• 締切済み

仕事

はじめまして。僕は、22歳の社会人です。仕事ができるようになる習慣やコツなど何でもよろしいので教えていただけませんか?上司を見返したいです!!

みんなの回答

  • toppojijo
  • ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.24

仕事が出来る人の真似から始めて、慣れてきたら、自分のアレンジを加えて改善してくいく、のがいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

先ずは仕事の出来る上司から良いところを盗む事だと思います☆ そしてそれが自分の物になったらそれを創意工夫して膨らまして自分流にしてしまう事です。 あと、疑問に思ったことはその日のうちに必ず解決する事です。 人に聞くことは恥ずかしい事ではないですから。 頑張って上司の方を見返して下さいね(*゜▽゜*)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rintarox
  • ベストアンサー率4% (2/46)
回答No.22

仕事ができる人は誰も見ていないところでも、影で努力しているものです。 あとは、人の話を素直に聞く。 朝早く会社に行くというのも意外にコツだったりしますよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aozora76
  • ベストアンサー率8% (15/168)
回答No.21

職種にもよると思うのですが・・・ 先ずは『メモ』を取る事、仕事に計画を立てる、などは最低限必要だと思いますが、この辺りはビジネス本を徹底的読めば書いてあると思います。 本を読む習慣は最低必要だと思います。 後は気持ちと習慣をどう変えるかですね! 悪い習慣を止めて、新しく良い習慣を始める。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirofa124
  • ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.20

仕事はやっている時よりも 前の計画が大事です 段取りを前の日に 完璧にしておきましょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sum0121
  • ベストアンサー率4% (6/136)
回答No.19

仕事ができる人を観察してください そしてその人と同じ思考法をもつことです。 なにより仕事が好きっていう気持ちがあれば自然にみにつくものですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

私がやっているのは「先読み」の訓練です。 この人はどんな立場で喋っているかや目的はなにかなど、相手の立場を考えて行動するようにすると仕事も円滑にうまくいくようになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

職場で人が話をしている場合は聞くようにしましょう!聞く力がつきますよ!思わぬ情報も手に入ると思います!是非、やってみてください!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amicho
  • ベストアンサー率4% (3/64)
回答No.16

しなければいけない仕事を書いた後、優先順位を必ずつけるようにすると、仕事がはかどり段取りよく仕事が出来ると思います。 また、後ましにしている仕事は、いつかやらなければいけない仕事なので、仕事に余裕がある時は、後回しにしている仕事からしていくとあわてて仕事をしなくて良くなります。 上司を見返すためにお仕事がんばられるのですね~ 前向きな姿勢すばらしいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.15

段取りですね。時間を有効に。 朝いちばんにすること、その日に優先順位をつけてすることを 前の日の寝る前に、メモしましょう。 あと大事なのは体力です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A