• 締切済み

手作りしたケーキを無断で食べる父について。

『手作りしたケーキを無断で食べる父と、作った当日に家族に出さなかったことで怒る母について』 先日、チョコレートケーキを作りました。 作り始める時間も遅かったのですが、 夜の8:30~日をまたぎ深夜3:00までかかった渾身の一品。 かなり手際が悪く、時間がかかったのもありますが;; 完成させた当日に、以前の職場でお世話になった先輩方(Aさん、Bさん)に数か月ぶりに会う約束があったので、何か心を込めた品を贈りたいと思い製作したものです。 両親もそのことは知っています。 なので何が何でも当日中に仕上げなければなりませんでした。 しかし深夜0時を過ぎて始めた、1パックしか買っていなかった生クリームの泡立てに失敗し、クリームを作り直すために、自室でDVDを見ていた父に頼み、車を出してもらい、5分程走ったところにある24時間スーパーに生クリームを買いに連れて行ってもらいました。 まだ就寝していなかったからよかったものの、迷惑をかけてしまったことは間違いありません。 巻き込んでしまい、とても反省しています…。 その後、キッチンで黙々と作業を続け、ケーキは何とか完成させることができました。 AさんBさんへ贈る分を大きくカットして包みました。 そして、よくできた(自分評価ですが。)ケーキだったので、現在お世話になっているCさん(同じ職場)にも贈ろうと思い、その分も大きくカット。 残りは自分と家族にと思い、小さ目になってしまいましたが人数分にカット。 乾燥を防ぐためにラップに包み、さらにビニール袋に包み、冷蔵庫へ・・・。 この時、ビニール袋が小さかったので2袋に分けました。 それから3時間ほど眠り、渡す分のケーキを持って早朝から高速バスに乗って他県へ行き、AさんBさんとの久しぶりの再会に楽しい時間を過ごし、別れ際には無事にケーキを渡すことができました。 夜、地元へ帰ってきて、バスの乗降場まで迎えに来てくれた父の車に乗りました。 すると、「ケーキ美味しかったよ」と・・・。 ↓以下、その時の会話です。 父「そういえば、ケーキ美味しかったよ」 私「え?勝手に食べちゃったの!?」 父「駄目?」 私「…私が帰ってくるまで食べないでほしかった」 父、無言。 私「3人とも食べたの?」(※同居家族は父、母、姉の3人です) 父「お母さんと二人で」 両者、暫く無言。そこでCさんに贈るケーキも家族にあげるケーキと一緒に冷蔵庫に入れていたことを思い出し、 私「2個入ってた方と、3個入ってた方のどっちを食べたの?」 父「・・・お父さんが食べたらいかんとか」(←明らかに機嫌が悪い) 私「ちゃんとみんなの分も作ってたけど、2個入れてた袋の分はCさんに渡すつもりだったから。・・・もしかして2個入ってる方だったの?」 父「(ボソッと何か言う)…」 私「え?何?」 父「(ボソッと)…もうケーキくわね」 私「………。」 以上が今日の会話です。 家族とはいえ、数時間もかけて手作りされたものであることを知っていて、何の断りもなく食べるものでしょうか? Aさん、Bさんに作っていきたいと言って作り始めたもので、Cさんに渡すことは完成するころに自分の中で決めたことなので両親は知らなかったわけですが…。 結果として、両親が食べたのはCさんに渡そうと思っていたケーキを含めた2個。 2個入りの袋には、Cさんに贈るつもりだった、見た目もきれいな部分を特別に大きくカットしたケーキと、自分の味見用にカットした、家族用にカットしたものよりも小さなケーキの2個です。 理解できないのは、袋に2個ケーキが入っていて、その2個が明らかに大きさが違うにも関わらず、何の疑問も持たずに二人で食べていることです。大きさの比でいうと、1:3くらい。 誰かに渡すつもりかと、全く考えが及ばないものでしょうか・・・?? 家族用にと取り置いた、3個を包んだビニール袋は平等な大きさでカットしています。 睡眠時間を削ってまで仕上げたケーキを、贈りたいと思っていた人に渡すことができず、家族に食べられてしまい、かなりがっかりしています。 深夜に仕上げて、早朝から他県に出掛けて留守にしていたとはいえ、手作りされているケーキです。 帰ってくるのを待たずに食べたいのなら、一言、電話でもメールでも、作った本人に確認を取るべきではないでしょうか? 『食べないで下さい』とか張り紙をしていかなかった私にも落ち度があるのでしょうが…。 仮にCさんに渡すものでなかったとしても、無断で食べておいて「美味しかった」なんて感想を言われても、嬉しくありません。 ”勝手なことをされた”という思いが先立ってしまうからです。 電話なりメールなりして、食べる前に聞いてほしいのです。 こういうところ、私が細かすぎるのでしょうか。。神経質というか…。 ※何点か、補足しておきます↓↓↓ 父の件のケーキを入れていた冷蔵庫は普段使いする台所の冷蔵庫ではなく、物置部屋にある予備の冷蔵庫です。 我が家では、冷蔵庫の表面にあるものしか把握できないくらい次々に押し込む傾向があるので。 ケーキなんていれていたら上にものが置かれてぺしゃんこにされそう&食べていいものと勘違いされそうだと思ったので頻繁には開けない物置部屋の冷蔵庫の方へ入れていたのです。 自宅に帰り着き、母に聞いたところによると、「昨日”(私)”が作ってたケーキを食うから持って来い」と母に取りに行かせたそうで…。そしてCさん用の大きいケーキを食べたのは父で、私の味見用の小さいケーキを食べたのが母だとのこと。 ”7台所の冷蔵庫を開けたら目に入ったから食べた”のではなく、ケーキを食べる目的で別室の冷蔵庫を開けに行き、食べる…。許せないというか理解できないのです。うっかりたべちゃった事故ではない…。 私が自作した生菓子だからといって、私の目の前で食べて感想を言って欲しいとかそういうことはありません。好きな場所で食べていいし、そして後で一言感想をもらえると、嬉しいです。が、それ以前に「あの人に持って行こう」とか、人に贈ろうと思って作り始めるので、家族用に取り置いているものを食べてほしいのです。それに、作り手である本人に確認をとってから手を付けるのが、礼儀であると思っています。 家族であっても、そういうことは気を付けてほしいのです。 そして母の場合。 先週、ティラミスを作った時です。 翌日の朝、起きて台所に行くと、母から「あんたさぁ、家の台所と材料を使って作っておいて、その日に家族に出さないなんてどういうつもり?」と顔を見るなり急にキレられました。 「え。なんで朝から急にキレるの?」というと、「昨日からずっといつ出すのかなと思って待ってたのに出かけたきり夜遅くまで帰って来ない!食べたいと思って待ってたのに、あんた人にばっかり持って行って、お母さん達には出さないわけ?」…です。 出さないも何も、友人に贈るために作りはじめたもので、家族用にと思って作った分も冷蔵庫で冷やしつつ、分けた容器の一方を友人宅へ持って行って夜遅く(10時過ぎ)に帰ってきた→その翌朝のことです。 言われなくとも、家族の分も当然作っていましたし、冷蔵庫で冷やしたまま自分自身でも食べてもいないものを(作りながら味見くらいはちゃんとしてますよ!)当日に出さなかったと言ってキレる母。 そういう風に喧嘩腰で向かってこないで、「昨日のティラミスは開けて食べていいの~?」とか、普通に言えないものでしょうか…。 「家の台所と材料を使って作っておいて」という点にも、二世帯住宅じゃないので当然台所は一つしかないのでやむを得ないことですし、発生した洗い物もテーブルの片付けも、台ふきまできっちり終わらせて出掛けています。 それに、朝昼晩の食事時間等、家族が台所を使用する時間にはお菓子作りはしていません。あくまで私の趣味なので、迷惑をかけたくないからです。 材料を使ったといっても、砂糖と卵とコーヒー豆です。どこの家にでもあるものを、お菓子作り用にとわざわざ買う人はそうはいないんじゃないかと思います。 その他に足りないものを自分で買ってきて揃えています。生クリームや薄力粉、ブランデー、ラム酒、ビスケット、等。どんなお菓子を作る時もそうです。 器具類も、全てではないですが殆どは自分で購入したものを使っていますし、他には、ミキサー使用中の騒音がするとか、オーブン使用で電気代もかかってるんだとか、そういうことを言われます。(働いているので家賃は入れています。) 理不尽なことを言われていると感じ、家族に作ったお菓子を食べてほしいなんて微塵も思えなくなります。 お菓子作りが嫌になってきます。 。。 もう一人暮らしするまでお菓子作りはしないのが平和な解決法だとは思いますが…事情により、あと4年は家族と暮らさなければいけません。 (ちなみに姉は、市販のお菓子は勝手に食べたりしますが、手作りしたお菓子は、私に訊くか、だされるまで待ってくれます。) …ここまで読んでいただきありがとうございます。くだらない話に付き合わせてしまってすみません。 昨日のケーキの一件で気落ちしてしまい、意見が聞きたくて長文になってしまいました; 書いていて、本当に私が神経質すぎるのかなとも思います。家族と生活している中でも自覚せざるを得ないことが多々あります。この長文具合とかも…。 でも、目を通していただいた方がいらっしゃったら嬉しいです。貴重なお時間をありがとうございますっ…! 私自身が改善しなければならない点や、家族とのトラブル回避のアドバイス等いただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.15

