ベストアンサー 絶望感が一生続くような気持ち 2014/01/06 19:47 今絶望感がずっと私を支配しています。 毎日ずっと心が落ち着かないでいます。 希死念慮がすごくあります。 たった数か月で 一気にこんなに元気が出なくなるなんておかしいです。 なんなのでしょう。 苦しいです。 みんなの回答 (25) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー oignies ベストアンサー率20% (673/3354) 2014/01/07 20:55 回答No.26 思った通りパキシルのんでいるんですね。 わたしはパキシルで本当に苦労しました。眠れないし、 希死念慮はでてくるし・・・飲んだ翌日車のまえにとび だしちゃいましたよ! 今夜ためしにパキシルのまないでみるとかどうですか と言いたいんですが、パキシルには実はひどい断薬 症候があります。一気に辞めると症状がひどくなった りします。 今夜からとりあえず、一錠へらし、2週間後にまた一錠 減らすなどすればいいと思います。 精神科は、症状を訴えると訴えるほど薬が増えていく ことがめずらしくなく、最終的にかかるまえよりもわるく なることがめずらしくありません。 ちょっとでもおかしいなと思ったら、医者のいうとおりに して本当によくなっているかふりかえってみてください。 ちなみにうつに必要なのは、薬というよりも安心できる 環境での休養だそうです。 質問者 お礼 2014/01/08 22:28 ありがとうございます。 パキシルは危ない薬なのですかね。 怖いです。 希死念慮はすごくあります。 パキシルじゃない薬に変えてもらったほうがいいのでしょうかね。 安心できる環境での休養ですか。 確かに安心できない環境から不眠になり それから精神状態が おかしくなってしまいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (24) GGkatou ベストアンサー率5% (7/118) 2014/01/06 19:56 回答No.4 年の変わり目で気持ちが不安定になるのも分かりますが、やはり精神科に相談するのが一番だと思います。 質問者 お礼 2014/01/06 21:31 ありがとうございます。 心療内科では鬱病と診断されました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jwrxjudt ベストアンサー率3% (1/28) 2014/01/06 19:56 回答No.3 病院いって薬だしてもらえよ 質問者 お礼 2014/01/06 21:31 ありがとうございます。 心療内科では鬱病と診断されました。 投薬治療を受けています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 material001 ベストアンサー率5% (3/56) 2014/01/06 19:56 回答No.2 情報が少々少ないですねつらいとはおもいますがもう少し話していただければ力になれるかもしれません 質問者 お礼 2014/01/06 21:31 ありがとうございます。 心療内科では鬱病と診断されました。 ある出来事から一気に変わってしまいました。 八方塞がりな気がして苦しいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rotn ベストアンサー率1% (1/73) 2014/01/06 19:53 回答No.1 精神的な病の可能性がありますので病院に行ってみてはいかがでしょう? 質問者 お礼 2014/01/06 21:29 ありがとうございます。 心療内科では鬱病と診断されました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 123 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 絶望感 体(脊椎炎)と心(うつ病)に持病があります。 うつの症状ではなく、生きてる事に絶望感を感じる事があります。 満足に働く事も出来ません。 今は週四日、短時間の仕事してますが、それでもいっぱいいっぱいです。 今までは仕事に生きがいを感じてきました。 脊椎炎が分かってから、絶望感が起こり、その結果うつになりました。 死にたい衝動はありません。 しかし、死んでもいいんじゃないかと思う事もあります。 冷静に考えてそう思います。 生きてるだけで辛いのです。 どうしたらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。 絶望感。 18歳、女です。 いつも何かしらに イライラしてます。 追い込まれてます。 でもその時はあまり 追い込まれてる実感はありません。 ただ何かをきっかけに 無性にイライラし、 日々の納得いかないことが 一気にこみ上げてきて 爆発するように家のものにあたってしまいました。 とてつもないイライラして ものにあたったあとは どんよりと絶望感が遅って 何もやりたくなくなります。 これわなんでしょうか 絶望感におそわれた時 妻が亡くなって、子供も結婚などで家をでて、いま、たった一人です。 子供だちは、ほとんど家に来なくなり、好きなハイキングなど趣味で適当に気を紛らわしていますが、時折、ものすごくむなしくなります。 いっそのこと、妻や両親のところへ行ってしまいたいと絶望感に襲われます。 こんな時、どのようにしたら、気持ちが落ち着き、元気を取り戻すことができるのでしょうか 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 常に絶望感が頭を支配します。 26歳・男です、こんにちは。 3ヵ月前、ほぼ同時に退職(会社都合ですが)・彼女に振られる・引っ越しする事になり今までに経験した事のない絶望感に襲われました。自分にとっては20代の半分を費やしてようやく手に入れた幸せでした。 最初は自分にとって失いたくない「仕事」「恋人」「住居」を同時に失ったから辛くて当然だし、数か月後にはマシになっていると思っていたのですが3か月経った今でも全然絶望感が頭から離れません。 何と言うか自分にとって大切なものを失って自分がすごい惨めな気持ちになり、何も考えられなくなります。たった3ヶ月前には充実しきっていた人生がこうも一瞬で崩れ去ったと考えるとおかしくなりそうです。 うつ病を疑いましたが、個人的な趣味に関してはやる気自体は起こりますので違うと思います。 ただ趣味をしている時も何かやるべき事をやっている時も心のどこかで惨めな気持ちや絶望感が あります。 いつか充実していた日々を取り戻したい気持ちはあるのですがまた一から、と思うと気が遠くなります。 引っ越しにより住んでた街を離れ実家に帰ってきたので話相手もいません。 かといって立ち止まる訳にもいかないし。 私はこのままこの絶望感を感じながら生きていくのでしょうか。 もちろん、世界では私なんかよりもっと絶望の淵に立たされながらも力強く生きている方がいらっしゃると思いますがどうしてもそこまで頭が回りません。 「もっとつらい人がいるから自分なんてまだまだ幸せだ」と感じれなくなっています。 皆様にも当然過去につらい出来事に直面した事があると思いますがそういったときどういった対処や考え方をすればよいのかアドバイス頂ければ嬉しいです。 孤独と劣等感と絶望・・・どうやって乗り切りますか? 30代女性です。 ここ数ヶ月、孤独感を強く感じています。 家族仲はいいし、悩みを相談できる友達もいます。定職にもついています。ごくありふれた普通の人生だと思います。 客観的に自分を判断したとき、そう感じられるのですが、実際の自分の気持ちは不安でたまらなく、この先の将来に絶望すら抱いています。体の自由がきく若いうちに早く死にたいとすら感じ、一人になると涙が出て仕方ありません。 原因は情けないですが、独身だからだと思います。周囲の同年齢の人たちは家庭をもち、子供を産み育ています。それに自分はいまだに一人、親以外誰にも愛されない、必要とされていない・・・と劣等感を感じています。 親より早く死ぬことはできないので看取ってから死にたいと思います。だけど、そのあとの人生になんの希望ももてません。