• ベストアンサー

発達障害の人の職場での工夫

私は広汎性発達障害です。 障害について書かれた本はいくらでもありますが、職場でどう工夫していくかなど生きるためのアイデアについて書かれた本がなかなか見つかりません。 良書をご存知でしたら教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.1

ADHDだったら良い本があります。 「どうして私、片づけられないの?」 http://book.akahoshitakuya.com/b/4804761055 私は大人になってからADHDと分かりましたが、この本に救われ工夫をすることが出来ています。 広汎性発達障害はいろいろあり、個人差も大きく苦手なことも様々なので確実に参考になるかどうか分かりませんが、この本は実際の生活の中で直面するトラブルへの対処法が楽しく軽快な語り口で書かれていてワーキングメモリーが少ない人や注意欠陥のある人、空気が読めないタイプの人には役に立つと思います。 ご参考になれば幸いです。

kirakira937
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ワーキングメモリーは、ほぼゼロです。 部屋も汚いです。 不注意で空気読めません。 ADHDではないですが、当てはまることも多いので参考にしてみます。

その他の回答 (5)

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.6

心理士です。 よくお勧めするのは、次の本です。 著者の先生ご自身もADHDをカミングアウトされており、その体験も踏まえて、発達障害の大人の方の診療経験も豊富で、具体的なアドバイスがたくさん載っています。 星野仁彦(著)「発達障害に気づかない大人たち<職場編>」、祥伝社新書、\780+税

kirakira937
質問者

お礼

回答ありがもうございます。 星野先生の著書は何冊か持っています。 こちらも購入してみます!

回答No.5

良書を挙げるには、情報が少な過ぎます。 なので、 回答になりませんが……たとえば、 職場の人の多くは、 どのようにすれば質問者さまに 気分よく活躍して貰えるのかを 知らないと思われますので、 質問者さま自身が先ずは、 『私の取扱説明書』を書き上げて それを職場の皆さんに配布してみることから 始めると宜しいのではないでしょうか。 大量の本を皆さんに読んで戴くには無理がありますので、 質問者さま自身の全てを書き表してある『取説』が ベストのように感じられます。 『私の取扱説明書』を書けないとしたら、 書けるように自己観察で、 自己の行動分析や感覚分析を 丁寧にしてみることでしょう。 日記は平凡な毎日の中に潜む非凡に気づかせてくれる       (橋本武  『日本人に遺したい国語』 101歳最後の授業)      ということで、日記を書いてみることでも 知ることができるかもしれませんので、考慮してみませんか。 で、改善活動を進める場合は、 《○○を直す》のような感じではなくて、 もっと具体的に 《○○の○○を○○にする》のように できるだけ具体的にテーマを書くことでしょうね。 Have a nice time! Good Luck!

kirakira937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取り扱い説明書は配れません。 障害者を支援している会社ではなく、一般的な会社に務めていますので。 日記は毎日書いています。 もっと具体的に書いて自分を観察してみますね。 ありがとうございます。

  • philasts
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.4

大人の生活完全ガイド―アスペルガー症候群 http://www.amazon.co.jp/dp/4832706489 図解 よくわかる大人の発達障害 http://www.amazon.co.jp/dp/4816349723 めざせ!ポジティブADHD http://www.amazon.co.jp/dp/4902108534 このへんが役に立つでしょう。

kirakira937
質問者

お礼

ありがとうございます! さっそく探してみます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

一口で広汎性発達障害と言っても、 症状は様々なので、単純には言えません。 他の方の回答を見ていると、片付けができない ワーキングメモリーがない、などとお書きになっていますが、 どのような仕事をされているのでしょうか? いずれにしても、工夫すべきは、相手(職場)の方です。 広汎性発達障害の人を変えようと言う方が無理です。 それができるならば、誰も苦労はしない。 なので、逆に、広汎性発達障害の人が楽に働ける環境を 整えることの方が重要です。 例えば、このような方には、応用はまったく効かないが、 単純作業には強い、という方が少なくありません。 普通の人は、単純作業を長時間していると、 注意力が徐々に落ちてきて、ミスが多くなるのですが、 発達障害の方の中には、効率が落ちない人も少なくない。 応用はまったく効かないので、 人と話すのが苦手という人も多いので、黙々と仕事をする 単純作業が良いのです。 なので、良き理解者を探して、 良い環境を整えてもらうことが最も良いことです。 http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3324_all.html

kirakira937
質問者

お礼

仕事はアパレル販売員です。 欠品した服をバックヤードに取りにいく時、品番号を直ぐに忘れたりします。 応用が全くきかないと断定るるのはちょっと… 職場環境はまず変えられません。 回答ありがとうございます。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

そもそも発達障害ADHDというものは精神医学の典型的にでっち上げられた病名です。彼らはそれがどうして起こるかも分かっていませんし、説明され証明されたこともありません。ですから良書など存在しないはずです。 よいコントロールという考え方があります。発達障害などと一括りにせず、その方がどの程度のコミュニケーション能力があるのかを見極め、正しいコミュニケーションのサイクル、理論や実際の人への正しいコントロールを学ばれるのが一番の適切な対応を導く鍵と思われます。 ダイアネティックス カウンセリングの協会にご相談されてみては如何でしょうか?今もっとも、信用できるカウンセリングセンターの一つと思われます。

kirakira937
質問者

お礼

カウンセリング協会調べてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A