• ベストアンサー

CD-Rの焼付けスピード

CDをパソコンでコピーするとき、書き込みスピードが ×2とか×8とかありますが、 書き込みスピードが遅ければ遅いほどきれいにコピーができると言うことでしょうか? 音楽CDを焼いた場合音飛びが少ないとか。 そんなことあるんでしょうか。そんなこと関係ないと言うなら、なぜスピードが調節できるようになっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

PCの環境によって、CD-R/RWドライブへのデータ転送のスピードは異なります。 データ転送のスピードが遅いのに、書き込みの速度だけを上げても、ドライブ内のバッファメモリが空になり、バッファアンダーランエラーが発生して、ディスクがダメになってしまいます。(ジャストリンクのような機能がついていれば別ですが・・・) ですから、ライティングソフトでは汎用性を保つために書き込み速度をユーザーが設定できるようにしてあるのです。

yokayo
質問者

お礼

なるほどー。 メーカー側も忙しいユーザーのために考えてくれているんですね。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • h13124
  • ベストアンサー率29% (172/591)
回答No.3

一番の方の仰るとおりでしょう。資料用に焼く場合でも等速の方が良いといわれていました。 ただ、最近のCDは、48倍速対応等高速で焼けるようになっています。このような場合には、低速だとうまく焼けない場合があるみたいです。メーカーによっては、低速用も出しているので、そちらを使われたほうがよいかもしれません。ただ、定番である太陽誘電が、低速用を出しているかは分かりません。低速用で見たのは、三菱でした。

yokayo
質問者

お礼

CD焼付けも料理もじっくりとろ火で丁寧に、と言うことが大事なようですね。 48倍速ってすごい。そんなのがあるんですね。

noname#8602
noname#8602
回答No.1

音楽CDは、遅いほうがいいです。

yokayo
質問者

お礼

よっく判りました。

関連するQ&A