>理不尽なことを言われていると感じ、家族に作ったお菓子を食べてほしいなんて微塵も思えなくなります。 >お菓子作りが嫌になってきます。 。。 そんなに大げさにとらえなくても…。 自分の親はこういう感覚なんだと思うだけでいいのではないかしら。 食べられたくなかったら、試食してもらうとか、一言つたえるか、メモを貼っておくか、 作る時は、家族分とプレゼント分を作るとか、策を練ればいいだけのように思います。 親と子が同じ感覚でなくても良いでしょう? 親には親の考えがあり、子には子の考えや感覚があります。 私も乙女の頃、手作りケーキ・チョコレートにハマっていました。 貴方と同じ経験をしています。 『食べられたくなかったら、その意思表示をすべき』 小さい頃に経験しなかったのかしら? 「学校から帰ったら食べるから取っといて」 こういう意思表示をしないと、家族が食べてしまいます。 母の教えは『美味しいうちに食べる』ことが良い…というものでしたので。 むきたて、採りたて、作りたては美味しいですよね。寝かせて美味しいものもありますけど。 食べられたくなかったら、そう伝える事です。 今回は、貴方が『うっかり』してしまった…ということで済めせられることだと思いますが。 息子が高校生になった頃、ケーキ作りにハマっていました。 息子は家族の性質をよく把握していたようで、『プレゼント用』はそう提示した付箋を貼っていました。 貼られたら、食べません。 我が家はそこにあれば食べて良し。 食べられたくなかったら、意思表示すべし… ですので、食べられたことに対して誰も文句は言いません。 自分のミスと承知しています。

