- ベストアンサー
この先の人生。どう進んでいくか
- 20代半ばの私が、就職に失敗しフリーターとして働いているが、事務の正社員を目指すべきか悩んでいる。
- 事務職は狭き門だと言われ、専門知識や技術を持っていないため、何を目指せばよいか分からない。
- 友人たちは公務員や専業主婦、学生で進む道に迷う相手もおらず、年齢的にも厳しい状況にある。どの道に進むか決める方法を知りたい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
役に立たないと言われながらも、まぁ、【事務職】の最低限の教養として MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) 日商PC検定 漢字検定 秘書検定 など、整備しておきましょうか。 いずれにしても・食事をする時の箸の上げ下ろしがまっとうにできると言う程度の 事務職なら教養の一つのようなものですが、 書類選考の際 「パソコンは人並にできる」「人並に文章は書ける」とは思ってもらえる程度の役には立ちます。 (大卒でも・・「思いどおりに」というところを「思いどうりに」と書いて憚らない大学生の多い昨今なので、アドバンテージは示せるでしょう。) 加えて、 簿記二級、英検二級くらいは持っておきましょうか。 これらも「特技」などと豪語できるものではありませんが、このくらいの素養は、当然のこととして身につけています、という表明は、向上心を示す役には、立つように思います。 さて、そこからです。 それらの「たかが教養程度」と言われるような素養の中で 自分自身は、何が好きですか、何の上達が早かったですか。何に興味を持ちましたか。 英語に興味を持ったなら、通関業務へ進む、という道もあるかもしれません。 翻訳業務へ進むという道もあるかもしれません。 簿記に興味がわけば、地道な努力は要りますが、税理士という道もあるかもしれません。 自分自身の興味関心を探すためにも こうした足がかりになる入口模索の為にも、種々の検定を経験することは、有益であるように思います
その他の回答 (2)
ぼくもほとんど同じ立場。 というか、なりかけてると言うのが正しいかな。 とにかくテキトーな戯言だと思って聞いてください。 あなたの立場が他人事でないので、ぼくの思案を書いてみます。 就職以外の人生ってないんでしょうか? いや、「独立しろ」みたいなビジネス書作家みたいなことではなく。 人って、なんで働かなきゃいけないんでしょうか? 働かなくてもいいんじゃないでしょうか? あるとしたら、食うためでしょうか。 じゃあ、食えれば、働く必要ないですよね。 そして食う方法は働いてお金をもらうだけでしょうか? 働く以外でたとえば、自然からもらう、試食をもらう、お願いして分けてもらうなど。 あるいは盗むなんていう違法なことまで。 「やれ」とは言いませんよ、盗みはね。 ただ、なんで働くんだろう、奴隷のように。 時間をムダに過ごしている。 命を減らしている。 もはや、死んでるのと同じでは? まるで死なないためだけにイヤイヤ生きている。 そんな気がします。 あなたもあなたなりに「働く」について考えてみるといいでしょう。 ちなみにぼくは学者になりませんからね。(笑) ではでは、グッドラック。
お礼
回答ありがとうございました
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
20代半ばで専門知識や技術を身につけても、未経験ではどこも採用しませんよ。 これから勉強して派遣などで数年間の経験を積んでも、30超えてからの正社員は無理です。 30超えの場合は経験者ではなくベテランを要求します。 最も可能性が高いのは事務 その次は人材不足の介護 後は、独立
お礼
回答ありがとうございました
お礼
資格を入り口模索に使うというのは、なるほどと思いました。 因みに回答者さんが挙げられた資格では MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト) 漢字検定準2級 秘書検定2級 簿記3級 英検準2級 を所持しています。 持っているけど、履歴書に書けるほどではない…と言った感じですね。 英検と漢検については学生時代に取得したもので。英語の道に進みたい…という気持ちは湧かなかったですね。嫌いとまではいきませんが。 簿記も、数学が苦手な私としては「これなら数字が苦手でもなんとかなりそう!」と思いましたが、興味を持ったとまではいきません。3級取得なのでまだ中身が見えていないというのもありますが。経理って正確さを強く問われるので、精神すり減るのでは?と思ってしまいます。実際の経理業務を知らないので勝手なイメージですが