ベストアンサー 小学生中学入試問題です。教えて下さい。 2014/01/29 15:10 縮尺1/5000の地図で24cm2の広さは、縮尺1/2000の地図では( )cm2になります。( )を求めなさい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KEIS050162 ベストアンサー率47% (890/1879) 2014/01/29 17:52 回答No.1 比の計算問題と考えれば良いです。 縮尺は長さの比を表すので、1/5000 : 1/2000 を 計算すると、 2 : 5 になります。(縮尺 1/5000の地図で2cmのものが、縮尺1/2000の地図では5cmで表される。⇒具体的な例で検算してみると理解し易いです。) 面積はその二乗の比になりますから、 4 : 25 となります。 なので、縮尺1/2000 での面積は、 24 ÷ 4 × 25 = 150 cm^2 (相似の図形の面積を計算する時の方法と同じです。) 質問者 お礼 2014/03/01 15:52 お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育受験・進学中学受験 関連するQ&A 中学入試の問題らしいのですが、わかりません。 中学入試の算数の問題です。 TVでもやっていたらしいのですが、見なかったのでわかりません。 ****************** まず、四角形があります。 左上の角をA、左下の角をB、右上の角をC、右下の角をD。 その四角形の面積は240平方センチメートルです。 その四角形のA-Cの辺上にE C-Dの辺上にFがあり、 B-E-Fを結んでできた三角形の面積は100平方センチメートルです。 F-Dの長さが5cmであるとき、A-Eの長さはいくらですか? ****************** 中学入試の問題らしいのですが、どう考えてもわかりません。 この答えと解き方を教えていただきたいのですが・・・ 中学入試、図形の問題です。教えてください 解答のみで解説がなく、理解できずに困っています。どうぞよろしくお願い致します。 ≪問題≫ 図のようにAB=AC=10cmの直角二等辺三角形があります。 点Aを中心に1回転させたとき、辺BCが通る図形の面積は何cm2になりますか? 円周率は3.14として計算しなさい。 ≪解答≫ 157cm2 中学入試問題算数です。 縦3cm、横4cm、対角線5cmの長方形を対角線で折り返したときの重なった部分の面積を求めなさい。どなたか三平方の定理を用いずに解説できる方はいらっしゃいますか? 答えは75/16平方センチメートルです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中学入試問題(算数)で、わかりません。。教えてください。 中学入試問題(算数)で、わかりません。。教えてください。(小学6年) 問題:辺AB の長さが6cm,辺BC の長さが10 cmの長方形ABCD について,辺CD を4等分する点をCに近い方から順にE,F,Gとします。M はBD とAC の交点で,NはBG とAC の交点です。次の問いに答えなさい。 (1) MN:NC を求めなさい。 (2) 四角形MNGD の面積は何cm2ですか。 2時間考えたのですが、わかりませんでした。小学生の私に解けるのか、疑問ですが、もしお分かりの方、お教えください。 昔の数学オリンピックの問題 かなり昔に数学オリンピックの問題で25000分の1の縮尺の地図の上に50000分の1の縮尺の地図を重ねると(もちろん両方同じ場所の地図です)、必ず一点は一致する場所があることを証明させる問題があったような気がしますが、どのように証明すればいいのでしょうか? 複素平面で解けそうな気もしますが、全く手が出ません。 現在理工系大学学部3年ですのでどのようなアプローチでも理解できるとは思います。 ぜひともご教示ください。 よろしくお願いします。 中二 地理 等高線の問題です 何メートルの等高線ですか?地図の縮尺は5万分の1です どういうふうに考えればいいか教えて下さい。 答えは600mです 大縮尺地図と小縮尺地図の英訳は? 大縮尺地図は、Large scale mapで、小縮尺地図はSmall scale mapとするのが、一般的だと思われます。 例えば、1万分の1は100分の1の地図よりも大縮尺と考えます。 しかし、Nativeの一人が、これは逆で、Scale自体は、100分の1の方が1万分の1よりも大きいので、100分の1の地図の方が1万分の1よりも、Large scale mapである、と言います。 どちらが正しいのでしょうか?縮尺(率)が大きいのか、縮尺の分母が大きいのかという日本語の問題かも知れません。 違う縮尺で、距離を測って印をつけたいのですが 縮尺1:3000の住宅地図と、縮尺1:15000の同じポイントを表した地図があります。 縮尺1:3000の、とある距離から距離までを測った場所を、1:15000の 同じポイントの部分に印を付けたいですが、どのようにした良いのか わかりません。 