• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に対して敏感過ぎる性格をなおしたい。)

人に対して敏感過ぎる性格を改善する方法

このQ&Aのポイント
  • 人に対して敏感過ぎる性格を改善するためには、自分自身の気持ちを客観的に見つめ直す必要があります。他人の言動に敏感に反応するのは、自己評価が低いことや自信のなさからくるものかもしれません。自分の長所や価値を再確認し、自己肯定感を高めることが重要です。
  • また、他人の評価を気にしないことも大切です。人はみんな違うし、他人の思いや意見を完全にコントロールすることはできません。自分自身を大切にし、他人からの評価に左右されることなく、自分の感じるままに行動することが自己成長につながります。
  • さらに、自分自身と向き合うためには、自己啓発や心理的なサポートを受けることも考えましょう。心療内科やカウンセリングなど専門家の助けを借りることで、自分の問題を解決し、より良い人間関係を築くことができるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

NO5です。 さて、若い頃の波立ちは今以上でしたか・・ それは誰しも思い当たる事かも。 しかし、年齢を重ねた所で内実は殆ど変わらない事でしょう。 また、宗教書などを数多く読んでも大抵は役には立ちません。 何故なら、その様な書物は、読んで自分に都合良く解釈して、利用する様な類の者ではないからです。 宗教書・・教典が正確でしょうか・・ 教典を自分に都合良く解釈ではなく、教典の中に自分が入って行かなくてはならないのです。 それが出来ないからこそ・・色々な教典の解説書やらが出て、その道の大家なる人がもてはやされるのでしょう。 しかし、その大家なる人が何も実践していないなどは良くある話。 これは余談。 教典には多分書いていないであろう事を一つ。 感情が波立つのは、刺激(言葉やらなにやら)を受けると、即座に感情の座が反応するからです。 その時間たるや1/100秒ほどの時間です。 その早いこと、早いこと。 が、よく考えてみるなら、1/100秒であっても、時間がかかります。 この1/100秒の時間を1/10秒に出来るなら、事情は少々変わって来ます。 これが1秒ならもう完全に・・自分のコントロール下にありますね・・ 勿論感情が。 この操作の事を刺激と反応の間(あいだ)に間(ま)を開けるなどと言います。 そして、この間があるなら、この刺激に対してはどの様に対処するかは自分の意思で決められます。 この刺激にはどの様に対処するか・・をね。 そうすると、今回は怒るのか、怒る必要はないのか・・を決められます。 これを称して、感情の教育と言います。 私はこの話しを聞いて、実際に間を開けられるようになるまでに10年かかりました。 最初は、話を聞いただけで、どの様にすれば良いのかまで智慧が回らなかったので。 取り組み始めるまでに長い年月を無駄にした・・と言う事もありますね。 最初は、間を開けるのに、1週間後に気付くなども良くありました。 それでも諦めずに、気がついたなら「間」を開けようとチャレンジを続けると、段々と時間が短くなります。 1時間後とか・・ それが1分後などになったならゴールは近い。 20年も病院へ行っていても、殆ど改善か治癒がなされないのなら、これから10年かかっても、チャレンジする意義はあるでしょう。 心穏やかな人生って、楽ですよう~ 平穏・平安な心・・ それは、実は波立つ心があったから、比喩的に感じわれたりもするのです。 最初から平穏であったなら、それが平穏で有ることに気づけない。 人の心はその様なものなのです。 本に書かれていること、実践するなら・・一つでも。 本を読まれるのもとても良い事とも思います。 一日も早く、平穏な生活が得られると良いですね。

uru-rin
質問者

お礼

>感情が波立つのは、刺激(言葉やらなにやら)を受けると、即座に感情の座が反応するからです。 今、ちょうど、お釈迦様の実践していたとされるヴィパッサナー瞑想の本を読んでいますが、その中にそのようなことが書かれていました。 感情が即座に反応し、それに飲み込まれてしまうとまたいつものパターンを繰り返してしまうので、その感情を冷静に認めて観察する、というのがまず最初に大事なことだと。 >20年も病院へ行っていても、殆ど改善か治癒がなされないのなら 先ほども書いたつもりですが、そんなことはありませんよ。 8割は治まっていると思います。 問題はあとの2割なので、このように人と対話させて頂くことで 冷静になれたりもしますし。 このお正月シーズン、毎年苦手な時期なのです。。 何故か周りが浮足立つと、意味もなく落ち込んでしまったりして。 ゆっくり本を読んで心穏やかに落ちつかせる技術を身につけたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (13)

  • gekfeoko
  • ベストアンサー率10% (15/147)
回答No.3

あなたは一人で生きているのですか、あなたは全てを一人で賄って生活しているのですか。 あなたは人様のお陰だと、あなたの人生は人様が良くしているのだから生きていけると感じた事はありますか。 あなたは。というか人間は誰もが一人では生きていけないのです。 自分は他人によって生かされているのだと感じる事が大切です。 あなたは、あなた一人では生きていけないです。 人に寄り添い、人に助けられ、人に奉仕する事こそが、人間としての仕事なのです。 忘れていませんか。あなたは一人では生まれてくる事すら出来なかったのです。

uru-rin
質問者

お礼

そうですね。 露骨に嫌な人よりも、 自分に協力してくれている人の方が遥かに多いと思います。 そういう人のことをまず第一に考えた方がよさそうですね。 ありがとうございます。

  • thashi777
  • ベストアンサー率5% (10/173)
回答No.2

世の中ムカつく人が多いのは事実ですね。でもそれにイチイチ全力で反応してたら精神が持ちませんよ。 定期的にストレスを解消する方法(運動、一人カラオケとか)を見つけるといいと思いますよ。

uru-rin
質問者

お礼

ほんとにそうですね。 むかつく相手にいちいち全力投球することで使っているエネルギーを他で集中的に使えば、 どれだけ生産的な活動ができることか、と思います。 ありがとうございます。

回答No.1

以外皆、質問者さんと同じ考えだったりします。 スルーしたいと思ってても出来ずにいたりします。 結構皆同じなんだと考えると、気が楽になったりしますよ。

uru-rin
質問者

お礼

いやはや、びっくりしました・・。 というのも、これを投稿して1時間以内に10個近くも一気に皆さん、(おおむね共感の)コメントつけて下さって、「なんだ、皆、私と似てるじゃないか!」と思える何よりの証拠でした(笑)。 確かに、気が楽になりましたね・・。 ありがとうございます。 涼しそうな顔でいても、意外に皆、不器用な心と葛藤しながら生きているのかもしれませんね。

関連するQ&A