですか?」なんて相手に聞いているようでは、相手は何度も電話してきます。 払ってくれそうだからです。 頑張ってください。

miyuki_3578
質問者

お礼

役場の重圧と他の方の解答より、昨日の夕方払う趣旨の電話をしました。わざわざ回答いただきありがとうございます。回答者様の意見を聞けて少しきもちが楽になりました。ここ三年間ひとりで抱え込んでました。ありがとうございます。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.4

実印渡したなら無理でしょうね。 裁判しても多分勝てませんよ。 納得する必要はありません。 あなたが納得しようが、納得できなかろうが、支払いの義務はあります。 消費税と同じです。 納得出来なくても、支払う義務があるので支払わなければならない。 それと同じことです。 残念ながら、あなたの無知が招いた結果です。 文句は過去に自分に言ってください。 もしくは、常識を教えてくれなかった両親に言ってください。 あなた達が実印の大切さを私に教えなかったから、ひどい目にあったと文句を言ってください。 私はちゃんとした両親に育てられたので、実印の大切さは理解しています。 簡単に人に貸したりしませんし、どうしても貸す必要がある場合は、自己責任で貸します。 健康保険証は貸してはいけない、保証人にはなってはいけない、 両親がちゃんと教育してくれました。

miyuki_3578
質問者

お礼

そうですね。わざわざ借金作るために印鑑まで登録させられて、何もわからないにしてもひどすぎですよね。これからは少しずつ勉強して子供にはしっかり教えます。ありがとうございます。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

元彼があなたに無断で連帯保証人にさせたとして、それを理由に支払拒否したとしても、実印を任せたということで、「知らなかった」では済まないです。 たとえ、元彼が裁判の証人になって「勝手に実印を使いました」と証言してくれたとしても、貸し手はあなたの実印による連帯保証を信じたからこそ貸したのですから、それなりの過失責任があるのです。よって、減額交渉は可能かもしれません。 あなたには元彼に対して求償権がありますので、連帯保証で支払った金額を弁償してもらうことはできます。

miyuki_3578
質問者

お礼

半同棲みたいな感じで周りがみえてなかったんでしょうね。昨日の夕方役場に連絡しました。減額も出来る感じではありませんが、少しずつ返済するつもりです。ありがとうございます。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.2

本当に自分がサインしていないのなら、 「私が署名したものではない、筆跡が違う。印鑑証明書は勝手に使われただけ」で押し通せば、仮に裁判になっても勝てる。 でも、その焦げ付いた貸付金の原資は、住民の税金から出てるんだけどね・・

miyuki_3578
質問者

お礼

サインはしてません。でも過失があったのは確かです。少しずつ返済しようと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>納得はできませんが、高い学習として払うべきでしょうか。 そうですね。そして、その結果として、昔から、「信じた私がバカだった」となって、土地や家を失ったなんて話がよくあるわけです。

miyuki_3578
質問者

お礼

そうですね。誰でも信じたらダメですよね。これからは騙されないように気をつけていきます。ありがとうございます。

関連するQ&A