• 締切済み

CD-Rについて

パソコンでCD(音楽CD)をCD-Rにコピーすることってできるんですか? その場合は、何か周辺機器を買わないといけないんでしょうか? それとも、こうゆうことって法にひっかかるんでしょうか??? はっきりいってぜんぜんわかりません。(パソ歴半年ですから) 富士通のなんとかシリーズでは、コピーできるとありました。 私のはIBMです。 ぜひぜひ、教えてください!!

みんなの回答

noname#258
noname#258
回答No.3

 ちょっと横槍ですみません。  eisakuさんが書かれていらっしゃる「音楽しか焼かないのであれば 音楽用CD-Rライターが良いかも」という点ですが、CD-Rのメディアを 作っている会社に言わせれば、はっきり言って“変わらない”との ことでした。  ただ気をつける点は、パソコン用のCD-Rドライブだとデータ用の メディアにも音楽用のメディアにも音楽を記録することができるが、 音楽用のドライブでは音楽用のメディアには書き込めるが、データ用 のメディアに音楽を記録することは出来ないようです。とりあえず ご参考までに……。

  • eisaku
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

まずCD-Rを作る(焼く)ためには、CD-Rライターが必要です。 使い方によっては何種類かのCDから曲を吸い出して、曲順変えて焼くこともできるそうです。 SCSIという接続端子を持ったパソコン(本体の後ろに有ります。無ければSCSIボードを追加で入れる必要有り。)で有ればその辺の電気屋で3~5万円で売っているもので簡単に接続できます。 最近のパソコンで有れば、USBという端子があり、これに繋ぐCD-Rライターもあります。 これは簡単に繋げるので、素人さんでも容易に使えます。 音楽しか焼かないのでしたら、音楽用のCD-Rライターというものがあり、そちらの方がきれいに焼けると聞いたことがあるので、そちらの方が良いでしょうね。 (値段はちょっとはるかも...。) 次に、市販のCDをコピーした場合、ビデオ等と同様に人に売る等してそれによる収益をあげた場合は当然にひっかかりますが、個人で楽しむ分には問題ないです。

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.1

本体にCD-ROMドライブが付いているのであれば、 あとはSCSIホストとCD-Rドライブを購入するだけです。 SCSIホストが既に付いているのであれば、ホントにCD-Rドライブだけです。 ATAPI接続のモノは、やめておいた方がイイと思います。(←私見) CD-Rドライブを購入すると、たいていの場合はCDコピアが付いてきますので、 これでCD→CD-Rのコピーが出来ます。 法的な問題としては、「個人で楽しむ」のであれば問題ないです。 これを余所に売ったり、他人に渡したりすると問題ありますが、 保存版として原盤を取っておき、普段はCD-Rを聴く というような使い方はオッケーです。

関連するQ&A