単純な計算だと思いますが、どうそよろしくお願いします。 半分ですか 倍ですか WEB上で地図を見ている時、縮尺を「10万分の1」から「5万分の1」に変えるのは、「縮尺を半分にする(小さくする)」「縮尺を倍にする(大きくする)」どちらの言い方が正しいでしょうか? 小学生算数の問題です。 四角形ABCDは、面積が60cm2 の正方形です。また、四角形EFGHは正方形で4つの頂点は 四角形ABCDの辺上にあります。Fの角度は15度です。 この時、正方形EFGHのEFGHの面積は何cm2ですか? 回答集を無くしてしまい困ってます。 小学生の問題なので三角関数なしでお願いします。 地図の縮尺について教えてください☆ 地図で縮尺度数が「150m」となってたんですけど、これは何分の一の縮尺になるんですか?? おしえてください☆★ 縮尺の計算方法 2cmで200mは何分の一 の縮尺になりますか? xcmでymの縮尺の計算方法は? 「 1/25000の地図を拡大・縮小コピーしたものは 1/25000では無いことと同様です 図中に尺度(線が引いてありそこに100mとかの長さが示されている)が記載されていれば その尺度の長さと表示されている長さの比がその表示された図の縮尺です」 尺度付の地図を拡大縮小コピーしたものは元の地図と同じ縮尺と考えていいですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 縮尺の違う2つの地図を合体したい 12500分の1の地図と、70000分の1の地図が、あります。 2つの地図を、コピーの拡大・縮小を使い、合体させたいのです。 70000分の1の地図を、12500分の1の地図と、同じ縮尺に、拡大するには、 何倍に拡大すればよいか、 12500分の1の地図を、70000分の1の地図と、同じ縮尺に、縮小するには、 何倍に縮小すればよいか、 それぞれの場合の、 計算式を教えてくださいませんか? 70000÷12500=5.6だから、5.6倍に拡大、5.6分の1に縮小、というのは、 違うみたいなのです。 太郎で同縮尺の画像を貼り付けたい。 一太郎で同縮尺の画像を貼り付けたい。 画像枠作成で縮尺のある地図(スキャナで取り込んだ地図ファイルBMP)を貼り付けて、印刷すると少し原稿の地図より小さくなってしまいます。印刷文章に縮尺の合致した(原稿と同サイズ)画像を貼り付ける方法を教えてください。 言葉の意味、『縮尺が大きい』とは? 地図には縮尺が表示されますが、たとえば、1/25000から1/50000になると縮尺が大きいとなるのでしょうか? 分母の数が大きくなると、倍率は小さくなります。 縮尺が大きいとは、分母が大きくなるという認識でよいですか。 よろしくおねがいします。 小学生 理科 中学入試問題 長さが400cm、おもりが100g、ふり幅が90度のふりこが一往復するのにかかる時間は? 縮尺について 教えてください。 正確には 縮尺をつかった問題が解けなくて困っています。 25000分の1の縮尺の地図にはa点とb点があります。ab間は2センチです。 a点とb点は斜めになっていて、その傾斜を求める問題で選択制なのですが 答えは10分の1ということなんだそうです。 どうしたらそうなるのか全く意味が分かりません。 縮尺じたいに関してもよくわかっていません。 25000分の1の縮尺の地図では1センチが何キロになるんでしょう。それすら分かりません。 どなたか教えてください。 ケータイのドコモで、利用できる、とってもとってもとっても分かりやすい地 ケータイのドコモで、利用できる、とってもとってもとっても分かりやすい地図アプリを 教えてくださいませんか。とても方向音痴なのです。 地図の縮尺は、1:6000あるとわかりやすいです。(道路地図の分かりやすい縮尺の大きさなのですが、ケータイの小さい画面だと難しいと思います。6000にはこだわらず、わかりやすければ、ちいさくてもいいです。) また電車の乗り換え、時刻表もとってもとってもとっても分かりやすいものをあわせて 教えていただければありがたいです。 なにせ音痴なのです。どうぞよろしくおねがいします。 ako1972 国土地理院数値地図の出力 国土地理院の1/25,000数値地図をAutocadおよびword・exelに貼り付けて使用する場合について教えてください。 折角の数値地図なのに貼り付けて印刷したら縮尺がバラバラになってしまいます。 どうしたら、縮尺を確認しながら印刷ができますか。 よろしくお願いいたします。 地形図について 地形図には、縮尺が2万5千分の1の地図と5万分の1の地図がありますが、それぞれの特徴はどういったものになるのでしょうか。 詳しく教えていただけるとありがたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 学問・教育 受験・進学 大学受験高校受験中学受験幼稚園・小学受験予備校・塾・家庭教師その他(受験・進学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました