締切済み 双極性障害II型の治療について 2014/01/03 12:34 双極性障害II型の者です。 北大阪、もしくは大阪付近で、神田橋條治先生に倣った治療が受けられる病院をご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#193796 2014/01/06 00:12 回答No.3 私の息子が神田橋先生にお世話になってます。 京都市山科区の竹村診療所が神田橋先生のお墨付きです。 少し遠いかもしれませんが、行って見られるといいと思います。 できれば鹿児島に診察に来られて、神田橋先生に紹介してもらうのが一番いいと思います。皆さん全国から来られていますよ。 お大事になさってください。 質問者 お礼 2014/01/06 21:46 お返事ありがとうございます。 京都市山科区、自宅から通える距離です。 助かりました。 鹿児島に行けなかったら行ってきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mofl ベストアンサー率27% (190/692) 2014/01/03 14:57 回答No.2 私は関東地方からわざわざ(笑)鹿児島を訪れました。 ソノ筋の治療者にはカリスマ的な存在ですね。 当時私がお世話になっていたのは北陸の心理療法士でしたが、その先生もわざわざ鹿児島までセミナーに出席していましたから。 で、回答です。 神田橋先生の治療は先生の人柄によるものが大きいです。 メンタルヘルスはお互いの信頼関係も大切。 神田橋先生は独特のホンワカした雰囲気があるんですよ。 他のセラピストが真似できるものでは無いでしょう。 治療の手段として、バッチフラワーレメディを行っています。 これは比較的ポピュラーなので、他の機関でも行っているでしょう。 回答にならず申し訳ない。 もし質問者さんにそこそこの交通費と1泊2日の時間が取れれば1度外来で受診することをお勧めします。 ついでに南九州の空気を吸って、気分転換してきてください。 お大事にね。 質問者 お礼 2014/01/03 18:14 お返事ありがとうございます。 神田橋先生の治療を受けられて寛解されたということでしょうか? やはり九州まで行く価値はありそうですね。 同じ双極性障害の方なのでしょうか、お大事になさって下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mofl ベストアンサー率27% (190/692) 2014/01/03 13:11 回答No.1 伊敷病院の神田橋先生ですかね? 質問者 お礼 2014/01/03 13:49 お返事ありがとうございます。 伊敷病院の神田橋先生です。 少しでも自分を寛解方向に持っていきたくて… ご存知でしたら宜しくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 双極性障害 II型 続き 先月、双極性障害II型の可能性があると医師に言われ、 薬などについてここで相談させていただいた者です。 本当は昨日病院に行く予定でしたが どうしても行く気になれず断ってしまいました。 まだ薬が怖いというのも一理ありますが 双極性障害であるかもしれないことを 自分でも認めたくないのが一番大きいと思います。 身近な誰かに相談したほうがいいのでしょうが その人たちは自分よりも大変な状況にある為 私のことで心配をかけるわけにはいきません。 気分転換でもしたいのに 出かけるのが億劫だったりすると その日は一日寝たきりになったり。 誰かと話をしていても面倒になったり。 やはりこのままだと病院に行って ちゃんと治療を受けたほうがいいのでしょうか。 乱文ですみません。 双極II型障害でしょうか? 双極II型障害でしょうか? もともと人付き合いが苦手なのと環境の変化に弱く、進学や就職・転職のたびにうつ状態になり環境に慣れたり、嫌な人から離れれば治るの繰り返しで何とか病院のお世話にならずに済んでいました。 ところが、交際している彼との付き合い方、将来への不安から情緒不安定になり不眠・食欲減退・焦燥感などが出てきました。またその内治まるだろうと思っていましたが一向に良くならず、月曜日に心療内科に行ったら、うつ状態だと診断され睡眠薬(ブロチゾラン)と抗不安薬(セニラン)を貰いました。治療は彼との付き合い方・自分の気持ちの出し方に問題がありストレスが溜まってうつになったのだろうからカウンセラーによるカウンセリングを行っていきましょうと言われました。抗不安薬は頓服薬で不安に襲われた時に飲んで下さいと言われていたので、2日程飲んで今は気持ちが安定しているので今は飲んでいません。睡眠薬は飲む回数が決まっているので一応飲んでいるのですが気持ちが安定しているので飲まなくて良いかなと思うのですが大丈夫でしょうか?薬に頼ると平常時でも薬なしでは眠れなくなってしまうのではと不安でして・・ また、ここ1年の間にうつの波があり、落ち込んだり回復したりを繰り返していています。これは双極II型障害なのでしょうか?今までの状態を振り返ってみるとそんな感じがしてなりません。うつ状態と双極II型障害では治療法が違うのでしょうか?一応、来週に病院に行くので先生に相談してみようと思っていますが・・・ 宜しくお願いいたします。 双極性障害II型だとすると・・・ 男、32歳会社員です。 仕事も、上司とも合わず。転職するにも何を目指せばいいのかわからず。 結婚できる程の稼ぎも、自信もないので、彼女と別れる等。色々ありました。 ここ2年、希死念虜がある鬱症状で、病院にいきました。 そうしたら、光トポグラフィーという検査で、双極性II型だと言われました。 そして、薬の説明がされました。 ラミクタールという薬でしたが、まったく良くならないどころか、悪化しました。 躁病の実感はないので、問診も基本は鬱になってると思うのですが、光トポグラフィーの診断の方が明確なのでしょうか? 職場や外的要因の鬱だと思っていたのですが・・・。 双極性障害ですと、治らないものですし、仕事や生活も変えていかないといけないようなものだと思います。 こちらの2回目の診察も、薬の副作用のことだけ聞いておわりで、こちらの症状や状態、仕事環境等は何も聞いてくれませんし、双極性障害もきちんと説明してくれません。 なんだか不信感が募ってきました。 自分が本当に双極性障害なのか、もしそうだとしたら、どうすればいいのか? きちんと確認したいです。 どなたか、この診断にご意見いただければと思います。 また、双極性障害に強いお医者様をご存知であればお教えいただけませんでしょうか? 誤診で双極性障害だったかたとかいますでしょうか? 仕事のせいなのか、病気のせいなのか、なんだか色々よくわからなくなってきました。 どなたかアドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 双極性障害(躁鬱病)II型 ご自分・又は御家族などが双極性障害の方にお聞きします。 ご本人はどのような時、自分が「双極性障害」で治療が必要であると自覚しましたか? ご本人が認めない場合、ご家族はどうやって「双極性障害」を自覚させましたか? 「双極性障害II型」と診断されて、薬はもらって毎日飲んでいるのですが自覚がありません。 仕事上、不規則な生活です。 不規則な生活はよくないとも言われているのですが、それも自覚がないので大丈夫。で 済ませてしまいます。 少し「躁」が落ち着いたとき、説明の紙を読んで今の自分そのままだと受け入れた事も ありましたが、数日で自分はまだ病気に見えるかと聞いてきました。 今は、一時受け入れたことも、ほぼ覚えていません。 あまり言うと、難しい顔をして黙るので、どうしていいかわかりません。 双極性障害II型の人の具体的な体と精神症状は? こんにちは。 閲覧をして頂いた方有難うございます。 自分は、最初の病院で鬱病と診断されたのですが、なかなか良くなる傾向はなくかえって悪くなるばかりだったので、病院を変えたところ双極性障害II型と診断されました。 双極性障害II型と診断されてから、通院をして約2年になろうとしていますが、状態は一進一退を繰り返しています。 自分の場合は、精神的症状はもちろんですが、体調不良の日がほぼ毎日なので、そちらの方が正直辛いです。 現在双極性障害II型で治療をされている方、又は現在は寛解はしているが過去に双極性障害II型になった経験をある方にお聞きしたいのですが、自分は精神的にも体調的にも色々な症状が出ます(特に、体の症状がひどいです)が、皆様はどのような症状が出ましたか? 出来れば具体的に教えてくだされば有難いです。 どうか宜しくお願いします。 双極性障害について 先日、双極II型障害と診断されましたが、双極I型障害と比べてどちらが重いのでしょうか?双極性障害とは別ですか? また、障害年金の申請をしようと考えていますが、双極II型障害は何級になるのでしょうか? 無知ですいませんが、よろしくお願いします。 双極性障害治療について役立つ情報 双極性障害です 躁とうつが繰り返し襲ってきて、疲れ果てています。 双極性障害を寛解もしくは克服できた方、教えて下さい。 どのような治療が良かったですか? 現在薬物治療を行っています。 ただ薬物治療だけに一生頼り続けるのも嫌です。 双極性障害改善に力を貸して下さい。 双極性障害の治療 うつ病歴7年+双極性障害歴3年になります。 週4~5日、6時間で就労支援施設に通所出来る様になり、障害者枠での就労を考えています。 最近まで作業や企業実習も順調にこなしていました。 ただ疲労が溜まってお互いに余裕がなくなり、彼とぶつかる事も増えました。 最近、結婚を考えていたその彼と破局し、無力感に襲われて激しい波に襲われています。 些細な事で怒ってしまったり、泣いてしまったり…自分で自分が情けなくて仕方がありません。 早く体調をコントロールして社会復帰して家族や友達を安心させたいです。 双極性障害は一生コントロールしていく病である事は分かっています。 ただ周りに自分と似た症状の方がいないので、こちらで質問させて頂きました。 そこで双極性障害を治療中の方、快方に向かっている方、寛解した人にご質問です。 症状をコントロールする為に心がけた事はありますか? また、参考になる本やホームページがあれば教えて下さい。 大阪、兵庫エリアで双極性障害の治療で有名なクリニックがあれば教えて頂けると嬉しいです。 お願いばかりで申し訳ありません。 些細な事でもイイので教えて頂ければ幸いです。 双極性障害 II型 ここ数年、精神的に不安定だったため、先月、心療内科に行ったところ、 双極性障害II型である可能性が高いと診断を受けました。 薬での治療が不可欠だと聞き、私は薬を飲むのに抵抗がありちょっと怖いです。 まだすぐに治療しなくてはいけない事はないと言われ、1ヶ月ほど考える余裕を頂きましたが、どうも薬を飲むことへの抵抗感が否めません。 私は現在一人暮らしで、まだ家族にも誰にもこの事を言っていません。 薬についていろいろ調べましたが、どれもわかりにくくすべてを理解はできませんでした。 <気分安定薬><抗うつ薬><抗精神病薬>などの薬は副作用などはあるのでしょうか。 双極II型障害について 質問させていただきます。美術大学で学んでいる学生です。 先日、かれこれ2年ほど信頼して通っている臨床心理士の方に「双極II型障害の可能性が高い」と言われました。 過去数年を振り返ると、一年に何度も鬱がきてはあらゆる活動がストップし、布団の中で死んでいます。 それが元で留年経験もあります。また逆に、鬱よりはるかに短期間ですがハイもやってきます。 バリバリ活動し、いい絵や作品が生まれ、色んな意味でアグレッシブになります。 時にはバイトを詰め込みすぎてダウンしたり、3日徹夜した後に飲み会行って浴びるように飲んでぶっ倒れたり、 買い物しまくって取り返しのつかないことになったり…。 その繰り返しをしてきたのです。自分では全く意識していませんでした。 鬱の時は自分でも明らかにおかしいと思うし半端なく辛いので、てっきり自分は鬱病だったのかと…。 精神科で抗うつ薬が処方されたこともあります。 (これは鬱じゃなくての甘えだ、と自分で決めつけてその後行かなかったので1週間分飲んで終わりでしたが) 医師の診断はまだ出ていないので自分がII型と思い込むにはまだ早いのですが、 ネットで双極性障害に関する情報を仕入れています。 鬱病とは全く違うこと、ほぼ再発することなどなど…。正直、ショックでした。 でも薬を飲んでいい結果が生まれるのならと前向きに考え、また精神科を訪れようと思っています。 双極II型障害の方、是非体験談やアドバイスを聞かせて頂けますでしょうか。 軽躁と鬱で、それぞれどのような状態になるか教えて頂きたいです。 双極性障害 私は双極性障害というものを約1年ぐらい前にTVで知り ネットの双極性障害のチェックシートを試してみたら 双極性障害の可能性があると結果が出たので 精神科へ行こうと考えたのですが 少し精神科というものに抵抗を感じたり もう少し様子をみてから行こう、躁や鬱になっても何とかしてみようと軽く考えてしまって行きませんでした。 それから一年が経ち 今、一年間を振り返ると躁の状態の時に周りの人に迷惑をかけていました。 先日、もう病院に行った方が良いと思って、 親に自分は双極性障害の可能性があるから病院に行こうと思うと告げたのですが駄目だといわれました。 親に双極性障害の事を説明したのですが理解してもらえませんでした。 もしかしたら説明が上手くないのと躁の状態の時でも 親の前ではそんな変な行動はしないので理解されなかったかもしれません。 あと、病院には絶対行くな、病気だと思うな、薬とか絶対飲むな、病気 じゃなくても医者は客をとるために病気と診断すると言われました。 今現在、親には内緒で病院に行き、親には内緒で一人で治療しよう かそれとも病院には行かずにこのまま何とかがんばろうか迷ってます。 親に隠れて治療する事は可能ですかね? Wikipediaの双極性障害の所に治療には家族や親近者の協力が不可欠 と書かれているのでやっぱり無理ですかね。 