回答No.14

いやあ、私もたいがい独身時代実家にいたころはワガママ放題の娘でしたが、質問者さんよりはマシかと・・・ チョコレートケーキ作ったりしましたよ。 卵と砂糖はあるもの使いました・・・・・大量に。小さじ1杯ですむ量じゃないですよ。 チョコやブランデーや型などはもちろん自分で買いましたが、オーブンで使う電気代結構かかったでしょうね。 数時間、部屋中に匂いを充満させて・・・もちろん、もっていきたい目的があったから作ったわけですが、もちろん親には最初に食べてもらいましたよ。 その前に、もっていける形のいいものはセレクトして選り分けましたけど。 チョコレートケーキを切り分けて冷蔵庫にとっておくってのが、わけわかりません。 切りわけて、これ食べてねっておいて出かければいいだけのことなのでは? 食べてもらう予定はあったのでしょう? 親に車で夜中に連れて行ってもらってまで作っておいて・・・・ご両親は心の底からがっかりきているのでしょうね。 これだけ引っ掻き回しておいて、家族に世話をかけておきながら、ちゃんとおいておくこともせず、食べてもいいのかと思って食べたケーキで目くじらを立てる、この娘は外面だけ良ければいいのか・・・ ほんと、ケーキなんぞ この家で焼くなって思いますわ。 さてさて、チョコレートケーキに生クリームの泡立てって、添えるホイップクリームですか? あれを高速バスでもっていって、最後に渡したの? それもらった、お世話になった人・・・うれしかったのだろうか・・・・ シンプルにガトーショコラ(焼いたまんまのチョコレートケーキ)でよかったのでは? ほんと、神経質すぎる? 通り越して、無神経になっていますけど?

回答No.13

>お菓子作りが嫌になってきます。 。。 > はいどうぞ、いつでもやめてください。恐らく誰も止めないでしょう。 夜中に騒音立てて、大事な食材である卵や砂糖を贅沢に消費して、夜中に突然買い物にまで付き合わせた家族に 「夕べは本当にありがとう。これ食べてね」 の一言も言わずに外出する「外面だけはいい娘」にこれ以上協力したところで、ご家族には何のメリットもありません。 お菓子を作りたいのは貴女。ご家族は善意で協力して「あげてる」だけ。 ご家族は貴女が作らなくなればお店で買ったのを食べるだけで、何の不自由もしないでしょう。 職場の先輩がたにしても、この屋内の暖かい時期に数時間おかれたであろう生クリーム使用の素人の手作り菓子が手に入らなくなったところで多分そんなにがっかりはしません。 安心して、いつでも好きな時にお止めくださいませ。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.12

…私は、あなたは神経質なのではなくてちょっと無神経かなと思いましたけどね。 私も夕飯の片づけが終わったあとにお菓子を作ることがありますが、たとえ誰かにあげるために作るのだとしても、家族の分も当然用意します。 翌日の朝、家族にわかるところに家族分を置いて寝ます。 まぁ、私に聞く前に家族がそれを食べ終わっていることはないですが…私が起きてから「これ食べていいの?」と聞かれることもありますし、「おいしそうだったから、端っこちょっと食べちゃった。ごめんね」と言われることもあります。私は「もちろん、食べていいんだよ!」と言います。 …要するに、そういうことですよ。 夜遅くごそごそと、夜中まで家じゅうにいいにおいをぷんぷんさせてお菓子を作っている人がいたら、「わぁ、何つくってるんだろう」と思うのが当たり前じゃありませんか? 次の日「昨日の菓子、どこにあるんだろう?」「食べていいかな?」と思うのが普通じゃありませんか? 多分、そう思わない人は、逆に夜中のお菓子作りを迷惑に思う人じゃないかと思いますよ。 いかがですか? あなたはご自分のことしか考えていないようだけれど、ご両親がどうしてそういう態度でそういうことを言うのか考えたことがありますか? 考えられない、あなたの理屈では理解できない…のでしょうね、きっと。 逆に、あなたのお母さんが深夜にお菓子を作っていて、翌日なんにも食べさせてくれなかったらどう思いますか?? 「どうして聞かずに勝手に食べるのか」という気持ちはわかりますけど、元々は、そもそも「聞かなければわからない」状態にしておいたあなたに原因はあるのでは?? 今回の件でも、出かける前に「これ食べてね」と言っておけばよかったことでしょう?しかも、お父さんに夜中に車を出してもらってようやく完成したケーキです。「昨日はありがとう、おかげで無事に完成したよ。これ、少しだけど食べてね」とどうして出かける前にお礼を言ってから出かけないのか…。私にはそのほうが理解できません。 ともかく、勝手に食べられるのがどうしても嫌なのだったら、その旨をきちんと書いておくしか方法はないと思います。 私だったら、勝手に食べられて「えーっ」と思うのはイヤですので、勝手に食べられる前にこちら主導で食べさせる方法を考えますよ。 せっかくの趣味ですから、家族にも理解と協力をしてもらえるように、ちょっと考えてみてくださいね。

