• ベストアンサー

のぞみは何故安くなったの?

のぞみの自由席料金が これまでの新幹線の自由席と同じ料金に なりましたが、どうしてなのですか? 何か意味はあるのでしょうか? それとのぞみとひかりなのですが 速さはぜんぜん違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.7

>500系って >700系、300系より速いのですか? 500系は、JR西日本が飛行機に対抗するためにスピード優先で開発しましたが、 JR東海のほうは、大阪まで少々スピードアップしても飛行機がどうこういう時間でない。それより本数をふやして輸送力を高めるのが優先。 300系は東海の車両で、 700系は西と東海の共同開発。 (だから、山陽だけ走る300系や東海道だけ走る500系はない) 乗り心地やコストの折り合いがあって、スピードのほうは西が譲った形になってるんでしょう。

noname#70071
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます^^

noname#70071
質問者

補足

お礼の欄で書くのを忘れてしまいました^^; のぞみさんっていうのですね。 新幹線ののぞみからつけられたのですか?^^ 二回も質問に答えてくださってありがとうございます

その他の回答 (6)

  • ad-man
  • ベストアンサー率31% (27/86)
回答No.6

のぞみの自由席が、ひかりの自由席と同じ料金、と聞けば、値下げのように思いますがそうではありません。 具体的な例を挙げます。 長野から名古屋に向かう最終の「特急しなの32号」は、ダイヤ改正前、名古屋駅で、大阪方面行きの、2本の「ひかり」と1本の「のぞみ」に接続していました。しかし、今は、この最終接続には「のぞみ」しかありません。選択肢がなくなっただけではありません。「ひかり」の自由席は、5両。しかし、「のぞみ」は3両だけです。最終の時間帯なら、名古屋から大阪は自由席でも座れていましたが、今では、デッキで立たなければなりません。 新大阪・京都・名古屋・新横浜・東京を利用していた人は「ひかり」を選択する余地がなくなったに過ぎません。 スピードに関しては、東海道新幹線では、0系・100系という「非のぞみ」型車両は姿を消し、「こだま」「ひかり」「のぞみ」共に、最高速度は270~285Kmで走っています。停車駅の違いとなります。

noname#70071
質問者

お礼

ありがとうございます。 新幹線ってはじめはなかなか座れないですよね^^; 大きな荷物を持っていると 通る人の邪魔かなぁって悩んじゃいます^^;笑 値下げではないのですね。 参考になりました。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.5

◆Naka◆ だいたい回答は出ているようですね。 つまり実質的には値上げ、増収を見込んだ作戦です。 所要時間で航空機に対抗するため「のぞみ」を大増発、「ひかり」を大幅に減らし、仕方なく「のぞみ」に乗るように仕向けて、高い特急料金を取る。 しかしそれだけだと露骨なので、自由席を設けて、自由席のみ「ひかり」、「こだま」と同額にした、ということですね。 在来線でも、どんどん急行が特急に格上げされていますが、どことなく似たようなところも…(^_^;) ちなみに、「のぞみ」と「ひかり」の速度差ですが、 ・まず東海道新幹線区間では… 昨年10月のダイヤ改正以来、「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」の全列車が、最高速度270km/hとなっています。 これは#4さんのおっしゃるように、それまで100系のような加速度、最高速度ともに低い列車を走らせていたため、それが「のぞみ」の高速運転のネックになっていたので、300系、500系、700系のみの運用にして実現したものです。 また東海道区間は設計が古いこともあって曲線半径が小さいなどの理由で、今後700N系がデビューしても、最高速度は270km/hに抑えられます。 ・山陽新幹線区間では… 500系のぞみが最高速度300km/h(実際には304km/h) 700系のぞみが最高速度285km/h 300系のぞみが最高速度270km/h(←ほとんどありません) 700系ひかり(レールスター)が285km/h 100系ひかりが230km/h 0系こだまが220km/h などとなっています。 あとはみなさんがおっしゃるように、停車駅の差ですね。

noname#70071
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は東京ー岡山でのぞみに乗るのですが、 その区間でどこの駅でも停車しなければ かなり早く着くことができるのですね。 ありえない話ですけど^^;笑 参考になりました。 ありがとうございました。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

東海道新幹線は、本数がやたらと多いので、あまり速度のちがう列車を走らせると、列車間隔がとれません。 したがって、最速の「500系」が700系や300系と同じ設定速度で走ってます。 山陽新幹線区間では、本数がすくなくなるので、500系の速度が上がります。 新幹線の「自由席」は、もともとから「ひかり」も「こだま」も途中で乗り換えても同じ料金でした。 「のぞみ」に自由席ができたので、それに乗ってくださいということ。 (「ひかり」の本数が減ったので、予約なしでいきなり駅に来て次の電車に乗る人たちが不便になる、というクレームに答えるため)

noname#70071
質問者

お礼

500系って 700系、300系より速いのですか? 数字だけ見ると700と300の間なのに一番速いのは 不思議だなって思ってしまうのですが^^; 最近乗ったのぞみは700系とありました。 最速ののぞみに乗ってみたいです。 ありがとうございました。

  • LFB
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.3

従来、のぞみはひかりと比べて、停車駅の少なさや、 速度が速いことを理由としてか料金が高く設定してあ りました。 新幹線開業当時はひかりがこだまより高かったことの 再来とも言えますが。 昨年10月のダイヤ改正でひかりの本数を減らし、のぞ みを増発したため、ひかりに乗りにくくなったので、 のぞみ特急料金(特急列車は指定席が原則だった名残で 「特急料金」といえば指定席の料金を指します)も多少 値下げし、のぞみに自由席を設けてひかり、こだまの 自由席と同額の料金を設定することでのぞみに乗りや すくしたという経緯です。ひかり、こだまは「自由席 特急料金」ですが、のぞみは同額とはいえ「特定特急 料金」と厳密には別扱いです。

noname#70071
質問者

お礼

そういえばのぞみの本数多くなりましたね。 のぞみの到着時間を見ないでホームに行っても のぞみに普通に乗れる感じがしました。 ありがとうございました。

回答No.2

>のぞみの自由席料金が >これまでの新幹線の自由席と同じ料金に >なりましたが、 というより、自由席ができたというほうがいいかもしれませんね。 それまでは全席指定でしたから、 指定席の分だけ高かったと記憶しています。 その指定席の値段が、なぜかひかりやこだまの指定席より高かったのが 不思議でしたが。 のぞみとひかりの速さについては#1の方のおっしゃるとおり、 停車駅の違い(ひかりの方が多い→停車している分+減速、加速する分だけ時間がかかる)によるものです。

noname#70071
質問者

お礼

自由席ができたということですね。なるほど。 停車駅の違いですか・・・。 昔はのぞみがホームにくると 速いなぁと驚いたものですが・・^^; ありがとうございました

回答No.1

まず、「のぞみ」の利用者数が増えたことが要因でしょう。 あとは、航空運賃との競争の意味もあると思います。 「のぞみ」と「ひかり」では速さというより、停車駅が違います。 「ひかり」の方が停車駅が多いので、終点までの時間がかかります。 今は、700系車両でも「ひかり」として運転していますよ。

noname#70071
質問者

お礼

航空運賃との競争ですね・・ 納得です。 最近旅行したのですが 行きは飛行機、帰りはのぞみでした。 ネットで予約すると飛行機の料金って かなり安いですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A