一人きりの人生なんて、本当に絶望ばかりです。 独身だからといって不幸・・・なんて考え方がまず間違っているのは分かっています。結婚して子供ができたから幸せ・・・なんて考えも、偏っているのも分かります。幸せ不幸せなんて考え方次第、自由な独身で幸せを満喫すればいいと分かっているのですが・・・心がたるんでいるのかもしれません。 同じような境遇のかたいらっしゃると思いますが、毎日を楽しく生きておられると思います。私はどうしたらいいのか、もう分からなくなっています。教えて頂けると、参考にしたいです。よろしくお願い致します。 生きていることが辛くて、苦しくて、もう生きていることに対して絶望感を感 生きていることが辛くて、苦しくて、もう生きていることに対して絶望感を感じてしまいます。私は何の為に生きているのでしょうか? 私は、今、24才ですが友人が一人もいません。家族とも連絡を何年もとっていません。 誰にも相談出来る人が私にはいません。 中学不登校、高校も中退し通信制を卒業したので、私は学校という存在が非常に悲しく、虚しいものになってしまいました。 後悔や罪悪感や嘘ばかりで生きている意味が私には分かりません。 もう生きているのが、辛いです… こんな人間は生きていていいのでしょうか? 私にはもう分かりません… 絶望感いっぱいの曲 今、絶望に打ちひしがれています。 その絶望感を表したような曲、絶望感をさらに増幅させるような曲、自分を最底辺まで持っていけるような曲を教えてください。 マイナーなものでもいいですが、レンタルできる程度のものでお願いします。邦楽です。 朝の消えたい気持ちと絶望感。 朝目覚めると、絶望感と消えたい気持ちが強くなります。 普通に仕事に行けます。食事もとれます。眠れています。 最近は死にたいとは思いません。 ですが、消えてしまいたいと思っています。 仕事内容も人間関係も今のところは問題ありません。 周りの人間関係も悪くないと思います。 遊びにもいけます。 でも消えたいんです。 将来に希望が持てない、生きていたいと思えない。 やりたいことや、そういう前向きな気持ちを持てないのです。 無気力というか…。 眠ったら翌朝もう目覚めなければいいのにと思います。 最初は元彼と別れたことからきたのかなと思っていましたが 半年たった今でもこのような状況で辛いです。むしろ悪化した気がします。 どこか悪いのでしょうか。 絶望感でいっぱいです(長文 読んでくださってありがとうございます。私は現在無職の26歳の女性です。 3月末に仕事を辞めて、今は求職中です。 私は、幼い頃から人との関わり方がわからなくて、人と会話するのを避けていました。相手から話しかけてくれた子とは友達になったりもしましたが、今では友達は誰もいません。人と会話する経験が少なかったせいか、どんなふうにリアクションし、何を話したらよいのか頭に浮かんできません。うんとか、そうなんだぐらいしか返せないことが多いです。会話の仕方もわからないけれど、まず緊張が先にたちます。 会話できない自分を知られるのが恥ずかしいという思いが頭を支配します。 そんな感じで、まともにコミュニケーションとれないので、どの職場でも孤立して、自分が勝手に思い悩んで辞めてしまいます。 皆は自然に会話ができるのに、自分はどうして言いたいことも浮かんでこないんだろうという劣等感でいっぱいです。マイナス思考でいつもクヨクヨ思い悩んでいる時間が多いので、物事に対する興味も薄いのかもしれません。 最近ではこんな人付き合いもまともにできない弱い自分では到底生きていけないと思い、自殺しようとしましたが、こわくて途中でやめてしまいました。 友達もいないので、会話を練習する機会もろくにありません。このまま年をとっていくと思うとおそろしくてたまらないのです。 これから新しい仕事に就いても、同じことの繰り返しだと思うと、絶望感でいっぱいになります。死んだほうがマシだと思うけどどうしても死ねません。 誰とも心が通い合わない人生なんて嫌です。私はどう生きていったらいいでしょうか? 絶望感 4月から新しい職場に異動になり3ヶ月目の30代サラリーマンです。 最近、毎日むなしさと憂鬱感が消えません。