- ベストアンサー
一番安い配達方法
こんにちは。 重さが合計で620gの 小物を配達する際 どの方法が一番安いでしょうか。 3cm程の消しゴムを 詰め合わせて配送したいのですが 厚さがあっても縦横の合計が 小さい方がいいのか、 平べったく縦横は大きいサイズで 送った方が良いのか 分かりません。 分かりにくいかもしれませんが お願いします(>_<)!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
送料は最低でも、梱包後の荷物の「三辺サイズ」と「重量」の情報が必要です。 安価な発送は「補償が無いこと」が前提となり、「WEB追跡」は発送方法により有無が分かれます。 主な安価な発送方法は・・・。 (定形外郵便) ・長辺60cm以内、3辺計90cm以内、重量4kg以内 ・送料は重量制 ※~50g:120円 ※~100g:140円 ※~150g:200円 ※~250g:240円 ※~500g:390円 ※~1kg:580円 ※~2kg:850円 ※~4kg:1150円 ・補償なし、WEB追跡なし、郵便受け配達 ( レターパックライト) ・A4サイズの専用封筒(350円)を購入、厚さ3cm以内、重量4kg以内 ・補償なし、WEB追跡あり、郵便受け配達 (レターパックプラス) ・A4サイズの専用封筒(500円)を購入、厚さ制限なし(封が閉まればOK)、重量4kg以内 ・補償なし、WEB追跡あり、手渡し配達 (ポスパケット) ・A4サイズ以内、厚さ3.5cm以内、重量1kg以内 ・送料350円、郵便窓口で専用ラベル貼る ・補償なし、WEB追跡あり、郵便受け配達 (クロネコメール便) ・A4サイズ以内、厚さ2cm以内、重量1kg以内 ・厚さ~1cm以内:80円、厚さ~2cm以内:160円 ・補償なし、WEB追跡あり、郵便受け配達 【送料の虎】 http://www.shipping.jp/search.html
その他の回答 (2)
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
1番の回答のメール便で収まらないサイズであれば定型外郵便が国内どこでも580円で届きます。 大きさの限度はありますが、基本的に重量で料金が決まりますので梱包形態はあまり気にする必要はありません。 送り先が同一県内の場合ゆうパック(持ち込み)60サイズ、はこBOONの方が定型外郵便より安くなりますが他県宛なら定型外が安くなります(近県では同額の場合もあり)。
お礼
ありがとうございました!
- senbei99
- ベストアンサー率55% (876/1588)
厚さが2センチ以内、縦横厚さの合計が60センチ以内に収まるならメール便が安いです。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html 佐川だともうちょっと大きくなっても大丈夫ですが、料金も上がります。 http://www.sagawa-exp.co.jp/service/h-mail/#c02
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!