  • kpkn
  • ベストアンサー率22% (42/190)
回答No.11

貴女の考え方は少し残念です。 お父様にケーキを大きく切ってあげて「お父さん、昨日は助かったよ!ありがとう♪」とメモしておけばお父様はとっても喜んだでしょうに。 迎えに来てくれてケーキの感想まで言ってくれる。優しくて素晴らしいお父様ではありませんか。^^ そう言う私も若いときは父に甘えてばかりでした(笑)。 そんなときは同じく母がぴしゃりと私を叱りましたよ。 お母様は遠まわしに仰っていますが、本当に言いたいことは「家族への思いやりも忘れないで」ということではありませんか? 貴女自身もとても良い子に育っています。だから以前の職場の先輩方は、今でも貴女に会いたいと思ってくれるのですね。 頑張り屋さんで気配りの出来る、明るく可愛い人なのだろうと想像します。 お父様とお母様の育て方が良かったのでしょう。 でも少し甘えたちゃんですね。^^ 繰り返さないためのアドバイスは皆様がしてくださいました。 親に甘えられるのは今のうち。 「あのときお父さんにもっと優しくすれば良かった」と後悔する日がくるかもしれません。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10

こんにちは。40代後半既婚女性です。 お世話になった先輩に手作りケーキを渡したいと・・・。いうことですね。 「夜8:30から日をまたいで3:00までかかって作った・・・渾身の・・」 「生クリームを買うのに、くつろいでいる父親に車を出してもらった。」 「どこの家にもある砂糖、卵、コーヒー豆を使った。」 ここまで読んで、私は「一番お世話になってるのはご家族じゃない?」と思いましたよ。 あなた様の感謝の気持ちを表す作業に、 ご家族がみんなで協力しているではないですか。 あなた様はそんなことはない! 自分ひとりの力で作ったんだ!とお思いでしょうが、 違いますよ。 母上様は大変大事なことを教えてくれました。 他人はここまで言いません。 あなたが仮に外で他人の中で同じようなことをしたとしても、 他人は心の中で「この人はどういう了見なんだろうか?」と思い 口では優しい無難な言葉をかけて、 あなた様の不徳を指摘することすらしないでしょう。 「もの知らずのまま、生きていけばいい」と冷たく突き放して、知らん顔です。 家賃を入れていれば、真夜中にキッチンでゴソゴソしていいんですか? 水や電気代、冬は暖房も入れますよね。 砂糖や卵、いったい誰が重い目に会って買ってきていますか? ケーキを作るのには卵や砂糖結構な量使いますよね。 翌日母上が料理に使おうと見ると、卵の数が足らなくて 予定変更ということもありますよ。 母上様が教えてくれたのは、 「このケーキはあなた一人の力で作ったのではないよ。」ということです。 ケーキに限らず、「自分一人の力でやり遂げたと思っているなら、大間違いなことだよ。」 「周りの人間の陰ひなたの協力があってこそ、物事が達成できた。 皆のおかげ。そういう気持ちを常に持つように心がけなさい。」 「そういう気持ちが常にあれば、 ケーキが出来上がったら、まず協力した家族に出すのが筋。」 「時間的に無理なら、伝言なりメモなり、メールなりして、食べてくださいとあなたから申し出るのが本当。」 あなた様が「渾身の想い」でケーキを作ることができたのは 立派なキッチンがあり、夜中にゴソゴソできて、材料もふんだんにあって、 失敗したらお父様が車で走ってくれて、 「うるさいなあ」と思いながらも、 「夜中にケーキ作ること禁止!出ていけ!やめろ!もう寝ろ!」など言わないんでしょう。 家族の助けと理解があればこそです。 家族なんだから助けてもらって当たり前。 親なんだから子どもを理解するのが当たり前。 家族より世話になった人様をまず考えるのは当たり前。 世の中にしてもらって、当然なことなど一つもありません。 水道の蛇口をひねったら水が出て当然。 (ご両親が水道代を払っているし、水道にかかわる人が必死で働いてくれているからです。) 家に砂糖があって当然。(誰かが買い置きしてくれているからです。) 夜中にキッチンを使って当然。 (みんなが毎日の事ではないなら。と辛抱してくれているのです。譲ってくれているのです。) あなた様が生きていることですら、有難い尊い おかげ様なんですよ。 もちろんお世話になった先輩たちに縁があって、出会えたこともです。 そして、あなた様はもう段々と大人の女性になりつつあるのです。 大人という事は、家族であっても気遣いが必要なんです。 今は親元にいるから、親や家族のありがたみがわからないだけ。 色々口うるさい嫌な人間と思うだけ。 よく言われることですが、「同じ立場になる時に、初めてわかる」 人はそう言います。 母上様は全うなことをおっしゃっています。 他人は絶対言ってくれませんよ。 陰で「あいつは馬鹿な人間だ。」と指差して笑うだけです。 あなた様にとっては耳の痛い、嫌な事でしょうが、 一度よくお考えになってみてはいかがですか?