原因は、異動による新しい仕事に対する不適応だと思います。 現在の職場は、今までとは全く異分野の仕事なので全くといっていいほど分からない状態です。それにも関わらず、大量の仕事を簡単な説明だけで任されています。 上司に聞きに言っても、「何でそんなことも分からないんだ」「自分で考えろ」と厳しい状態で途方にくれています。 先月は、原因不明の腹痛、発熱、蕁麻疹で3日間ダウンしました。 今まで一生懸命がんばっていましたが、あまりの仕事の分からなさ(進め方から分からない)(聞くと質問が分からないとあきれられる)」にやる気が徐々になくなり、毎日むなしくて孤独感を感じています。 食欲は落ちていますが、睡眠は夜中にたまに目が覚めますがまた寝られます。病気なのでしょうか?単なる怠けでしょうか? 弱い自分が嫌で堪りません、相談に乗って下さい! 皆さん今日は、私の相談に乗って下さい。 私は、昔イジメを受けた経験からか、弱い自分が嫌で嫌で堪りません。 喧嘩の弱い自分、度胸の無い自分、こういった自分自身に強烈な自己嫌悪感、 拒絶感、無力感、無価値感、絶望感、希死念慮を感じて苦しんでいます。 何か、劣等感というだけでは括れない様な異様さ、恐怖感を自分でも感じています。 「お前は、喧嘩に弱い人間だ、臆病者だ、小心者だ、」、という風な事を、 人から思われたり、言われるのが死ぬほどに恥ずかしく、実際に死にたいぐらいです。 格闘技をやって強くなろうか、と考えましたが、体が弱いためそれも出来ず、 どうやってこの問題を解決したらいいのか、途方に暮れています。 どうしても、弱い自分を「絶対に」受け入れる事が出来ません。 自分が弱い人間だという事実を受け入れると、自分の存在そのものが崩れ落ちる、 生きていけない様な、強烈な恐怖感、絶望感、希死念慮を感じています。 「お前は強くあれ、強くなければいけない、強くなければ人から愛されないし、 尊敬されないし、軽蔑されるし、馬鹿にされるし、存在価値は全くないクズであり、 ゴミだし、死んだ方が良い」。 こういった恐ろしい考えが私の精神状態を支配し、私をどうしても解放してくれません。 こういった考えさえ私からなくなれば、もっと人生が上手く行くと思っています。 一体、どうすればもっと、ありのままの弱い自分を、自分自身に受け入れる事が 出来る様になれるのか、人に弱い自分だと思われても平気な自分になれるのか、 その為にはどうすればいいのか・・・・・・・・・・ こういう考えを何とか変えようと、いろいろと本を読み、気持ちや精神の持ち方などを、 工夫をしてきたのですが、全く変わってくれません。 自分は、呪われている様な気さえします、完全な恐怖感、絶望感、希死念慮に 陥っています。 実際、死のうとしてもそれだけの勇気はなく、かと言って生きる勇気もありません。 何か、アドバイスなどを下さい。 救われる方法を知りたいです。 若くして配偶者と死別 22歳で旦那を亡くして 0歳の娘と必死に生きています 当たり前だと思ってた日常が突然に変わって 絶望感と喪失感で辛いです どうしてこうなってしまったんだろう なんでまだ若いのに娘と私を残していったのか もう二度と会えない喋れない家族3人で過ごす事が叶わないのが悔しいです 突然くる希死念慮も怖いです なんのために生きようか毎日考えて ただ娘を1人にはさせれないから私は絶対に生きなきゃと思います いつか私が寿命が来た時は亡くなった人に会えるんでしょうか。会いたいです いつか人生楽しんで過ごせる日が来ると思いますか 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 胸がえぐられるような悲しい思いと絶望感で毎日を過ごしています…心からど 胸がえぐられるような悲しい思いと絶望感で毎日を過ごしています…心からどうしようもないくらい好きな人に本当の気持ちを伝えられず、連絡先を知らないので二度と会えなくなってしまいました…(付き合ってはいないです)自分が死んだら葬式に来てくれるかもしれないのであと一目でも会うという夢が叶うでしょうか?もうどうして良いかわかりません。お酒をたくさん飲んだ時と夢に出てくるその人に会えること以外ずっと苦しいです… 死ぬことへの不安。