• 締切済み

仕事

はじめまして。僕は、22歳の社会人です。仕事ができるようになる習慣やコツなど何でもよろしいので教えていただけませんか?上司を見返したいです!!

みんなの回答

回答No.14

どのような仕事をされているか分からないので、一般論になりますが、基本的に一度聞いた事はきちんと覚える。分からないことは早めに聞く、挨拶やお礼、謝罪をきちんとする。 人の話はきちんと聞くというような事を心がけていれば、ある程度仕事ができるように見せることができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

まずは真似から始めたらいいと思います(^_^;) そこから自分なりに効率よく仕事できるようにアレンジしていけばいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

基本的なことですが、わからないことは見栄を張らず素直に上司に聞く、同じミスを繰り返さないように心がけるといいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shi-shi--
  • ベストアンサー率7% (18/255)
回答No.11

会社には色々な人がいるかと思いますが、それぞれの人が良いところ悪いところを持っていると思います。良いところは参考にし吸収し、悪いところは真似をしないようにするとよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0otawara
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.10

まずは先輩の言うことをメモする事から始めてはどうでしょうか。 仕事を覚えるのには時間がかかりますが、メモを取る事は「出来る新人」への第一歩だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

まずは仕事を教えられるようになりましょう。 教えること自体が覚えていないとできないので 仕事に対する見方ややり方を再確認できると思います。 がんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manekan3
  • ベストアンサー率3% (4/109)
回答No.8

上手い人の真似をする。 健康的、体力のある体を作る。 どんな状況も無理せず落ち着くことを優先すればつまらないミスは起きにくい。 チャンスを仕留めるタイミングを常に狙って取る。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tdash
  • ベストアンサー率4% (8/187)
回答No.7

同じ状況で同じミスを2度はしない!というのは大切だとおもいます 学習能力ないのか・・・と思われるも嫌ですからね ミスがあったと感じたら次もし同じ状況になったらこうしようとシミュレートして頭の片隅で覚えておくのがいいかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zb178
  • ベストアンサー率8% (14/171)
回答No.6

なんでも継続してやることです 遅刻をしないなんて基本的な事でもかまいません 世の中基本的なことすらできない人が多いもんです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sarinja14
  • ベストアンサー率8% (27/335)
回答No.5

いきなり上司を見返すのは難しいと思います。 新人ができることはひたすらメモを取り何度も同じことを聞かないということです、しかし分かった振りされて間違いを犯される方が迷惑なので本当に分からないことは必ず相談することです。 頑張って下さい!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A