noname#217538
noname#217538
回答No.9

出来るだけ状況が起こってから対処しないで、未然に考え防ぐように行動なさってみては。あなたの場合、家族なんだから考えてよ、察してよ、とはいえ人は親子でも別の存在です。それぞれに脳がありそれぞれ違う考えを持っていますよね。 相手もそう考えてあなたとのトラブルを未然に防ぐ努力をしてくれればいいのですが何度も似たトラブルを抱えていらっしゃいますね。という事はあなたが働きかけたほうが懸命だという事。あるいは親子とはいえ親に養って貰っている立場を忘れない事。相手にしてもらっては困る行動の予測、相手が考えそうな事、ちょっと多めに説明し声をかける、ラベルを貼る、特別な箱に入れていかにも人にあげると分かるようにするなど。 それとお父様は深夜に車を出してくださいました。私なら車出しません。働く人間は失礼ながら次の日への優先順位があります。相手が食べてしまっても相手を責めないほうが懸命に思います。しかも迎えまで来てもらうなら、ますますそれはまずいです。何でも永遠だ、当たり前だという気持ちはもたないほうがいい。 それとお母様の一言、何か他にあなたを不満に思っているふしがあるかも。家事を手伝い食費はいれていらっしゃいますか。お母様にねぎらいの言葉や感謝の心、それもちょっとした働きかけです。なぜならお菓子作りは私から見ても経費は無駄に思えがち、実際は栄養素に無くてはならないものではありません。卵もできれば料理に使いたい。言葉は悪いですが食卓の即戦力にならない。ですから経費をかけて作れば余計に無駄に思えてしまいます。手早く済ませる、深夜電力を利用する、なるべくガスや電気代のかからないメニューを考えるなど、そういった工夫も必要かもしれません。私は節約上手な民族のお菓子に常にヒントを得ています。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.8

私の姉も、一緒に暮らしていた頃よくお菓子を作っていました。 私は完全に味見担当で横からちょこまかおこぼれを頂戴する犬みたいでした(^_^;) なんだか懐かしかったので、ついそんなことを思い出しちゃいましたが。 さて、そんな我が家でも、姉の作ったものは、姉に一言聞いてからじゃないと絶対に食べなかったです。 それこそ誰かにあげるために作ったかも知れないし、作った本人のいないところで食べるっていう行為はうちではまずあり得ないと思います。 質問者様はけっこう頻繁に作ってらっしゃるようなので、もしかしたらご両親は自分たちのために作ってほしいのではないでしょうか。 なんだか、次こそは私たちのために!!と毎回期待しては打ち砕かれて絶望感を味わってる光景が浮かんできました(^_^;) 「ちょっと味見して?」と、出来上がったらすぐに食べさせてあげてはどうですか? 私は姉が必ず味見させてくれたので、手をつけなくて済んだのかも知れませんw まあ、私の場合は姉が怖かったというのもありますがw お菓子を作ってる間の、漂ってくる匂いとかって、本当に食欲をそそられるし、完成が待ち遠しくてものすごく楽しみになるんですよ。 それなのにいつも後回しにされちゃうと、ちょっと意地悪言いたくなる気持ちも分からなくもないかも知れません…! どんだけおあずけ食らわされるんだ!って。 それならメールなり電話なりで「食べてもい~い?」って聞けば済むはなしなんですけどね。そこはなんか親のプライドかなんかが邪魔してるのかも知れないですし、娘さんのほうから歩み寄ってあげてみては? お菓子作りしてくれる娘さんがいたら嬉しいですよね! なんだか姉が恋しくなりましたw 家族が円満に過ごせますように。

noname#190551
noname#190551
回答No.7

<私自身が改善しなければならない点や、家族とのトラブル回避のアドバイス等いただけると嬉しいです。 今度から家族のぶんも同時に作る。 贈り物にするぶんと家族のぶんを誰が見てもわかるように張り紙などで示しておく。 加えて「こっちを食べてね」などきちんと声をかけておく。 はい。これが回避の方法です。以上。 家族はあなたが作るおいしいケーキを楽しみにしてるのです。 コミュニケーションがとれてないのは双方に責任があります。 何やら娘が台所にこもっておいしいものを作ってる。 いつ出来上がるのか?どんな味なんだろうか? 出来たら食べさせてくれるんだろう…。 そう期待して待ってる家族は可愛いと思いますけど。 そういう気持ちを素直に表せないのは残念ですけど長年家族やってるんですから、そういう性格だと割り切るしかないでしょう。 そしてその期待を裏切って何も言わずに出かけてしまったあなた。 一言声をかければ良いのに? 人にあげるぶんは食べないで欲しいとか、皆のぶんは用意してあるから、とか。 黙って食べるのが悪いと言うなら何も言わずに出かけてしまうあなたも悪いわけで。 もっと言えば誰も悪くないですよ。 「お父さん、ケーキできたから一番に食べてみて~」 と可愛く言ってあげたらデレデレだと思いますけどね~。 家族をさしおいて一体誰にそんな一生懸命にケーキ作っとるんじゃい!というやっかみもあると思いますよ。 うちの娘も時々台所をしっちゃかめっちゃかにしてお菓子作ってることがあります。 片付けはしてあるけど台所の主である私からみればアラだらけ。 ああもう私の領域をこんなにして!って思います。言わないけどね。 で、完成品はどこに?って思うのは自然じゃないですか。 見つけたら食べてみたいと思うのも自然です。 まあうちの場合は普段から食べ物にあまり執着のない家族で、勝手に食べたりする人はいないんですけど。 娘の作ったものなら味見してみたいですよ。 それを「勝手に食べて!」なんて怒られたらムッとするのは無理ないってものです。 夫婦喧嘩も親子喧嘩もしょせん犬も喰わぬもの。 一つ屋根の下に暮らす家族ですから、お互いの気持ちや習慣を考えて行動しましょう。

  • zooboy
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.6

長文ご苦労様でした。 読んでいる間にワンホール食い終わりました。 きっと誰も悪くない。ケーキ美味しくできてよかったね♪応援します。

関連するQ&A