• ベストアンサー

信託銀行と普通の銀行は、信託銀行の方が客層が違うの?

 と有で会話で、信託銀行は金持ちが利用して普通の銀行は庶民が使うと言いますが、こんなに利用する方の違いは有るのでしょうか。  信託銀行は、敷居が高いと言うんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

信託銀行は、預金や貸し付けの他に、貸付信託・金銭信託・動産や不動産の信託・土地信託・証券代行・不動産の売買の媒介・鑑定評価といった財務管理業務を行っています。 この信託銀行特有の業務は、不動産や多額の資金を持っている富裕層を対象としていることから、庶民には敷居が高いということです。 詳細は、参考urlをご覧ください。 下記のページに、各種金融機関の説明があります。http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/guide/kikan.html#e

参考URL:
http://www.nikkei4946.com/today/basic/03.html
noname#6964
質問者

お礼

 回答有難う御座います。  やはり、そうなんですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんばんは 以前会社に信託銀行の人が出入りしていた関係で 利用していた事があります。 その後会社も辞めて、通帳にわずか200円ちょっと残っていたので解約するのに最寄の支店に行きましたが とっても丁寧な対応で好感がもてました。 特に敷居が高い感じでもなかったですし、逆に普通の銀行よりも親しみやすい感じがしました。 私が行った所が、たまたまそうだったのかもしれませんが。

  • domeme
  • ベストアンサー率9% (6/61)
回答No.3

信託銀行で貸し金庫を借りていて、たまに行く事があるんですが、年寄りばっかりがいます 仕事を引退してたんまり持ってる人ばかりなんだろうな~と感じます 私は30歳なんですが、信託銀行から遺産の上手な残し方セミナーの参加募集のDMがよく送られてきます

noname#6964
質問者

お礼

 回答有難う御座います。  遺産の残し方・・・・・  不動産ですか、私は今住んでいるマンションだけです。  それも、2LDKです。  しょぼいね。

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.2

そうではなく、根本的に役割が違うんです。普通の銀行には「信託業務」がありません。では、信託業務とは何かと言いますと、財産(土地・家屋などの不動産や貯蓄・年金など)を顧客の希望通りに管理・運用を行って利益を出すことを目的としています。 どこの銀行でも出来ることではなく、信託法に基づいて信託業務を請け負うことを認可された銀行のみが可能です。普通の銀行は、特定の顧客の資産を預かってそれを運用することが出来ません。 ちなみに、住宅金融公庫から融資を受ける際、信託銀行でローンを組む人は結構多いです。(不動産会社が提携しているというのが主な理由ですが) もともとの存在意義が異なりますので、雰囲気は大きく異なるでしょうね。 でも、普通の銀行と同じように預金業務も行っていますし、税金の支払いも出来ます。 (ネットバンキングが出来ないのが欠点ですね) いつも空いているので、私は税金を振り込む時に利用しています。 もしも「敷居が高い」とお感じになるのでしたら、そこの信託銀行がちょっと近寄りがたい雰囲気なんでしょうね。

noname#6964
質問者

お礼

 回答有難う御座います。  いつも使うUFJ銀行はお昼の窓口は凄い人。  そうか、信託銀行を給与振込みで使うのも手かもね。

関連するQ&A