生きていく事への絶望 死ぬことへの不安。生きていく事への絶望 高校1年生の男子です ふと死について考えました 人間である限り死が必ず訪れます それを考えると、とても切ない気持ちになります 沢山の人との別れや永遠の無を味わう孤独感. . . 何より一番怖いのは死ぬ寸前になった時に今までの人生がほんの一瞬でしかないことです これから歩んでいく人生が一瞬の記憶にしかならないと思うと、生きていくという事に絶望感がこみ上げてきます どうせ死に、過去の思い出が一瞬の瞬間でしかない人生をどう生きていけばいいのか?生きる事に何か意味はあるのか? かなり悩みましたが自分では結論を出す事ができませんでした くだらないと思ったならスルーしていただいて結構です 結論を教えて下さい 適応障害(うつ状態)からの職場復帰直前の不安感について 適応障害(うつ状態)からの職場復帰直前の不安感について 職場環境の変化から「自分への罪悪感」、「希死念慮」を強く発するようになり、医師の診断を受けたところ「適応障害」に伴う症状と診断され、休職しています。 最近になって、ある程度、症状に改善が見られてきたために、主治医、会社側も同意の上で、近日中に職場復帰を予定おり、徐々に職場復帰に向けた準備をしています。 しかし、先週後半から職場復帰への「不安感」が一気に高まり、「希死念慮」も生じるようになってしまい、頓服の精神安定剤を服用しないと、心を落ち着けることができない状況となってしまいました。 通勤時間帯の電車に乗る練習を開始したものの、復帰への「不安感」により、「職場の最寄駅」まで近づくことすらできない状態です。 ある種の「現実逃避」だとおもっており、乗り越えていかなければならないものと認識はしているものの、どうしても「不安感」と「希死念慮」がぬぐいきれない状況です。 「うつ状態」からの職場復帰のご経験をお持ちの皆さんが同じような「不安感」をどのように克服したのか、よろしかったら、経験談をお教えください。 一度芽生えた絶望感は消えませんか? 早速ですが、私は親と絶縁しています。 色々あって、私からも親からも歩み寄れず、今はお互いのアドレスを知っているだけで実家には帰ってないですし、墓参りもしていません。兄弟とも従兄弟とも関わりがありません。 この経験から、自分に対する絶望感が拭えません。自分の核となる人間関係を維持する責任を身勝手に放棄して、他の人間関係に歩み寄る筋合いないし、核となる部分さえ上手く立ち回れなかった自分は誰にも認められることはないだろうと思っています。 私は核が崩壊しているからこそ、普通に家族間が良好な方々より淋しい気持ちが強いのだと思います。しかし、淋しさを埋める為に誰かと仲良くしたいとは思いません。核となる部分で満たされない淋しさは他の人間関係では埋まらないと解っています。 この絶望感は一生埋まらないのでしょうか? 絶望感 高3の男です。 夏休みも終わりが近づいてすごい学校に行くのがめんどくさくなり、絶望感しかありません。 成績が確定していて受験が控えているんですが学校からの推薦なので特に勉強するわけでもなく卒業を迎えるだけになりました。 今までだったら、宿題が付き物で夏休みの終わりは必死こいで取り組んでいたので学校に行く行かないは意識してなかったのですが、今年は宿題も無く何か考えてる時間の方が多くなりました。 でも、バイトや寝てるときは学校の事を考えないで済むのですが、いざ終わった後になるとすぐに考えてしまってずっと萎えてしまいます。 ちゃんと学校に行って卒業しなければならないことは分かっているのですがどうしても鬱になって考えてしまいます。 どうすれば残りの学校生活乗り切れますか?どんなに小さなことでもいいので何かアドバイスを下さい、よろしくお願いします 恋愛に対し絶望感しかないです。一体どうやって? もういい加減彼女欲しいです! 僕は43歳にもなるというのに彼女出来たことがありません。ちなみに女の子の知り合いや友達もひとりもいません。 本当に出会いが無いんです。仕事と家の往復の毎日だし会社にもおばちゃんばっかりだし全然恋愛対象になるような女性がいません。 