仕事をする能力がない?
新入社員です。仕事について質問です。
どうしてこんなにも仕事ができないのか自分でもわからず。。
アドバイスをいただきたいと思います。
社会人の方にはあまりにも甘すぎてイライラするかもしれませんが
読んでいただけると幸いです。
(1)仕事が遅い
ホントに遅いです。
締切も守れないほどです。
学生の頃は課題の締め切りをきっちり守れていたのに
仕事でそれができなくなりました。頭が回りません。
また
1,ものすごくマイペース
2,ものすごい長考癖がある(考えて納得するまで動けない)
3,自分の判断に自信がない
ため輪をかけて遅いです。
早くするためどうしようか考えて思いついたことはやっているのですが
全然早くなりません。上司に怒られてもできなくて頭が混乱します。
そしてまた怒られるの悪循環です。
(2)計画が立てられない
仕事の計画が立てられません。
仕事を早くするコツでよく「やる事の順序・期限を決めてとりかかる」というのが
ありますがあれができません。ToDoリストを作っても書くだけって感じで
全くできません。時間が守れません。
(3)仕事してお金をもらってるという感覚がない
これは1番まずいと思っていることなのですが仕事をしてお金をもらってると言う
感覚がありません。アルバイトの時はそれを考えながら仕事をしていたのですが
環境が変わった途端考えられなくなりました。
仕事なのだからと必死にどうにかしなくてはと思っているのですが
頭がまったくついていきません。何かの病気の可能性はありますか?
どう実行すればいいか、同じような環境の方などいましたら
アドバイスをお願い致します・・・。