双極性障害II型 の診断を否認 双極性障害II型 の診断を否認 何度かこちらで相談させていただいた恋人のことです。 ひどい鬱状態で最後の数週間は激務もあり音信不通に近かったのですが、三ヶ月ぶりに任地から休暇をたのしんで帰国しました。 わりと元気そうでしたが、一緒に病院に行きました。 前回と同じ医師だったため双極性障害IIとの前提で話が始まり、また任地が変わる海外勤務が続くと言うと、同じく薬の処方は慎重にしないといけないので、海外ベースならそこで治療をと言われてしまいました。 つらいときの頓服だけ欲しいと彼は言い、もらってきました。 帰りは、エレベーター前に先生が急ぎ足で出てきたのを見ると、今日の診察はぞんざいだった、先生は早く帰りたかったんだなとがっかりした様子でした。 うーん、たしかに急いでたのかもね、と同意して、私がついてるでしょと励まし、その日はよきサポーターだと言ってくれました。 3日後に会ったとき、楽しい時間を過ごせたと思ったのですが、最後何気なく、病院は次に調子が悪くなったとき行く? ときいたところ、自分は気分の浮き沈みが激しいけど、鬱じゃないと言われました。今回ひどいパワハラを受けたせいできつかったのだと。 私は医者ではありませんし、診断を受けてもまず否認の段階があると本で読んでいましたので、否定はしませんでした。 彼のためと思ったものの、無力感にとらわれました。 だるいのも昼間眠いのも診察で話さないし。 タイプでない年上の英会話の先生に言い寄られて気持ち悪かったと言いつつ、一日休んだだけでまた通いだし、逃げたらだめだと思うと言うのも何か不思議な感じです。 なんだ誤診だったのかなとか、乗り切って任地も変わるし心機一転、前向きになってよかったと喜んでいいのでしょうか。単に性格なのでしょうか。 鬱のとき、辞めると言い張っていた会社も辞めないことになり、けろっとしてます。 医師には、治療しないと波が大きくなる可能性があると言われたのもどうとらえているのか… 病識のない病気だと言われるゆえんで、仕方ないのでしょうか。 なんだか私が悪者のようでつらいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 双極性障害II型で普通に生活している方 親元を離れ都内の専門学校に通う息子が一年前にうつ病を患いました。抗うつ剤を飲んで半年ほどたったころから急に気性が激しくなり大量服薬をして病院に搬送されました。そのときの先生が双極性II型のようだから抗うつ薬をやめて気分安定剤での治療をすすめてくれました。まだ数ヶ月しかたっていませんが息子の言うのには以前よりは死にたい感情は薄くなってきていると思える ただし、まだ些細な事でイライラする自分がいてこの先もこんな状態では家族に申し訳なくて自分が消えてしまえばいいと思う時もあるようです。 双極性障害でも普通に生活している人がいると先生が言っていましたが本当ですか? 息子はまだ病気と向き合っていないからダメなのでしょうか? 双極性II型障害 おつきあいしていた男性が、 鬱病がなおり、結婚が決まったとたん、躁の症状がでて、そのまま、ひどい鬱になりました。双極性II型障害と診断されました。 鬱がなおり、調子がよかったので「躁」を抑える薬を、もう飲まなくて良いと主治医にいわれていたようです。 この病気のコントロールは可能なのでしょうか? この病気を持ちながら、普通に生活している方もみえると聞きましたが、本当でしょうか? 双極性障害II型の方 ご自身が双極性障害II型もしくはご家族などがこの病気の方に質問です。現在、どのようなご職業で、病気はどの位仕事に影響を与えていますか?私は今大学生なのですが、このままいくと一般企業に就職することになりそうです。ラミクタールやデパケンで治療してはいるものの月に一度程は症状がでて動けなくなります。このままではまともな人生が歩めないのではないかととても不安です、皆様はどのようにこの病気と付き合っていますか?ご回答よろしくお願いします。 双極性II型の患者へ家族の対応は 私と同じように家族に双極性II型の家族を持つ人いますか?そして治療に向き合わないで周りに迷惑を掛けられた経験のある方 どんな対応をしていますか? 前回も質問させていただきました。息子が双極性II型と診断されましたが、薬を飲むことをやめてしまいました。専門学校にはなかなか行けませんが症状は安定しているようです。(あまり多く質問できません)先日病院に私だけで行って来ました。本当に双極性なのですか?と質問しました。先生が言うには気分安定剤で様子を見ていたが何度か大きな気分の上下があったようなのでほぼ間違いないと言われて来ました。今安定しているのは彼にとって楽な状況なだけとも言われました。 本人も病気を受け入れたくないように私もまだ受け入れることをできません。 今後は息子にどう対応すればよいでしょうか? 今むりやりでも病院に連れて行く 落ち込んでも突き放して自分から病院に行くまで待つ 薬以外での治療を探す。 疲れてしまいました。 軽症うつ病、双極II型障害、次は発達障害? 20年位前のうつ病キャンペーン、10年くらい前の双極II型障害キャンペーンでうつ病と躁うつ病がかなり増えました。過剰診断はすぐ過剰処方につながり、結果として薬害発生確率を上昇させます。抗うつ薬は軽症うつ病にはプラセボとほとんど変わらないという事実は次第に受け入れられ、双極II型障害に対する気分安定薬も同じ道をたどるといわれています。 ところが、最近「発達障害」に薬物治療が取り入れられているという話を聞きますし、実際そういう人を知っています。これらの「患者」がカウンセリングなどの治療にとどまっていればよいのですが、将来2次障害としてうつ病や双極性障害、統合失調症などの2次障害として本格的な薬物治療が待ち受けているそうです。薬物処方の期間を生涯にまで伸ばそうとしているのでしょうか。 これ、やはり薬の適用範囲を拡大する戦略の結果ではないでしょうか。(軽症うつ病にそっぽを向かれつつある抗うつ薬がすでに社会不安障害や痛みに対する適応を得ているように)軽症うつ病や双極II型障害でうんざりするほど経験した「社会的支障のない人々に、依存性のあるベンゾジアゼピン系を何年も投与したり、抗精神病薬まで投与するような無駄、有害な医療」をいつまで続けるのでしょうか。 双極性障害II型と診断されました。 双極性障害II型と診断されました。 学生です。診断書を心療内科で書いてもらう時に「病名は・・・暫定ですが双極性障害II型」と言われました。かといって100%ではありません。しかし、何かしら問題はあるようです。 http://okwave.jp/qa/q5664684.html http://okwave.jp/qa/q5937801.html の通りの症状ですが、やはり睡眠不足が辛いです。夜中になると脳が興奮してエキサイトしてしまい、気分が明るくなるのはいいですが寝たくなくなり、昼間に寝てしまうのです(とてもだるいため)。どうにか、脳の興奮をしずめる方法はないでしょうか?リーマスとリスペリドンも少しは効いているようですがまだまだ生活リズムは・・ 双極性障害について こんにちは。 体調不良がひどくなり、うつ病と診断されて1年3ヶ月前より治療を受けています。 思えば高校で過食症になり、それから疲れやすくなり、何度も鬱を繰り返して何とかやり過ごして学校や会社に通っていた気がします。 そこでお聞きしたいのですが、以前誇大妄想でひどく自信を持って何でもできるような気がしたり、浪費が止まらなくて借金をしたり、べらべらしゃべって止まらなかったり、双極性障害の症状で思い当たることが過去にありました。 治療を受け始め、家で彼と落ち着いた生活をし始めててから、躁状態と思われる時はなくなりました。出かけた時に、嬉しくハイになってしゃべり続けたりする程度です。 双極性障害の場合、鬱の時期が長く、医者に発見されずにいる場合もあるのでしょうか?ちなみに双子の妹にも同じような症状が過去も今もあります。(彼女は病院には行っていません。) 双極性の場合長引くといいますし、治療も変わってくると思うので心配になり相談させていただきました。 良くなってきたと思っても2度社会復帰に失敗しているので、このまま治らないのではないかと思ってしまいます。 双極性障害の方、また詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします! 双極性障害II型と診断されて毎日悪夢を見て眠れない こんばんは。 私は、最初は抑うつ性神経症と医師から診断され、次の医師からは鬱病と診断され、そして現在の医師から双極性障害II型と診断されてから約2年が経ちます。 ところが双極性障害II型と診断された前後から、毎日悪夢を見て(朝起きると、ほぼ悪夢の内容は覚えています。)全然熟睡出来ずに、毎日睡眠不足状態です。 そこでお聞きしたいのが精神疾患を患った事がある方か、現在も精神疾患を患っていて、治療中又は療養中の方で、毎日ではなくても毎日の様に悪夢を見る方はいらっしゃいますか? 出来たら、病名を教えて頂ければ有り難いです。 どうか、宜しくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事ありがとうございます。 京都市山科区、自宅から通える距離です。 助かりました。 鹿児島に行けなかったら行ってきます。