• ベストアンサー

お薦めの本

おもしろそうなファンタジーの本が読みたいなと思っています。 でも、どんなものが良いのか分かりません。(個人の趣味だとは思うのですが、) 前置きが長いような本が苦手なのですが、何かお薦めの本(作者)は無いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harikiki
  • ベストアンサー率71% (105/147)
回答No.4

魔法や剣が登場する正統派ファンタジーをお求めならば申し訳ないのですが、 王道ファンタジーは、大体前置きが長いので(笑)ちょっとライトテイストなものをご紹介します。 それは、メグ・キャボットの『メディエータ 』シリーズです。 子どもの頃から幽霊が見える主人公・スザンナ(高校生)が霊能者として活躍する「ホラー&ラブ」ファンタジーです。  (1)『メディエータ ゴースト、好きになっちゃった』   http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784652077573  (2)『メディエータ2 キスしたら、霊界?』   http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784652077610  (3)『メディエータ3 サヨナラ、愛しい幽霊』   http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784652077726  (4)『メディエータ0 episode1 天使は血を流さない』   http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784652079102  (5)『メディエータ0 episode2 吸血鬼の息子』   http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784652079133  (6)『メディエータ0 episode3 復讐のハイウエイ』   http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784652079140 上記は、発売順に並べましたが、物語としては(4)~(6)<episode>の方が、(1)~(3)より前の時間の話になっているので、出来事が起こった順番に読みたい場合は、 (4)→(5)→(6)→(1)→(2)→(3)の順番で読んだ方がわかりやすいし、より楽しめるのかなと思います。 とは言え、私は出版順に読んで十分楽しめたので、(1)から読んでも問題ないと思いますが。 ただ、この本、文庫になっていないんですよね…。 1冊1500円程度しちゃうので、気になったら図書館や古書店などで探してみてくださいね。 参考になればと思います。

sora-na
質問者

お礼

調べてみました。とってもおもしろそうです!! それに、天使は血を流さないとかそういう言葉、何故だか大好きです (((笑 1500円はちょっとお高くて買えないので、図書館に行こうと思います。 (((笑 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • swn552
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.3

ファンタジーに分類される本はあまり読んだことがないですが・・・。 学園ホラーファンタジー・・・とでもいいますか、恩田陸「球形の季節」「六番目の小夜子」がよいです。 児童書のコーナーに置かれている海外のファンタジーとは、かなりテイストが違うんじゃないかとはおもいます。

sora-na
質問者

お礼

調べてみたら、おもしろそうですね。図書館で調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winipeg
  • ベストアンサー率11% (28/235)
回答No.2

ひねりがなくて恐縮ですが、ハリー・ポッターなどいかがでしょう。

sora-na
質問者

お礼

うちにも本があるので、途中まで読んでいたのですが、長くて挫折してしまいました。 おもしろかったんですけどねww ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189913
noname#189913
回答No.1

J・R・R・トールキン  <指輪物語>         映画ロード・オブ・ザ・リングの原作です。 トーベ・ヤンソン   <ムーミン>シリーズ     原作をぜひ読んでみてください、紛れも無くファンタジーです。

sora-na
質問者

お礼

ロード・オブ・ザ・リングは映画を見た事がありますが、やっぱり映画とは違うのでしょうかね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A