この歳で彼女いない歴=年齢だともう自信が持てず女性との付き合い方なんて全くわからないしデートの仕方もわからずなんだか絶望感しかないです。 街はカップルたくさんいていつも羨ましく思っています。一体どうやって知り合い付き合うように発展流れるのかそのプロセスすらわかりません。重症ですよね。 お知恵をお貸しください。 精神が乱れています 高一男子です。 頭の中で文章を上手くまとめられないので、少し適当に書きます。 すみません。 数ヶ月前から精神が不安定になり、将来への絶望感や、自らに対する無価値感が強くなりました。 それを「これは病気だ」と自分で自分に言い聞かせ、嫌な事から逃げてばかりいました。 しかし、本当に自分は病気なのか、怠けではないか、という考えもあり、弱い自分に対する罪悪感が生まれました。最近、その罪悪感でとても息苦しいです。 ですが、今の状況を改善させる気持ちが全く湧きません。“弱い自分”が病気という言葉に縋るためにそうさせているんだと思います。 「怠けではないか」と思えるのは、元気な時は元気だからです。 大抵は空元気のようなものですが、本当に元気な時もあります。 最近、普段より多かったストレスも影響してか、いろいろな感情のせめぎ合いによる苦しみが大きくなり、希死念慮が出てくることが多くなりました。 家族に迷惑を掛けたくないという気持ちが、死への唯一のストッパーです。 カウンセリングを受けたり、メンタルクリニックに行き、薬を処方したりしてもらいましたが、良くはなっていません。 もう、自分で自分をまとめる事が出来なくなりました。 脈絡の無い文章になってしまいましたが、今の僕に何かアドバイスをお願いします。 虚無感、絶望感が止まりません。 22歳女性、フリーターです。 最近感情の起伏が激しく、少しの事がきっかけで酷い虚無感、絶望感に苛まれることが多々あります。また、嫌われるのが怖いので人の前ではなるべく感情を出さないようにして常に笑うようにしたり、人に気を遣うようにしているので人には大人しいとか優しいと言われるのですが、実際には常に殺意や憎悪の感情で溢れています。 自分ではこんなこと考えてはいけないと分かっているのに、接客の仕事中、頭にくることがあるとそのお客さんに対して「死ね」とか「殺す」といったような酷い言葉が頭の中を占め、殺意が抑えきれなくなるのです。最近では嫌なお客さんに心無いことを言われたりそのような態度をとられたりすると動悸が激しくなり眩暈がして、それが5時間近く続くこともあります。また、特に最近は無気力でとても疲れやすく、食事を摂ることも面倒に感じ、結果、夏の間だけで5キロ近く痩せました。 四年前に母親を病気で亡くしたことも未だにずるずると引き摺っています。さすがにこれだけ年数が経っているので家族や友達の前ではもう全く気にしていない振りをしていますが、本当は未だに悲しい、寂しい気持ちが消えないままです。自分を客観視したとき、このことが虚無感や絶望感の原因のひとつになっているような気もします。 こんな駄目な自分が本当に嫌いで、毎日のように消えたい、死にたいとか、世界なんて滅んでしまえばいいのにと思ってしまいます。どうしようもなくなると流血するまで腕を剃刀で切り付けることもあります。思春期の頃ならまだしも、この歳になってこんな感情をぶら下げているのはおかしいと感じてしまいます。 どうすれば少しでも前向きに生きられるようになるでしょうか? なにかちょっとしたアドバイスや意見等あればお願いします。 ちなみに私は音楽やゲームが好きで、休日にはそういったものでストレス発散も十分にしているつもりなのですが、逆にそれらに依存しすぎて現実を見るのが益々嫌になってしまいます。 ずっと溜め込んできたことなのですが、最近本当に苦しくてどうしても誰かに聞いてほしいと思い書き込んでしまいました。長文すみませんでした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 パキシルは危ない薬なのですかね。 怖いです。 希死念慮はすごくあります。 パキシルじゃない薬に変えてもらったほうがいいのでしょうかね。 安心できる環境での休養ですか。 確かに安心できない環境から不眠になり それから精神状態が おかしくなってしまいました。