• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人の家族のあり方に口出しすべきでないか。)

他人の家族のあり方に口出しするべきか

このQ&Aのポイント
  • 友人の家で感じる重苦しい雰囲気、特に子どもへの理不尽な扱いについて悩んでいます。
  • 他人の家庭の問題にどれだけ関与すべきか迷っています。自己満足のためになるのか、友人の行動に変化をもたらすのか疑問です。
  • 自分が本当の友人だと思っているなら何かできるのではないかと考えていますが、押し付けや上から目線にならないように注意が必要です。どう行動するべきか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.25

口出すべきではありません。 その家族がそこに至るまでには、色んな経緯があったはずです。 そこを元に戻すためには、それだけの労力が必要になりますが、あなたにその労力を費やすだけの覚悟がありますか? 途中で投げ出しては、逆に悪くなりかねませんし、良かれと思っての行為でも、あなたが悪者になる恐れもありますから。 察するところアドバイスでなんとかなるレベルではないように感じますから、口出すなら覚悟を持って。

penichi
質問者

お礼

了解です。 たしかに、彼も、雰囲気を悪くしようとして、そうしているのではないはずです。 「そこに至るまでの経緯がある」というのは、たしかにその通りだと思いました。 ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (24)

回答No.24

そうですね。 やっぱりよそのお家のことなんで口出ししないほうがいいです。 あまりお子さんが酷いことをしているとかなら、ここは親として注意してもいいんじゃないの?というようなことを友人にいったりする程度はいいと思いますが。

penichi
質問者

お礼

非常に多くの方が、アドバイス(チェック)のご意見のようで、 とても参考になります。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • usasuite
  • ベストアンサー率1% (2/116)
回答No.23

気にかけてあげるのはすばらしいと思います。 そのお宅の近所の方に話してみては? もちろん何もなければいいですが、何かあった時 助けてくれるのは周りの地域の方です。

penichi
質問者

お礼

虐待とか、犯罪のレベルの話ではまったくありません。 それならば、なおさら私がしゃしゃりでることでもなさそうですね…。 いつでも、力になるだけの気持ちは持っておこうと思います。 ご回答、どうもありがとうございました!

回答No.22

それでもそのご家庭は成り立っていますし、誰も助けを求めてないのであれば、そっとしておくのが良いです。 普段は重くないのかもしれませんし。 客人がいらっしゃるときはやはり気を遣うので、普段の雰囲気とは違うでしょうし。

penichi
質問者

お礼

ですね。 いかにも、その家族は成り立っています。 子どもも、とても素直な子に育っている様子ですし、おせっかいは無用ですね。 ご回答、どうもありがとうございました!

回答No.21

友人の方もあなたに対して家族のそういう場面を見せているのですから あなたが何かしら感じているだろうと友人の方も考えていると思うので 遠回しにでも伝えてみてはいかがですか。

penichi
質問者

お礼

見た目ほど単純ではなさそうですが、 やるとしても、もっと相手の気持ちを理解することに努めようと思います。 ご回答、どうもありがとうございました!

noname#210021
noname#210021
回答No.20

その家のルールがありますから。 人が来ると偉そうにする人いますよ。 意外に普段はヘコヘコしていたりして。

penichi
質問者

お礼

ああ。なるほど。 私の存在が、逆に、ね。 あるかも…。 ご回答、どうもありがとうございました!

noname#189390
noname#189390
回答No.19

私も他人の家のことにはあまり口出しはしないほうがいいとおもいます。周りからみて分からない部分もあるでしょうから。 でも、そんな私も口出したがりですが。

penichi
質問者

お礼

了解です。 とにかく、自分の中の「口出したがり」には、よくよく気をつけます。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • aozora76
  • ベストアンサー率8% (15/168)
回答No.18

>他人の家のことだからと、ノータッチを決め込んできました。 これで良いと思います、向こうから相談があれば話は別ですが・・・ 相手が困っているかいないか・・・ いないのであれば余計なお節介になってします様な気がします。

penichi
質問者

お礼

相談があれば、ですよね。 本当に多くの方からご意見をいただき、 だんだんと、自分の気持ちにも、ブレが少なくなってきております。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • creahottt
  • ベストアンサー率4% (5/108)
回答No.17

私なら それとなく伝えます。大きなお節介かも知れないけど 何か事情があるなら ほっとけないです。自分の言葉で相手を変える事はできませんが 話を聞くくらいは できるので。

penichi
質問者

お礼

「話を聞くくらいは」ここが、個人的にはキーワードかと思っております。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • mina0418
  • ベストアンサー率7% (20/264)
回答No.16

軽く、冗談ぽく、言ってみて様子を伺ったらいかがでしょうか。 話のネタで家族の話をするとか。 私だったらその時の友人の反応で、まず言わない方が良いのか、良くないのか、判断します。

penichi
質問者

お礼

言うべきか、否かを考える前に、 相手の気持ちをもっと理解する努力は必須ですね。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • rrqwe123
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.15

介入するべきではないと思います。 そっとしておいてをあげましょう。

penichi
質問者

お礼

迷った末で、介入しないと決めました。 するとしても、介入ではなく相手の気持ちをもっと知る、という方向で行くつもりです。 ご回答、どうもありがとうございました!