- ベストアンサー
溝があっても年数経っていたらタイヤは要交換?
タイヤについて質問したら、溝があっても硬化してるので三年くらいで交換すべき。 との回答を頂きました 年間三万kmほど走行するので、三年も経つ前に磨耗で要交換となるので、硬化については心配はありません しかし、気になったので、ミシュランのお客様相談室に問い合わせたら、経年変化で硬化は確かにあるが、普通は十年間は問題なし。十年以上経っていれば溝があっても交換が望ましい。 との回答でした 三年で硬化して要交換なんてタイヤは、あるのですか? それとも、その回答者の思い違いでしょうか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
硬化云々の話は、スタッドレスタイヤの話ではないですか? スタッドレスならあなたの話は噛み合いますが、サマータイヤでは硬化の事は出てきません。私の記憶の中では。
その他の回答 (18)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
最近の医者。 高齢者の手術に対して、太鼓バンなんてありません。 手術室から出てこれないこともあり得ます、とはっきり言いますよ。 それでビビっていたら、せっかく治癒につながる手術も受けられません。 それと同じです。 10年以上の軽トラック、ただ走行距離は2万Km弱、タイヤの表面はヒビだらけ、車検も走行距離、使用状況で判断してくれたか、通りました。 近距離だが300Kgでも積載して走っています。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
消費期限と賞味期限の違い と言えば判りやすいかと思います 食品にも美味しくいただける期間と食べても問題無い期間ありますよね 中には多少過ぎてもお腹壊さない人もいるっていうだけで、メーカーは全ての人が問題無い期間を推奨する訳です 人によっては5部山とか二年過ぎたら換える人もいますが、そういう人の使い古し(中古タイヤ)を使っても問題無い人(市内しか走らず飛ばさない人)も居る訳です
個人的に、その回答は間違いではないと思います。 つまり、使用状況や、お住まいの地域などによって、個体差は十分に出ると思います。 だから、一概にその方の回答が正しいとも、間違っているとも言えないかなと思います。 また、車種によって、溝の減り方も当然異なると思うし、車の状態によっても、溝の減り具合は個々の差が出ると思います。 使用年数で、耐久性を図るか。それとも、溝の減り具合で耐久性を図るかでも、全く違った答えが出てくると思います。 なので、ある意味、それがここでの回答につながると思います。 他の方の回答を信じる信じないは、質問された方の受け止め方。判断のしかなわけですから、その方の回答が、からずしもでたらめと判断するのは失礼かなと思います。 また、更に、他の方に、自分の感性の同意を求めている様ですが、それって、個人的な攻撃!?その回答をされた方への。 あまり、良い判断基準とは、少なくとも当方には受け止められます。 はっきりした、明確な答えが欲しいのであれば、他の方の回答を選べはいい訳で、何故、その方の回答だけにクレームをつけるのか。 ちょっと、当方には?ですが・・・・
その回答は「当たらずとも遠からじ」なんじゃないでしょうか。 ブリジストンのトランザというタイヤを履いていました。 3年未満で硬化とヒビ割れ発生で交換しましたよ。 硬化に関しては乗ってる人が我慢すれば良いんでしょうけど、 ヒビ割れは怖いですからね。溝は残っていましたが変えました。 ミシュランのことはどうか知りませんが国内メーカーのものだったら 3年以内に硬化と徐々にヒビが入ると思います。 (ヒビ割れも走行回数や距離で変わってくるのでなんともいえませんけど、 年間8000~10000Kmの使用頻度でBSは割れてきました) ミシュランはもともと耐久性は国内メーカーより高いと言われているので 少々多めに金額出しても(十年はさすがに眉唾だとしても7~8年使えれば) お釣りはくるんじゃないですか? 3年程度、3万Km程度で硬化が急速に進み割れてくる国内メーカー品よりも 良いかもしれませんね。
タイヤは製造された瞬間から劣化が始まります。 いつまで持つかは使用方法、目的によります。 公道を普通に走るだけなら何年でも大丈夫です。
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
タイヤのグリップ力を最大限に引き出した走行をするのであれば、 3年も経たずに交換はあり得ますが・・・ だいたいは1万キロも持たないですから。 現在乗っている車は8年前の新車のままのタイヤですが、 特に問題なく使えますね。 走行距離は年間1000km程度ですので・・・ ひび割れが発生していたら交換しますが、 保管状態が良いのでひび割れは発生していません。
- yasubee337
- ベストアンサー率37% (785/2072)
「三年で云々」というのは食料品に例えると賞味期限ではなく「おいしく」食べられる期間の事でしょう。 各タイヤメーカのオフィシャルHPにも記載されていますが 「使用開始後5年以上経過したタイヤについては、継続使用に適しているかどうか、すみやかにタイヤ販売店等での点検を受けられることをお奨め致します。また、外観上使用可能のように見えたとしても(溝深さが法律に規定されている値まですり減っていない場合も)製造後10年(注)経過したタイヤ(含むスペアタイヤ)は新しいタイヤに交換されることをお奨め致します。」 ということは、基本的に10年経つと完全に賞味期限切れで5年経過は賞味期限切れ直前の半額特売品、てなもんだと思います。おいしい・おいしくないは関係無く「食べられる」というのと「美味いなぁ」というのは微妙に違うと思います。 ゴムが硬化して交換しなければならない、なんてタイヤはないでしょうが「おいしく」使える期間は…。どうでしょうね。
お礼
ありがとうございました
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
3年と言うのはあまり聞かないです。 まぁsタイヤなど競技系の極端なものならあるかもですが・・・・ 自分の経験ですと7~8年オチぐらいのタイヤだとたまに変な挙動が入りはじめますね 軽トラック/ワンボックス乗りで貨物用タイヤでの話です。 貨物用は耐摩耗性を重視している面が強いので乗用車用よりも山が残っているケースが多いのですが・・・ 段差を越えたりするようなところでちょっと滑ったりします。 (インリフト・・・イヌション気味に荷重が抜けるとずりっとなりますね)
- tony3303
- ベストアンサー率27% (348/1275)
一年で溝があれば交換する必要はありません、硬化って元々タイヤはゴムを硫化させて硬化させて作っています、1年や2年で更に自然硬化が起きることは誰もがないというはずです。 結論は3年くらいで交換したほうが良いと言うのはまったくのうそです、車検は車を買って3年後に一回目の車検ですそこでタイヤを替えるなんて誰が考えてもおかしな話です、タイヤ店だって3年在庫しているタイヤもあるはずです溝が十分あれば変える必要はないということです。
ミシュランのゴムの品質の事はわかりません。 普通の日本製のタイヤは、10年だとおそらくヒビが入るとおもいます。 私の経験では、ゴム質のせいかスタッドレスの方がヒビ割ればものすごく顕著でした。 同じ方向にしておくと中のオイル分が偏るのでたまに方向を替えてはいました。 しかし、タイヤを保管する場合は紫外線をシャットしないといけないのを怠っていましたがこれとオイル抜けがひび割れの原因です。(紫外線劣化)最後はヒビから空気漏れしました。 炎天下では、だいたおMAXで5年~7年くらいではないでしょうか? 3年でヒビでダメになるとしたらスタッドレスでしょうね。 それも、保管状態が問題です。 数年でトレッド面に深いヒビがはいります。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました