• 締切済み

精神的に追い詰められています・・・。

こんにちは。周りに誰にも打ち明けられない悩みを勇気を出して話してみようと思います。 当方現在アメリカ在住の23歳です。今年の5月に大学を卒業してとある日系の中小企業で(従業員が約5名という限りなく小に近い美容製品制作会社)グラフィックデザイナーとして雇ってもらっていたのですが、実はその会社がいわゆる「ブラック企業」というやつで入社してわずか二ヶ月で使い捨てのちり紙の如く僕と同時期に入ってきた事務職のおばさんがクビになりました。こちらには何の非も無いのに上司から、「明日からもう来なくて良いよ」と言われた時には頭が真っ白になりました。 後から聞いた話だとこの会社、昔から何度も人材を雇っては3ヶ月と経たずに切り、また新たな人を雇っては切り・・・の繰り返しで、僕はこの企業をとある日系の人材派遣会社を通して紹介してもらったのですが、他の人材派遣の所では「あの会社はヤバイ」とブラックリストに載ってるぐらいなのだとか。それを事前に見破れなかった僕も悪かったのでしょうが・・・。 二ヶ月だと州政府からの失業給付も出てくれませんし(在職期間が最低3ヶ月でないと駄目らしいのですが、その場合会社側も負担しなければいけないのでブラック企業側もそれを知ってて僕を3ヶ月未満でクビにしたんでしょうね)入社する前に働いていたバイト先に戻ろうにも既に他の人を雇ったからと断られ、バイト、正社員問わず他の所にガンガン履歴書を出してはみたのですが立て続けに「お祈り」される始末。正直今までの人生でバイトすら不採用になった事が無かったので大変困惑しています。 おまけに家に帰ると父と母に、「再就職はいつなんだ」と(俺が知りてーよ!)、僕の被害妄想も若干入っているとは思いますがまるでゴミのような目で見られ、誰も味方がいない気分に陥りもう精神がどうにかなってしまいそうです。 一体何なんでしょうか。僕は呪われているのでしょうか。

みんなの回答

  • 56480
  • ベストアンサー率12% (29/235)
回答No.6

やはり悪いことをする人には福がやってこないのだと思います^^ これからは心を入れ替えて前向きに現実と向きあえば呪われているのかなと思うくらい不幸なことは起きないはずです。起きないように努力するのです。自分の周りは自分が作り出していくものです。なので明るくするも暗くするも自分次第です。 どんよりした雰囲気で歩いていたらダメですよ。気持ちが暗くても明るく努めてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goomsnoc
  • ベストアンサー率9% (15/162)
回答No.5

これをバネにして、良い会社を見つけて下さい。長い目でみれば良い経験になったと思います。次はじっくり良い会社を探して就職して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.4

日本に帰ってきませんか あなたの英会話能力を必要としている企業はたくさんあります TOEIC 900点以上とって見返してやりましょう

shigeru0329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本での就職も悪いものじゃないとは思いますが生まれてからずっとアメリカで暮らしているので日本に馴染めそうにないのと家庭の事情で絶対に実家から通える職場に決めなければならないので日本での就職は今の所無理そうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もブラック企業で働いた経験があります。 次こそは良い会社に巡り会いたいです。 お互い負けずに頑張りましょう。

shigeru0329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ブルータス、お前もか・・・(笑)何というか、本当にご苦労様でした。 僕も次こそはホワイト企業に入社したいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FANSAM03
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.2

今年の私もブラックに入って命からがら辞めて来ました。質問者さんは呪われていませんよ。見破れなかったのが悪いわけでなく、そういう部分を巧妙に隠している会社が悪いんです。ただ突然の事に覇気なども失われたように他の場所で見受けられ採用にいたらなかったのだと思います。焦らず仕事を探してください あなたを必要とする会社は沢山あります。類は友を呼んじゃうんです。ですからあなたはめげずに明るく探してください。「必要としてくれる場所がある」と。

shigeru0329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女々しい話で恥ずかしいですがFANSAM03さんの暖かいお言葉に思わず涙ぐんでしまいました。バイトすら受からず家では両親の「何故仕事が見つからないのか」と僕に対する糾弾の毎日(僕の能力や性格を扱き下ろしたり)に、「俺はどこからも必要とされてないんじゃないだろうか」とまで思いつめていましたが、そうですね。まだ完全に自分に対する自信が復活したわけではありませんが明るく次の仕事場を探してみようと思います。もしFANSAM03様も就活中でしたらお互い頑張りましょう。二度とあのような会社の毒牙にはかからないように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-sa-san
  • ベストアンサー率2% (4/193)
回答No.1

頑張ってください。 日本での就職も良いのでは?

shigeru0329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本での就職も悪いものじゃないとは思いますが生まれてからずっとアメリカで暮らしているので日本に馴染めそうにないのと家庭の事情で絶対に実家から通える職場に決めなければならないので日本での就職は今の所無理そうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A